• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / アーカイブ石崎 力也

石崎 力也

1-7 ClickFunnelsでアカウント全体の変更履歴を確認する

Last updated on 2021年4月14日 By 石崎 力也

今回はClickFunnelsでアカウント全体の変更履歴などを見る方法をお伝えします。

Step1. Account Settings から Account History へ進む

・Account Settings から Account History へ進む

右上から「Account Settings」に行き、「Account History」をクリックします。

そうすると、ここに変更やログインをいつしたかという履歴が出てきます。ずっとさかのぼっていけるんですが、これをある条件でフィルターすることができます。

Step2. 条件でフィルターする

・条件でフィルターする

例えば「Funnel Edited」を選択して時期を11月1日~12月1日と指定すると、ファネルがいつ誰の手によって変更されたかが表示されるようになります。ここはユーザーをどんどん追加していくといろいろなユーザーが増えてくるので、誰が変更したかというトラッキングができるようになります。

条件をクリアするには「Clear All」を押します。

そうすると一番最初の画面に戻ります。以上です。

やり方を動画で見る

ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法の一覧ページに戻る

1-6 ClickFunnelsでCompany名とアイコン画像を設定する

Last updated on 2021年4月14日 By 石崎 力也

今回はClickFunnelsであなたの会社名と会社のアイコンを設定していきます。

Step1. Account Settings から Account Details へ進む

・Account Settings から Account Details へ進む

まず、右上から「Account Settings」に行きます。

ClickFunnelsでプロフィールのようなものが2つあります。1つがカンパニーとしてのプロフィール、もう1つが自分のプロフィールです。これは何かというと、会社の中に複数のユーザーを追加できるので、ここは会社の大本のプロフィール、名前とイメージになります。

Step2. Company Profile を変更する

・Company Profile を変更する

今回はこれを「Haamalu」に変更します。

Step3. Company image を設定する

・Company image を設定する

画像を何かアップロードしましょう。ウェブなどから持ってきてもいいんですが、今回はオフラインのこの画像にしましょう。位置を調整してアップロードします。

そうすると、ここに「Success」と出ます。

Step4. Save する

・Save する

セーブしなくてもいいはずですが、一応セーブしておきましょう。

こういう感じで会社名と会社のアイコンが設定できました。以上です。

やり方を動画で見る

ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法の一覧ページに戻る

1-5 ClickFunnelsのプランをダウングレードする

Last updated on 2021年4月14日 By 石崎 力也

今回はClickFunnelsのプランをダウングレードするというのをやっていきます。

Step1. Account Settings から Account Billing へ進む

・Account Settings から Account Billing へ進む

まず、右上の「Account Settings」から「Account Billing」に行きます。

ここに購読しているプランが表示されていて、今は年間のプランでスイートプランを契約しています。

Step2. Choose a different plan から別のプランを表示する

・Choose a different plan から別のプランを表示する

左下の「Choose a different plan」から別のプランを表示していって、ダウングレードする場合はこちらの月97ドルのマンスリープランになります。

どういったことができなくなるかが書いてあるので、こういう数やできること、できないことを確認してダウングレードしてください。以上です。

やり方を動画で見る

ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法の一覧ページに戻る

1-3 ClickFunnelsのプランをアップグレードする

Last updated on 2021年4月14日 By 石崎 力也

今回はClickFunnelsのプランのアップグレードをしていきます。

Step1. Account Settings から Account Billing へ進む

・「Account Settings」から「Account Billing」へ進む

まず、右上のアバターアイコンをクリックして「Account Settings」から「Account Billing」に行きます。

ここに今購読しているプランが表示されます。今は年間のプランを購読しています。

Step2. Choose a different plan を選択する

・Choose a different plan を選択する

プランを変えるには「Choose a different plan」をクリックするとプランが表示されるので、アップグレードする場合はこちらになります。

今は既に年間の高い方のプランを契約してしまっているので、アップグレードしても何も起こらないんですが、アップグレードの場合はこちらからになります。以上です。

やり方を動画で見る

ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法の一覧ページに戻る

1-2 ClickFunnelsのプランを一時停止する

Last updated on 2021年4月14日 By 石崎 力也

今回はClickFunnelsのプランを一時停止するというのをやっていきます。

「一時停止」と「解約」の違い

「一時停止」と「解約」というのがあるんですけれども、この違いはサブドメインが残るか残らないかです。

  • 一時停止(Pause):サブドメインが残る
  • 解約(Cancel):サブドメインが残らない、完全な解約

解約をするとサブドメインが消えて、その代わり課金が止まります。月々0ドルになるわけです。一時停止、ポーズをするとサブドメインは残ります。「subdomain.clickfunnels.com」の場合、「subdomain」の部分が残った状態で月9.99ドルまで下がります。再開したい場合は再開をすればこのサブドメインがそのまま使えるということです。

Step1. Account Settings から Account Billing へ進む

  • Account Settings から Account Billing へ進む

では、見ていきましょう。右上の「Account Settings」から「Account Billing」に行きます。

ここに今購読しているプランが出てきます。

Step2. Cancel Account から Cancel My Subscription へ進む

  • Cancel Account から Cancel My Subscription へ進む

ポーズの場合は「Cancel Account」から行きます。解約のところでも説明しましたが、「Cancel My Subscription」が何段階かあるので、今「Cancel My Subscription」を押してもまだ解約やポーズはされません。

「Cancel My Subscription」を押すとキャンセルの理由を聞かれるので、今回は「Other Reasons」を選択してみましょう。

ここではまだキャンセルされていませんが、キャンセルの引き止めのコンテンツが出てくるので、一番下までスクロールするとポーズにするかキャンセルにするかというのが出てきます。

Step3. Pause Account を選択する

  • Pause Account を選択する

今回は一時停止、ポーズの方にしたいので、ここで「Pause Account」を選択します。そうすると「WAIT! Final Step BEFORE your account is deleted」というのが出てくるので、左側の「Pause Account」を押すと月9.99ドルでサブドメインが残ります。ページとファネルはそのまま、コンタクトリストもプリザーブされて、いつでも再開できる状態になります。注意点として、ページエディタや新しいファネルを作ったりすることはできなくなります。今これを押すとポーズされてしまうので押しませんが、これを押してポーズが完了します。

以上がClickFunnelsのプランを一時停止する方法です。

やり方を動画で見る

ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法の一覧ページに戻る

  • « Go to Previous Page
  • 次のページへ 1
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 46
  • 次のページへ 47
  • 次のページへ 48

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました。視聴する

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2022 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki