• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • もう1本読む?
    • エバーグリーンローンチ・マスタークラス
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • プロダクトローンチのやり方
    • ユーデミーで稼ぐ方法 – 売れるオンラインコースの作り方
    • 高額商品の作り方・売り方
    • 30日でセールスファネルを作る方法
  • 石崎力也とは?
  • サクセスパス
    • 1. PLAN
    • 2. MAKE
    • 3. SET
    • 4. LAUNCH
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
You are here: Home / Archives for スター

スター

Re: [リスト集めの極意塾] リスト集め後の収益化について

Last updated on 2016年1月30日 By 石崎 力也

<回答>
内容を検討する前に幾つか確認させてください・・・
1. 日本の食と文化について(城、食べ物、落語など)2. 海外の人が好きな日本文化について3. 海外の人が好きな日本のスポットについて4. 日本と海外の習慣の違い
とありますが、ターゲットは日本人ですか、それとも海外の人ですか?
使う言語は日本語ですか、それとも英語でしょうか?

石崎 
2016-01-30 18:46 GMT+09:00 Fumi <fumihito.takeda@gmail.com>:石崎さん

こんにちは、Fumiです。
リスト集めから収益化に結びつける方法についての質問をいたします。

僕は、日本文化と食について興味があり、それに関係したブログを作成しようと考えております。(Wordpressを使おうと思っています。)

内容としては、
1. 日本の食と文化について(城、食べ物、落語など)
2. 海外の人が好きな日本文化について
3. 海外の人が好きな日本のスポットについて
4. 日本と海外の習慣の違い

などを載せていこうと考えています。

これは、自分の興味のあるところでもあるし、海外の人専用のfacebookを立ち上げていることもあり、日本のどんなところに興味があるかも情報収集はすぐにできる、ということで、得意なところでもあるのですが、そこから、どう収益を生み出していくかのイメージができないでおります。

有料メルマガとか、教材を作るにしても、私のジャンルで、どんなものが求められるのか、わかりませんし、『日本が好きな外人と友達になる方法』というのも、イマイチだな~と感じています。

リスト教育の極意塾も良いなとは思いつつ、商品がないことには、リスト教育のスタートラインにも立てませんし、収益を上げていく方法、また、そのリサーチ方法なども教えていただけましたら、ありがたく思います。

よろしくお願いいたします。

Fumi

—
▽リスト集めの極意塾

リスト集めの極意塾(ショート)¥100,000

▽旅とお金の極意塾

旅とお金の極意塾(ショート)¥100,000

▽リスト教育の極意塾

リスト教育の極意塾(ショート)¥100,000

▽Hidden

Hidden(ショート)  ¥100,000

▽商品販売の極意塾

商品販売の極意塾(ショート)¥100,000

▽Whole YouTube

Whole YouTube(ショート)¥10,000


—
このメールは Google グループのグループ「リスト集めの極意塾」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには listAtume+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループに投稿するには、listAtume@googlegroups.com にメールを送信してください。
https://groups.google.com/group/listAtume からこのグループにアクセスしてください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/listAtume/cc99ee3f-a5eb-48fb-8eb8-8eb73d2bf7b6%40googlegroups.com にアクセスしてください。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

— Haamalu合同会社代表 石崎力也(JP)Haamalu.LLC Director Rikiya Ishizaki (EN)

Re: [リスト集めの極意塾] ブログの匿名性について

Last updated on 2015年12月28日 By 石崎 力也

<回答>
「会社の就業規則にひっかかる場合はこういう風にしてビジネスをすればいい・・・」
みたいなことを堂々というと、就業規則違反の教唆になり兼ねませんので

今回の質問はシンプルに「実名か匿名か?」ということだけに
焦点を当ててお答えさせていただきます。

日本にはいろんなタイプのDRM宣教師がいますけど
その中でも僕はアップセル/バックエンド/自動化について
口うるさく言うタイプの宣教師です。

アップセルバックエンド自動化
この3つを達成するには
最低でもオンラインで完結する決済サービスが必要です。

PayPal/SPIKE/Stripe/WebPay/Yahoo!ウォレット FastPay 
みたいなサービスですね。

これらのアカウントを運用するときは
基本的に銀行口座と一致した名前の登録が求められると考えてください。
(もしかしたら例外があるかもしれません)

また決済時に屋号が使えるかどうかも
調べてみてください。屋号がOKであれば
実名を醸さず決済を完結させられる可能性があるからです。

現実にはたとえ実名を使ったとしても
これらのサービスを使ってアップセル&バックエンド(さらに自動化)モデルを
構築するのはかなり面倒なことです。

そこから更に実名を醸さずに
決済を完結させられるか・・・ということを考えると
また更に別のタスクが生じることになりますね。

乗り越える壁が一個増えるわけです。

プライバシーを守る必要性があるのだから
実名を隠しながらビジネスをするための労力は惜しまない・・・
というのであればそれでもいいと思います。

ここら辺を比較考量していただければと思います。

<質問>

石崎 さん
たびたび、失礼します。
Fumiです。

実名か匿名か、ということでリスト集めの極意塾のテキストでは
実名をオススメしており、アバターを作るイメージと書かれていました。

私の場合は、友達とか世間的な評価とかは、全く気にならないのですが、
会社にブログをやってビジネスをやっていると知られると面倒ですし、アバターも
作りにくいところがあります。

ですので、氏名のなかの、名前だけをちょっと変えて、ブログを開設しようと思っています。
匿名というより、アイドルが本名にしないで、キャラを作っているようなイメージです。
プロフィールでは、仮名と宣言してしまおうと思っているのですが。
逆に、自分の写真を出すのは、OKです。

例えば、石崎さんのブログやメルマガは、個人で読むにはエッジが聞いていておもしろいですが、
会社の人が読むことを想定すると、反発する人も出てくるだろうし、私の場合は、ちょっと難しい
と思っています。

実際、会社の長に、石崎さんのリストを全て購入して欲しいと直談判したのですが、会社の長は
合わなかったようです。(ですので、個人で購入して、自分のためだけに使っています。)

エッジが立つほど、好き嫌いが分かれると思うんですよね。

仮名を使うと後々困るようなことはありますでしょうか。
例えば、振込先は本名なので、信頼が築きにくくなる可能性はあるかと考えてもいます。

有名セミナー講師でも、仮名を使っている人も何人か知っているのですが、特に、ビジネスで
支障をきたしているようにもみえませんでした。

これから、スタートするにあたり、どのような立ち位置がよいか、アドバイスいただければありがたく
思います。

よろしくお願いいたします。

Fumi

—
▽リスト集めの極意塾

リスト集めの極意塾(ショート)¥100,000


 
▽旅とお金の極意塾

旅とお金の極意塾(ショート)¥100,000


 
▽リスト教育の極意塾

リスト教育の極意塾(ショート)¥100,000


 
▽Hidden

Hidden(ショート)  ¥100,000


 
▽商品販売の極意塾

商品販売の極意塾(ショート)¥100,000


 
▽Whole YouTube

Whole YouTube(ショート)¥10,000


—
このメールは Google グループのグループ「リスト集めの極意塾」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには listAtume+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループに投稿するには listAtume@googlegroups.com にメールを送信してください。
https://groups.google.com/group/listAtume からこのグループにアクセスしてください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/listAtume/CAMFXwiXGHLg%2B7b7kuPXqBuFw02sx8qHKSHXvOAkTdSYKs3kmzA%40mail.gmail.com にアクセスしてください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

— Haamalu合同会社代表 石崎力也(JP)Haamalu.LLC Director Rikiya Ishizaki (EN)

Re: [リスト集めの極意塾] iMindMapの推奨ソフトについて

Last updated on 2015年12月27日 By 石崎 力也

<回答>
僕が初めて購入した時はまだバージョンの3でした。
そこから本格的に使い出して、5…6…7…とバージョンが変わり
今や、なんとバージョン9。

ここだけの話、iMindMapは売上を出すために
マイナーチェンジを頻繁に繰り返します。

「この前買ったのに、もう!?」と思う頻度で
バージョンアップがなされますので
まずは一番安いものでその操作に慣れるのも一つの手ですね。

使い慣れた頃には次のバージョンが発表されるでしょうし
既存客にはディスカウントがありますので
そのタイミングでバージョンアップ+アップグレードを
考慮すればいいのかもしれません。

お試しダウンロードもできるので
まずはトライアルから始めてはいかがでしょうか?

<質問>
石崎 さん

お世話になります。Fumiです。
昨日、リスト集めの極意塾を購入し、早速、テキストを拝見させて
いただきました。

自分がスタートラインにも立っていないことを思い知らされますね。
これ本当にやりきれるかな、と思っても始まらないので、できることを
片っ端からやっていくにしようと思います。

取り急ぎ、iMindMapのソフトは購入しようと思っているのですが、
ネットで見ると、いろんなバージョンがあり、どのタイプが良いのか
教え手いただけましたらありがたく思います。

取り急ぎ、iMaindMapのホームページを見ますと、3種類のパターンが
売られていました。

http://imindmap.com/ja/products/imindmap/

そのうちの、Home&Student版で事足りそうに感じているのですが、
推奨版などありましたら、教えていただけましたらありがたく思います。

よろしくお願いいたします。

—
▽リスト集めの極意塾

リスト集めの極意塾(ショート)¥100,000

▽旅とお金の極意塾

旅とお金の極意塾(ショート)¥100,000

▽リスト教育の極意塾

リスト教育の極意塾(ショート)¥100,000

▽Hidden

Hidden(ショート)  ¥100,000

▽商品販売の極意塾

商品販売の極意塾(ショート)¥100,000

▽Whole YouTube

Whole YouTube(ショート)¥10,000


—
このメールは Google グループのグループ「リスト集めの極意塾」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには listAtume+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループに投稿するには、listAtume@googlegroups.com にメールを送信してください。
https://groups.google.com/group/listAtume からこのグループにアクセスしてください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/listAtume/74386269-0a3e-41e5-a3f8-5d39c57b377b%40googlegroups.com にアクセスしてください。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

— Haamalu合同会社代表 石崎力也(JP)Haamalu.LLC Director Rikiya Ishizaki (EN)

三国競艇と紅葉のため福井に移住…いろんな国の食料雑貨店に行きたい!そんな思いつき

Last updated on 2015年12月18日 By 石崎 力也

夫婦で世界一周中(奥さんは妊婦):Burnaby, British Columbia

[igp-video src=”” poster=”http://rikiyaishizaki.com/wp-content/uploads/2015/12/12338471_450532411821258_152593158_n.jpg” size=”large”]
いろんな国の食料雑貨店に行きたい!そんな思いつきの一言で旅はスタートした。思いつきの一言で旅を始められる状態をこれからもボトムのラインとして維持していきたい。

日付:Dec 18, 2015 @ 14:52

投稿者:rikiya_i(職業:メルマガ発行人)

いろんな国の食料雑貨店に行きたい!そんな思いつきの一言で旅はスタートした。思いつきの一言で旅を始められる状態をこれからもボトムのラインとして維持していきたい。

[igp_map lat=”49.25″ lon=”-122.95″ marker=”Burnaby, British Columbia” style=”ROADMAP” class=”” width=”270″ height=”270″ width_type=”pixel” height_type=”pixel” zoom=”7″]

[Read more…] about 三国競艇と紅葉のため福井に移住…いろんな国の食料雑貨店に行きたい!そんな思いつき

三国競艇と紅葉のため福井に移住…福井市の百円バスで家に帰ります。三国競艇に行った

Last updated on 2015年12月17日 By 石崎 力也

夫婦で世界一周中(奥さんは妊婦):ミスタードーナツ/福井駅前ショップ

[igp-video src=”” poster=”http://rikiyaishizaki.com/wp-content/uploads/2015/11/12237555_1490624851268394_700422224_n.jpg” size=”large”]
福井市の百円バスで家に帰ります。三国競艇に行った日は。

日付:Nov 21, 2015 @ 18:07

投稿者:rikiya_i(職業:メルマガ発行人)

福井市の百円バスで家に帰ります。三国競艇に行った日は。

[igp_map lat=”36.062161416″ lon=”136.221221924″ marker=”ミスタードーナツ/福井駅前ショップ” style=”ROADMAP” class=”” width=”270″ height=”270″ width_type=”pixel” height_type=”pixel” zoom=”7″]

[Read more…] about 三国競艇と紅葉のため福井に移住…福井市の百円バスで家に帰ります。三国競艇に行った

  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to Next Page »

Copyright © 2019 · RIKIYA ISHIZAKI