• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • もう1本読む?
    • エバーグリーンローンチ・マスタークラス
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • プロダクトローンチのやり方
    • ユーデミーで稼ぐ方法 – 売れるオンラインコースの作り方
    • 高額商品の作り方・売り方
    • 30日でセールスファネルを作る方法
  • 石崎力也とは?
  • サクセスパス
    • 1. PLAN
    • 2. MAKE
    • 3. SET
    • 4. LAUNCH
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
You are here: Home / 石崎力也とは?

石崎力也とは?

Last Updated on 2017年10月8日 by 石崎 力也

Sig 1058

  • 名前:石崎力也
  • 性別:男
  • 専門:マーケティング
  • 趣味:ビデオグラフィー

今回お届けするノウハウはこちら

  • 3番目に書いた About me(2017年8月)
  • 2番目に書いた About me(2016年2月)
  • 1番目に書いた About me(2013年11月)
  • 石崎が教えられること
    • ステップ1. オウンドメディアを構築する
    • ステップ2. マーケットプレイスで集客する
    • ステップ3. コピーライティングでもっと商品を販売する
    • ステップ4. ダイレクトレスポンスマーケティングで顧客単価をあげる
    • ステップ5. マーケティングオートメーションで全てを自動化する
    • ステップ6. ジョイントベンチャーで他のジャンルにも参入する

3番目に書いた About me(2017年8月)

もっとも成果の上がる働き方を発見しました。もっとも成果の出ない働き方は毎日ゆっくりと働くパターンです。成果を出す働き方は、3〜4年に1回のペースで降ってくるアイディアを事業にすることです。アイディアを形にするために寝る間を惜しんで集中的に働きます。前回、僕が猛烈に働いたのは2016年の2月と3月。その前は2013年の4月と5月。それ以外の期間は、もうほんと「流し」で生きています。2013年の11月から期限を決めずに奥さんと世界旅行を楽しんでいました。Airbnbで400泊、Booking.comで200泊くらいしたかな。2015年の12月、出産のために帰国しました。「Udemyでオンラインコースを作ってみよう」と思い、専門分野のDRMやマーケティング・オートメーションに関するコンテンツをいくつか作りました。いろんな分野で活躍している先生方とジョイントベンチャーをして、共同コースもたくさん作りました。政治家、社会保険労務士、英語塾の経営者、翻訳家、編集者、TOEIC講師、アニメーターなど本当に様々な方と共同コースを作りました。その結果、1年で1万人の受講生が集まり、ほぼメンテナンスなしでも回るビジネスモデルが1つ完成しました。アイディアってすごい大事です。参入タイミングってすごい大事です。今は週に4時間だけ働いて、残りの時間はコーヒーを飲んで悠然と過ごしています。息子が大きくなったので、家族で旅を再開しました。次の数年はしばらく北欧に滞在しています。

2番目に書いた About me(2016年2月)

We established this company called Haamalu LLC in Tokyo (registered in 2013). Luckily, Online Advertisement Department hit the market and eventually we don’t need to think about money anymore at all.Depending on our mood, we change places to live in every 3 months and subjects to study. No Alarm, No Boss, No worry. This simple life is really awesome. Let us share these idea with you.

2013年4月に西麻布/六本木で会社(登記名:Haamalu合同会社)を立ち上げました。運良く、同年11月にメディア事業/広告事業が軌道に乗り始め、ありがたいことにお金の心配を一切しなくてよくなりました。それ以降は奥さんと一緒に毎月住む場所(国、地域)を変えながら旅を続けています。過去15ヶ月の間に住んだ場所:ネブラスカ、ニューヨーク、シカゴ、サウスカロライナ、モントリオール、バンクーバー、トロント、パタヤ、バリ島、ギリ島、宜野湾、阿波池田、大歩危、彦根(いずれも30日ずつ)。

(追記)カナダのモントリオールにいるときに奥さんの妊娠が発覚したので、今はおとなしく石垣島で隠居生活をしています。ほぼ毎日、米原ビーチでシュノーケルをしているので見かけたら声をかけてください。

1番目に書いた About me(2013年11月)

もしあなたが、企業カルチャーを変えたかったり、個人の資質を最大化させたい場合は、僕たちに話しかけるべきです。「今、あなたは驚くべき時代を生きている」・・・この言葉を信じない人がこの地球にたった一人でもいる限り、弊社は仕事に困ることはないと思います。なぜなら、僕たちはその”驚くべき”ツールや方法の伝授を仕事としているからです。Haamalu.LLC(登記名:Haamalu合同会社)は2013年の4月に創業された新しい会社ではありますが、主たる事業は創業者の石崎力也が個人事業主として長年積み重ねてきたノウハウの集大成が基礎となっています。弊社が対象とする顧客は、「個人」です。個人事業主や中小企業を対象に、SEO対策やオンライン上でのマーケティング事業を提供をしております。上に引用したヒューマクラウド(Hugh Macleod)の言葉にあるように、もしクライアントが「億万長者になるか、アーティストになるか決めれないんです」と尋ねてきたら、僕たちは「じゃあ妥協して、億万長者のアーティストになれば?」と提案するような会社を目指しています。

今、ブログと言えばアメーバブログってほどになっていますが、僕がブログを始めた時はまだまだJugemやシーサーやFC2など様々なサービス提供元が存在していました。僕はアメブロを開設したんです。昔から書くことが得意だったので、複数のブログを立ち上げ、同時並行でバンバンと書きまくりました。だいたい平均して1日に6〜7ポストくらいしていたと思います。競合が少ないせいもあってか、開設して3ヶ月ほどで1日5000PVを平均して集めていました。もちろん1つのサイトで、です。ログにバナーを貼付けて広告収入を得てもいいのですが、メルマガで広告を打った方がパフォーマンスがよかったので、ブログからメールアドレスを集めるようになりました。だいたい半年ほどで、まぐまぐの読者数6000人、独自配信の読者数6000人を獲得し、広告収入がグッと安定してきました。月々40〜50万円のお小遣い稼ぎから、事業規模の収益に変化したのもこの頃です。

学費・生活費全額支給の奨学金を運良くいただけたので、アメリカのネブラスカ州立大学に留学しました。留学中はコンピュータサイエンスに没頭していたため、事業にはほとんど手をつけられませんでした。ですが、もともと運営者がいなくても回るビジネスモデルを構築していたので、留学中もメンテナンスだけで昨年度と同じくらいの収益を維持することができました。コンテンツ量に比例して事業収益が増えていくのを、身を以て体感していたため「人間ロングテール戦略」と題して、人生360度全てを活字・動画・写真・音声におさめて、大量にコンテンツを制作しました。Google Analyticsで、運営している300サイトを統計的に分析した結果、想像もできないようなキーワードでお客さんが流入し、商品を購入してくれていました。この頃から、Googleのクローラーを意識したSEOを一切やめ、人間だけを惹き付けるSEO対策を行うようになりました。

プログラマーとデザイナーとコピーライターを雇って、4人で創業しました。2012年度の殺人的なコンテンツ制作のおかげで、僕の体はモヤシみたいになっていたので、2013年度は打って変わって”完全自動化”を目指しました。・・・そしたら不運なことに、完全に自動で会社が回ってしまい、今は全く仕事がない状態です。この4年間で、あれほどピュアだった心が真っ黒になってしまったため、初心な心を取り戻すために、奥さんと貧乏旅行をしています。あんまり仕事をしたくないので、弊社の魅力的すぎる商材を諦め、なるべく他社の商材・サービスを購入するようお願いします。

石崎が教えられること

僕が教えられることはたった1つです。「オンラインスクールを作り、あなたの知識や技術をインターネットで販売する方法」を教えられます。月々100万円を売り上げる仕組みを一緒に作ったら僕の役目は終了です。かっこよく英語ではOSB(Online School Building)なんて言っていますが、シンプルに言えばそういうことです。スキルをコンテンツ化して、販売しましょう。それだけのことです。コンテンツビジネスはいいですよ。追加生産の費用は0円です。サーバーにファイルをアップロードしておけば、みんなが勝手にダウンロードしてくれる。それで僕たちはお金をもらえるんだから、こんなハッピーなことはありません。OSBを完全自動化して運営するには、次の5つのスキルが必要になります。6つ目のスキル(ステップ)は月収100万円以上を目指したい人のためものです。

  1. オウンドメディア(OM)
  2. マーケットプレイス(MP)
  3. コピーライティング(CW)
  4. ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)
  5. マーケティングオートメーション(MA)
  6. ジョイントベンチャー(JV)

ステップ1. オウンドメディアを構築する

オウンドメディアは2つに分類されます。ブログとYouTubeです。目標は2つのメディアで1ヶ月100リストを取れるようになることです。無料プレゼントは動画コンテンツでOKです。だいたい3〜12ヶ月かかります。

ステップ2. マーケットプレイスで集客する

日本ではマーケットプレイスと言えばUdemyしかありませんが、海外ではSkillShareやSkillSuccessなどたくさんあります。目標はUdemyだけで月々30万円の収入を得られるようになることです。だいたい3〜12ヶ月かかります。

ステップ3. コピーライティングでもっと商品を販売する

コピーライティングを勉強するのは成約率のためではありません。オファーを学ぶためです。目標は月々100万円を安定的に稼げるようになることです。だいたい3ヶ月かかります。

ステップ4. ダイレクトレスポンスマーケティングで顧客単価をあげる

セールスファネル、フロントエンドとバックエンド、アップセル、を理解します。このタイミングでThinkificかTeachableでオンラインスクールを構築します。目標はバックエンド商品を販売することです。毎月50万円の高額商品を販売するか、継続課金で月々50万円の収入を得られるようになることです。だいたい3ヶ月かかります。

ステップ5. マーケティングオートメーションで全てを自動化する

MailChimpでステップメールを作り販売と決済を自動化します。Zapierでお客さんのステータスを自動で変更し、適切なタイミングで適切な商品をオファーする仕組みを作ります。目標は月々100万円を”自動的に”安定的に稼げるようになることです。だいたい1ヶ月かかります。

ステップ6. ジョイントベンチャーで他のジャンルにも参入する

JVをする目的は10倍のお金を稼ぐためではありません。もちろんお互いのリソースを持ち寄ってビジネスをするので、運よく”掛け算”が発生すれば収益はどんどん伸びていきます。でもステップ5ですでに月収100万円を不労所得としてゲットしているのだから、それ以上働いて収益を伸ばすよりも、今のビジネスモデルをより効率的にする方が良いと思いませんか?

Copyright © 2019 · RIKIYA ISHIZAKI