• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • コース一覧
  • もう1本読む?
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • エバーグリーンローンチ・マスタークラス
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • プロダクトローンチのやり方
    • ユーデミーで稼ぐ方法 – 売れるオンラインコースの作り方
    • 高額商品の作り方・売り方
  • 石崎力也とは?
  • サクセスパス
    • 1. PLAN
    • 2. MAKE
    • 3. SET
    • 4. LAUNCH
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / Business / #017 一人一人が金持ちになれば格差是正・所得底上げの議論は烏有に帰す

#017 一人一人が金持ちになれば格差是正・所得底上げの議論は烏有に帰す

Last updated on 2017年8月14日 By 石崎 力也

たしかに格差は拡大している。小泉政権下での聖域なき構造改革も格差につながったが、実はその後、格差はさらに広がっている。しかも景気低迷による、希望のない格差拡大である。一般に経済成長をすると格差が拡大するが、日本の場合は経済成長を要因としない格差拡大であり、普通の格差拡大とは性質が異なる。

経済成長による格差拡大だと、下層の所得も上がるから不満は減じられる。去年よりも良い所得が今現在あれば、人は満足を覚えられるでしょ。まず格差を是正する前に、経済成長そのもの、つまり日本全体の所得のボトムアップがベターな選択肢になる。

でもね。個人的には、一人一人がもっともっと「自分で幸せになってやる」「自分で家族を幸せにしてやる」「自分で金持ちになってやる」という気概を持って行動した方が、いいような気がする。それは経済成長を促進するだけじゃなく、国に頼らない力強い人を作る。やれ「国の政策が」とか、やれ「マスコミが」なんて言っているうちは、どこか他力本願で、自分の力で現実を変えてやろうという気持ちがわいてこない。

国全体が豊かになるときは、マクロな単位での政策が成功することと共に、ミクロな個人レベルでの成功が不可欠だと僕は思う。そしたら「不正受給者が・・・」みたいな、個人的にはどーでもいい問題に焦点を当てる必要なんてなくなる。不正受給者を1000人摘発したところで、自分の手元にどっさりお金が入るわけじゃないしね。それなら個人でどうやってどっさりお金を稼ぐか考えた方が何億倍も早い。もちろん不正受給を見逃せって言っているわけじゃないけどさ。

文責:石崎力也

参考文献:

[amazonjs asin=”4806143006″ locale=”JP” title=”日本経済の真相”]

[amazonjs asin=”4492761918″ locale=”JP” title=”ユニクロ症候群”]

[amazonjs asin=”4532355109″ locale=”JP” title=”本当はどうなの? 日本経済―俗説を覆す64の視点”]

マネタイズできる日本経済メルマガ発行中

対象

  1. 年収800万円以上の人
  2. 難関大学卒業およびIQ150以上の人
  3. 財務省が話したくない日本経済の実体を知りたい人

※登録してもいいですが、読むだけでお金持ちになってしまうので気をつけて下さい。







Filed Under: Business 関連タグ:017, 一人一人, 底上げ, 所得, 是正, 格差, 烏有, 議論, 金持ち

About 石崎 力也

石川県金沢市出身。モントリオール在住。専門スキル:競艇、コピーライティング、DRM、アニメーション。このサイトの運営責任者です。2013年3月に六本木と西麻布で会社を設立し、同年11月までに全てのメディア・広告事業を軌道に乗せる。現在は、家族と一緒に、3か月に1度、住む国を変えながら生活をしています。

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2021 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki