• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / ClickFunnels / 6-20 クリックファネルでShipstationをファネルに追加する

6-20 クリックファネルでShipstationをファネルに追加する

Last updated on 2021年5月1日 By 石崎 力也

今回はClickFunnelsにShipstationを追加してきましょう。

今回お届けするノウハウはこちら

  • Step1. ShipstationでProductを追加しておく
  • Step2. ClickFunnelsでProductの設定をする
  • やり方を動画で見る

Step1. ShipstationでProductを追加しておく

まず、ShipstationとClickFunnelsを連携させておいてください。この連携の動画は別で用意しています。そして、ShipstationでProductを追加しておいてください。New Productのところから新しいProductができるので、現在はLTOというLimited Time Offerの商品を追加しています。

Step2. ClickFunnelsでProductの設定をする

そしたら、ClickFunnelsでOrderFoamのProductの設定にいきましょう。すでにProductを設定してあります。5,700円の単発商品です。Editで中に入ります。決済もろもろの周りは、もう値段の設定とかも終わっています。

ということで、最後のここのSHIPPINGのところにいきましょう。そしたらSHIPPINGのところです。ClickFunnelsで決済した情報をShipstationに渡して、そこで物理ProductをShippingするという流れです。

「これは物理Productか?」というふうに聞かれているので、YESですね。そしてShipstationを選びましょう。

そうすると、StoreとProductSKUを聞かれるので、Storeは何でもいいです。いくつかのStoreをShipstationの中で作れるんですけど、今回はTest Storeというのが作ってあります。そして、さっきのLTOですね。これでOKです。

ここを見てください。Group Numberというのがあります。

Group Numberというのは何かというと、例えばここの決済フォーム(この場合、Order Form 2)で1つ目の商品をOfferしますね。そのあとUpsellとかDownsellで、続けて別のProductをOfferすると、別のProductとかも発送が必要なtangibleな物理Productだった場合に、このOrderをShipstationに送って、次に購入したこの商品も情報をShipstationに送りますよね。

その時に、このLTO(この場合、Order Form 2)の商品だけまず発送される。Upsellの商品が決済されたらUpsellの商品はまた別の発送、Shippingとして別々に2個配送会社に引き渡されて配送するとなると、少し効率が悪いです。

なのでここでGroup Numberというのを、このFunnelの中で売る商品、Shipstationに送る商品に名前をつけておくんです。例えば、111番とかいうふうに名前をつけておくと、このFunnelの中で連続して買った場合、ここに書いてあります「60分以内の連続した注文があったら、この111というGroup Numberがついたものについては、まとめてShipstationの方で発送をしてくれる、グループ化をしてくれるわけですね。

なので、複数商品がある場合は、これを設定しておくといいと思います。ということで、Save and Closeして設定は完了です。今回は以上です。

やり方を動画で見る

ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法の一覧ページに戻る

Filed Under: ClickFunnels

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました。視聴する

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2022 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki