• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / ClickFunnels / 13-7 クリックファネルで顧客データをアーカイブする

13-7 クリックファネルで顧客データをアーカイブする

Last updated on 2022年4月27日 By 石崎 力也

今回はClick Funnelsで顧客データをアーカイブするというのをやっていきます。

今回お届けするノウハウはこちら

  • Step1. Click Funnelsの顧客データ(Contacs)を消す方法は2種類ある
  • Step2. Click Funnelsの顧客データをアーカイブする方法
    • #1. Edit Profile から Archive する
    • #2. Contact から Archive する
  • やり方を動画で見る

Step1. Click Funnelsの顧客データ(Contacs)を消す方法は2種類ある

Click Funnelsの顧客データはContacsというふうに言われてますよね。上のバーからメニューが見れますけど、Contactsというページがあります。お客さんのデータを実際にこのClick Funnels上から削除したいっていうときに2つやり方があります。

一つは Delete と呼ばれる方法で、 Delete は1回消すとお客さん戻ってきません。もう一つのアーカイブは、それよりも弱いような方法で、一時的に非表示にするみたいな感じですかね。一度顧客リストのところから消えるんですけど、もう一度お客さんがオプトインしたときに戻ってくるという感じになります。
Delete した場合は、そのお客さんのデータは一旦全て消去されるので、新しく登録されるっていうふうな感じになります。なので過去のデータが引き継がれるということはありません。

Step2. Click Funnelsの顧客データをアーカイブする方法

今回はアーカイブなので、お客さんが再オプトインしたときにお客さんのデータがもう1回、過去の履歴と共に戻ってくるっていうなイメージをしてください。やり方は2つあります。この顧客ダッシュボード、Contact のダッシュボードからやる方法と、Funnelsの中でお客さんを見つけてやる方法があるので2つ解説していきます。

#1. Edit Profile から Archive する

1つ目は、上のメニューからContactsを選択します。そうするとこの画面に出ます。今、見えているのはこのテストという架空のお客さんだけです。この中に入ってください。
中に入って Edit Profileですね。Edit Profile の一番下に行くと、Archive というのがあります。これをクリックするとアーカイブすることができます。ここにいろいろ書いてあるんですけど、とりあえずこれを押せばアーカイブできます。

#2. Contact から Archive する

もう1つFunnelsの方でどうやってやるのかというと、Funnels の方の Contacts のとこに行ってください。そうするとこんな感じでお客さん出てくるので Edit で中に入ってもらって、あとはもう一緒ですね。

実際にアーカイブしてみましょう。
Archive Contact で、本当に Archive していいのっていうので、Delete と Archive のオプションが出てくるんですけども、ここでArchiveします。そうすると、こんな感じで見えなくなりました。顧客データ、メールアドレスで検索しても見えなくなります。これでもう1回お客さんを戻すためには、もう一度オプトインをしないと出てきません。今回は以上です。やってみてください。

やり方を動画で見る

ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法の一覧ページに戻る

Filed Under: ClickFunnels

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2023 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki