• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / ClickFunnels / 9-12 クリックファネルのオートウェビナーのカウントダウンページの使い方

9-12 クリックファネルのオートウェビナーのカウントダウンページの使い方

Last updated on 2021年9月2日 By 石崎 力也

今回はAuto Webinar FunnelのCountdownページの使い方を解説します。Countdown ページはこのWebinar Countdownというものです。Auto Webinar Funnelを作ると自動的に生成されています。

今回お届けするノウハウはこちら

  • Step1. Countdown ページでLTOを売る
  • Step2. 削除したCountdown ページを作成する方法
  • Step3. Automationで有効にマーケティングを行う
  • やり方を動画で見る

Step1. Countdown ページでLTOを売る

どのようになっているのかというとプレビューを見てみましょうか。こんな感じですね。ウェビナーの開始時刻がそれぞれの時間帯で表示されています。これは時間が3つあるわけではなく、アメリカはタイムゾーンが3つあるので、それぞれのタイムゾーンで書かれていますね。

これはあと何分でウェビナーが始まるよということが書かれています。ここで例えば15分ごとにウェビナーが始まるのであれば、オプトインしてあと残り5分、10分となっていますよね。僕らはLTO、Limited Time Offerといって、ウェビナーを待っている間の限定オファーですよと安い商品を売ってそこからアップセルを仕掛けていきます。結構有効なやり方で、そのようにこのページを使うことができます。

どのようなイメージか少しお見せします。このような感じですね。「ご登録ありがとうございます。15分間限定75%OFFオファーです。」今はタイマーが表示されていませんが、本来はここにタイマーが表示されます。このように5,700円の商品を今回限り、今日限りですよとウェビナーを見てもらう前の段階でセールスしてしまうという方法があります。

Step2. 削除したCountdown ページを作成する方法

もしこのページを間違って削除してしまったときはどうやって作り直すかというと+ADD NEW STEPをクリックします。Name Of Funnel StepはCountdownと適当に名前をつけましょう。Create Funnel Stepをクリックするとページのタイプを選ぶ画面が表示されます。上にWEBINAR、AUTO WEBINARとあります。どれを選ぶかですよね。今回はオートウェビナーのThank You Pageなので、AUTO WEBINARの中から選んであげてください。WEBINARと書いているほうはライブウェビナーのThank You Pageなので気を付けてください。こんな感じで作ることができます。アイコンも自動的に作られていたWebinar Countdownと同じになりましたね。

Step3. Automationで有効にマーケティングを行う

Automationといって、ClickFunnelsのすごい機能なのですが、オプトインしてくれた人を区別して、全員、ウェビナーを見なかった人、ウェビナーは見たもののオファーまでは見なかった人、オファーは見たものの買わなかった人、買った人に対してそれぞれアクションや、メール、SMSを送ることができます。これについてはAutoWebinar FunnelのAutomationの動画を別に出していますのでそこを見てください。

ではEDIT PAGEから中に入って見てみましょうか。どのようなエレメントが使われているかをざっくり理解してもらったほうがいいですね。大きく2つですね。1つはタイマーです。タイマーをクリックしてもらうとわかるのですが、時間をいじれないようになっています。なんと書いているかというとオートウェビナーの設定に依存してダイナミックに画面のタイマーが変化するとあります。ウェビナーが始まる時間に向けて自動的にカウントダウンしてくれるエレメントです。

どうやって追加するかというと、+をクリックしてCOUNTDOWN 2.0を選んであげてください。そうすると同じようなタイマーが出てきます。見た目が少し違うと思われるかもしれませんが、見た目はTHEMESで合わせてあげることができます。

下に表示されている日付や時間はWEBINAR DATE、WEBINAR TIMEです。Add To CalendarはADD EVENT 2.0で対応できます。このように必ずタイマーのエレメントは入れてあげてください。とても重要です。ということで今回は以上です。

やり方を動画で見る

ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法の一覧ページに戻る

Filed Under: ClickFunnels

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2023 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki