• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 3.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • 【初心者でもわかる】失敗しないセールスファネル完全攻略ガイド:リード獲得から高額商品販売まで、売上を最大化する自動化戦略
    • 個人事業主のためのAIツール活用術|ChatGPTから始めるビジネスの自動化・効率化マスターガイド
    • ネット広告代理店を個人で開業!Facebook広告運用のスキルを身につけて成功する方法|ツールの設定、数値分析、営業、業務効率化まで
    • 【保存版】コンテンツマーケティングのネタ切れを防ぐ!ネタの見つけ方と戦略のコツ
    • 上級者をペルソナに設定し優良顧客だけを集める方法
    • Eメールマーケティングの基礎知識|開封率と成約率の向上、セグメンテーションまで
    • 30代フリーランスが家族と一緒にオランダに移住した体験を話します
    • Webマーケティングのやり方マスター講座|ブランディング戦略、SNS発信、スケジュール管理を解説
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • スクール
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / ClickFunnels / ClickFunnelsの顧客情報をTeachableに自動で渡す方法[Zapier]

ClickFunnelsの顧客情報をTeachableに自動で渡す方法[Zapier]

Last updated on 2018年12月19日 By 石崎 力也

この記事では、ClickFunnelsの顧客情報をZapierを使ってTeachableに自動で渡す方法を解説していきます。その前に、Teachableのプランをプロフェショナルプランにしておきましょう。そうしないと、ZapierとTeachableを連携することができませんので。

今回お届けするノウハウはこちら

  • 1. Teachableで新しいコースを作成する
  • 2. Teachableで値付けをしてコースを公開する
  • 3. 新しくZapを作り名前をつける
  • 4. ZapierのトリガーアプリはClickFunnels
  • 5. トリガーは「商品を購入してくれた時」
  • 6. ZapierでClickFunnelsのアカウントを選択する
  • 7. ClickFunnelsのファネルとファネルステップの違い
  • 8. ZapierでClickFunnelsのファネルを選択する
  • 9. Zapierでファネルステップを選択する
  • 10. サンプルデータをClickFunnels側で作成する
  • 11. Zapierでサンプルデータを引っ張ってくる
  • 12. Teachableをアクションアプリとして選択する
  • 13. 購入者をTeachableに自動で追加するアクションを選択する
  • 14. TeachableのアカウントをZapierに接続する
  • 15. Zapierのテンプレートを設定する
  • 16. Zapが正常に動いているかテストする
  • 17. Zapをアクティベートする
  • 18. Teachableでアカウントが作成されているかどうかを確認する
  • 19. 番外編:ThinkificとClickFunnelsを連携させる方法
  • 20. 1つのZapで2つのFunnel Stepsを処理する方法

1. Teachableで新しいコースを作成する

02 1

まずは、新しいコースを作成します。ダッシュボードの左側にある「COURSES」のプラスボタンをクリックから、コースを作成できます。

02 2

そしたら、以下の情報をを入力・選択して、「Create Course」ボタンをクリックします。あとは、レクチャーをアップロードしておきましょう。

  • Name(名前)
  • Bio(講師)
  • Subtitle(コースのサブタイトル)
これで、作成したコースにユニークなID番号が割り当てられました。このIDをZapierが自動で認証して、ClickFunnelsの顧客情報をTeachableに渡してくれるようになります。

2. Teachableで値付けをしてコースを公開する

03 1

決済は、ClickFunnelsで設定している値段を付けましょう。ここで値段を無料にしてしまうと、URLを知っている人がタダで登録できてしまいます。ということで、値付けを設定していきます。ダッシュボードの「Pricing」に行きます。

03 2

プライシングは以下の4つ用意されています。

  • Free(無料)
  • Subscription(継続課金)
  • One-Time Purchase(一括払い)
  • Payment Plan(複数払い)
03 3
そしたら、適切なものを選んで、料金を設定します。上のスクショは、「One-Time Purchase」になります。日本人向けにサービスを提供する場合は、「JPY」を選択し、右側に料金を記入します。最後に「Add Pricing」をクリックして完了です。
03 Teachableで値付けをしてコースを公開する
あとは、コースを公開します。そうしなと、Zapierでコースを認識してくれませんので。やり方は、以下の手順です。
  • 「Information」に行く
  • 「Publish Course」をクリックする
  • 「Yes, publish course」をクリックする

3. 新しくZapを作り名前をつける

04 1

次に、Zapierに行き、Zapを作成していきます。まずは、「Make a Zap!」をクリックします。

04 2

そして、画面の左上にZapの名前を変更する箇所がありますので、そこで適切な名前を付けておきます。

4. ZapierのトリガーアプリはClickFunnels

05

まずは、トリガーを設定していきます。トリガーというのは、引き金です。「どんなアクションがあったら」というのを決めます。今回は、ClickFunnelsで顧客情報を獲得したら、Teachableに渡したいわけなので、トリガーアプリはClickFunnelsになります。

5. トリガーは「商品を購入してくれた時」

06

今回のトリガーとなるアクションは、「商品を購入してくれた時」なので、「Select ClickFunnels Trigger」では「New Successful Purchase」を選択します。そして「Continue」をクリックします。

6. ZapierでClickFunnelsのアカウントを選択する

07

次の「Select ClickFunnels Account」ではClickFunnelsのアカウントを選択します。まだ、Zapierと連携していない場合は「Connect an Account」から連携することができます。終わったら、「Save + Continue」します。

7. ClickFunnelsのファネルとファネルステップの違い

08

次は、「Funnel」と「Funnel Step」の設定画面が出てきます。「Funnel」では、どのファネルで商品が購入されたらZapierに確認してもらいたいかという設定になります。1つのファネルしかない場合は、「All Funnels」でOKですが、複数のファネルがある場合は、その中から選択します。

「Funnel Step」も同じで、1つのファネルの中で1つの商品しか販売していない場合は、「All Funnel Steps」を選べばOKです。でも、アップセル商品やバックエンド商品を販売している場合などのように、複数の商品を1つのファネルで販売している場合は、どの商品を見れば良いのかここで設定します。

8. ZapierでClickFunnelsのファネルを選択する

09

実際に、「Funnel」でドロップダウンから適切なファネルを探してみてください。ちなみに、ファネル名の右側にIDが割り振られていますが、Zapierは、このIDで認識しているわけですね。

9. Zapierでファネルステップを選択する

10

今回、僕はCopywriting Auto Webinarというファネルを選択しました。このファネルをClickFunnelsで確認してみると、「Registration」や「Count Down」、「Broadcast」などがあります。これが、「Funnel Steps」になります。つまり、この中から商品を選択するわけですね。

10 2

今回は、5700 offerというものを選択しました。このように、適切な商品を選択して、「Continue」します。

10. サンプルデータをClickFunnels側で作成する

11

「Funnel」と「Funnel Steps」の設定が終わったら、一度テストしてみましょう。でも、Funnelにお客さんがいない場合は、テストすることができませんので、自分のアドレスを登録してみると良いです。登録ページで実際に登録してみてください。すると、ダッシュボードの「Click Funnels」の「Contacts」にアカウントが追加されます。

11 2

そのアカウントに商品を割り当てます。まずは、「Purchase」タブに切り替えます。

11 サンプルデータをClickFunnels側で作成する

あとは、次の手順でアカウント情報を更新します。

  • 「Add Purchase for Product Access」をクリックする
  • 「Product」で適切な商品を選択する
  • 「Save」をクリックする

11. Zapierでサンプルデータを引っ張ってくる

12 1

Zapierに戻って、「Test This Step」で「Pull in Sample」をクリックすると、サンプルが表示されます。そして、適切なものを選択して、「Continue」をクリックします。

12. Teachableをアクションアプリとして選択する

13 1

次にアクションステップを設定していきます。「+ Add a Step」もしくは、「Your Zap currently lacks an Action step. Add one now!」で追加します。13 2

そして、アプリは「Teachable」を選択します。

13. 購入者をTeachableに自動で追加するアクションを選択する

14 2

アクションでは、「Enroll User in Course」を選択します。このアクションでは、お客さんをコースに追加してくれるだけでなく、アカウントがない場合は、アカウントを作成して、それでコースに追加してくれるようになります。選択したら、「Save + Continue」します。

14. TeachableのアカウントをZapierに接続する

15

次にTeachableのアカウントを選択するんですけど、まだ追加してない場合は、「Connect an Account」から連携します。以下の情報を入力して、「Yes, Continue」をクリックします。

  • Email
  • Password
  • Subdomain

15 2

終わったら、今追加したTeachableのアカウントを選択して、「Save + Continue」をクリックします。

15. Zapierのテンプレートを設定する

次に、ClickFunnelsで取得した顧客情報をTeachableでどう扱うかの設定をしていきます。それぞれ以下のように設定します。

  • 「Course」では、お客さんを追加するコースを選択する
  • 「Email」では、「Contact Email」を選択する
  • 「Name」では、「Contact First Name」か「Contact Last Name」を選択する
  • 「Password」は空欄でOK

このように設定しておきます。「Name」では、「Contact First Name」でも「Contact Last Name」でもどちらでも構いません。また、「Password」は空欄でOKです。空欄にしておくと、後で、お客さんにパスワードの設定を促すメールが送信されます。

16. Zapが正常に動いているかテストする

17

これでZapの作成が完了したので、実際にテストしてみましょう。「Send Test To Teachable」をクリックします。

17. Zapをアクティベートする

18 Zapをアクティベートする

Teachableでアカウントが作成されているか確認する前に、Zapをアクティベートしましょう。「Finish」をクリックして「YOUR ZAP IS」を「ON」に切り替えます。

18. Teachableでアカウントが作成されているかどうかを確認する

19 1

Teachableのダッシュボードから「USER」タブでアカウントが追加されているか確認します。「Name」には設定した名前「Contact First Name」か「Contact Last Name」が設定されていますでしょうか?「Email」には、登録したメールアドレスが追加sれていますか?確認してみてください。

19 2

あと、「Enrollments」でも、選択したコースが表示されているか確認してみてください。

19. 番外編:ThinkificとClickFunnelsを連携させる方法

僕は、メインの商品をThinkificで運用しているので、その設定もお伝えします。まず、トリガーについてですが、トリガーはTeachableの場合と同じです。その後、アクションを2つ重複させています。Thinkificでは、お客さんの名前をそのままパスワードにしてくれるんですけど、お客さんの苗字か名前のどちらか一方しかパスワードにできません。Thinkificのパスワードは6桁以上にしないといけないのですが、日本人の場合は、名前が4文字になってしまうとかがあるので、設定できないんですね。なので、アクションを2つ追加する必要があります。

20 1

まず、1つ目のアクションに関してですが、ここでは、以下のように設定します。

  • 「Products」でお客さんに渡す商品を選択する
  • 「First Name」でClickFunnelsのFirst Nameを選択しアンダーバーを追加する
  • 「Last Name」でClickFunnelsのLast Nameを選択しアンダーバーを追加する
  • 「Email」でEメールアドレスを追加する

20 2

2つ目のアクションも同じものを作成しますが、「First Name」と「Last Name」にアンダーバーはつけませんので、注意しておいてください。あとは、17で説明したように、Zapをアクティベートして完了です。

20. 1つのZapで2つのFunnel Stepsを処理する方法

僕はコンプリートバンドルという商品はWebinarのファネルステップでもセールスページでも購入できるようになっています。ファネルステップが異なるので、別のZapを作成しないといけないと思いがちですが、同時に処理することができるんですね。その方法をご紹介します。

22 1

「Edit Options」の「Funnel Step」で「All Funnel Steps」を選択します。つまり、デフォルトのままということですね。

22 2

プラスボタンから「Filter」を選択し、「Only continue if」をクリックします。これを追加することで、この条件を満たす場合に限り、3つ目に設定するアクションが起きるという設定ができます。

22 3

そしたら、左から順番に「Products Name」、「(Text) Exactly matches」を選び、一番右の欄では商品名を入力します。こうすることで、複数のファネルステップで商品を販売していても、同一の商品であれば1つのZapで処理してもらえるようになります。

カテゴリClickFunnels

About 石崎 力也

石川県金沢市出身。モントリオール在住。専門スキル:競艇、コピーライティング、DRM、アニメーション。このサイトの運営責任者です。2013年3月に六本木と西麻布で会社を設立し、同年11月までに全てのメディア・広告事業を軌道に乗せる。現在は、家族と一緒に、3か月に1度、住む国を変えながら生活をしています。

「デジタルマーケティング完全ガイド」を無料プレゼント0円でダウンロード

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2025 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki