• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / ClickFunnels / 13-2 クリックファネルのContactsページの概要

13-2 クリックファネルのContactsページの概要

Last updated on 2022年4月24日 By 石崎 力也

今回はClick Funnelsのコンタクトページの使い方についてやっていきます。

今回お届けするノウハウはこちら

  • Step1. クリックファネルでContactページに入る
  • Step2. クリックファネルのContactsページの概要
    • #1. 表示期間
    • #2. 顧客データのインポート・ダウンロード・手動登録
    • #3. 統計データ
    • #4. Columns Displayed で見えるデータを増やす・並び替える
    • #5. My Contacts から顧客ごとのデータに入る・バルクで操作する(一括操作)
    • #5. My Contacts から顧客データを検索する
  • やり方を動画で見る

Step1. クリックファネルでContactページに入る

コンタクトページというのは、上のバーからアクセスできるContacts、顧客データですね。まずここに入っていきましょう。

Step2. クリックファネルのContactsページの概要

#1. 表示期間

まずは表示の期間を選ぶことができます。

#2. 顧客データのインポート・ダウンロード・手動登録

そしてコンタクトデータなのでこれをClick Funnels上に別のとこからインポートしてくることもできます。逆に、顧客データをダウンロードすることもできます。
そして僕らの方で顧客データを作り出す、メールアドレスと名前とか入れて登録する手動登録の機能もあります。

#3. 統計データ

そしてContact Listの上に統計データが表示されています。大体どのぐらいの人数の人が入ってきたかっていうコンタクトの総数などが出てきます。

#4. Columns Displayed で見えるデータを増やす・並び替える

Columns Displayedというのは、本当はこの顧客データの中に入らなければ一覧で見ることができないものを、こういうふうにチェックを入れてくと、どんどん出していくことができるんですね。ただ、GenderとかAgeとか電話番号はなかなか出ません。そして名前やお客さんが入ってきた日付とかでソートすることができます。これは小さい順、大きい順、両方ともできます。

#5. My Contacts から顧客ごとのデータに入る・バルクで操作する(一括操作)

そして、ここのお客さんごとの行の右端にある”…”の三点リーダをクリックすると、お客さんのデータのさらに深いところに行きます。


もちろんお客さんごとのデータをクリックして、中に入っていくこともできます。その中に入るとどんな感じかをお見せししょう。ここのタブのところに直接 My Contacts の画面から移動することができます。

あとは、お客さんを何人か、1人でもいいんですけど、バルクでピックアップをして、そのお客さんに対して、何かの作業をするというのをやることができます。もちろんこれでコンタクトを一括でDeleteすることができるんですけど、ちょっと怖いですよね。

#5. My Contacts から顧客データを検索する

お客さんのデータを My Contacts の画面で検索することができますね。メールアドレスとか入れたりして、フィルターすることができます。たくさんリストがあるので、特定のお客さんの情報を検索してくることもできます。

ということで、こんな感じでコンタクトページを使ってみてください。今回は以上です。

やり方を動画で見る

ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法の一覧ページに戻る

Filed Under: ClickFunnels

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2023 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki