• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / ClickFunnels / 13-19 クリックファネルで顧客データを完全に削除する方法(欧州GDPR対応)

13-19 クリックファネルで顧客データを完全に削除する方法(欧州GDPR対応)

Last updated on 2022年4月27日 By 石崎 力也

今回はClick Funnelsでお客さんの顧客データを完全に削除するというのをやっていきましょう。

今回お届けするノウハウはこちら

  • Step1. ClickFunnelsの顧客データの削除は2種類ある
  • Step2. ClickFunnelsから顧客データを完全に削除する方法(欧州GDPR準拠)
  • やり方を動画で見る

Step1. ClickFunnelsの顧客データの削除は2種類ある

Click Funnelsのこの顧客データの削除には2種類あって1つはアーカイブというものですね。そしてもう1つが今回紹介する完全に削除というものです。どう違うかというとアーカイブの方は一旦お客さんは見えなくしますよね。また最後オプトインがあったときにそのお客さんに関する過去の情報が表示されるようになってます。だから過去の行動履歴とかあとで戻ってくるんですよね。顧客のリストのところに戻ってきて過去のデータが全部引き継がれた状態で戻ってきます。つまり一時的にこの表示のとこから消えてるという感じなんですけども、もう1つの今回紹介する完全に削除するやり方は、お客さんの情報を完全に抹消します。

Step2. ClickFunnelsから顧客データを完全に削除する方法(欧州GDPR準拠)

GDPRっていう欧州のプライバシーに関するポリシーがあるんですけど、それのポリシーにも合致しているやり方があるのでやっていきましょう。

Click FunnelsのこのContactsのところにいってください。絞り込んでお客さんのデータの中に入りましょう。そうするとこういう感じでお客さんのデータが見れます。

Edit Profileをクリックして、Contacts Profileの一番下のところでArchive Contactというのが出てくるのでこれクリックしてあげてください。

そうすると、このArchiveというのを押せばさっき言ったArchiveの方になりますし、今回紹介するこのDelete Contactの情報も完全に削除する場合はこのDelete Contact(GDPR Compliance)って書いてますけどこれをクリックしてください。
これを今クリックしちゃうと本当に消えちゃうのでクリックしないんですけども、本当に削除する場合はこれをクリックしてください。今回は以上です。

やり方を動画で見る

ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法の一覧ページに戻る

Filed Under: ClickFunnels

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2023 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki