• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / ClickFunnels / 2-19 ClickFunnelsでページを検索エンジンに表示させない

2-19 ClickFunnelsでページを検索エンジンに表示させない

Last updated on 2021年4月14日 By 石崎 力也

今回はClickFunnelsでページを検索エンジンに表示させない方法を設定していきます。

今回お届けするノウハウはこちら

  • Step1. オプトインページ以外は隠す
  • Step2. 「SEARCH ENGINES」を「Hide」に変える
  • やり方を動画で見る

Step1. オプトインページ以外は隠す

オプトインページなどは検索エンジンに載ってしまってもいいのですが、ウェビナーページやセールスページ、オーダーフォームなどはなるべく検索エンジンに載せてほしくないので、それを隠していきます。

Step2. 「SEARCH ENGINES」を「Hide」に変える

  • 「SEARCH ENGINES」を「Hide」に変える

まず、オーダーフォームを設定していきましょう。「EDIT PAGE」で中に入っていきます。そして、上の「SETTINGS」の「GENERAL」に行きます。

「SEARCH ENGINES」が「Show」になっているので「Hide」に変えて、枠外をクリックして忘れずにセーブします。これを1ページずつやっていくような形になります。今回は以上です。

やり方を動画で見る

ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法の一覧ページに戻る

Filed Under: ClickFunnels

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2023 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki