• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / ClickFunnels / 13-14 クリックファネルで顧客をタグ付けする4つの方法

13-14 クリックファネルで顧客をタグ付けする4つの方法

Last updated on 2022年4月27日 By 石崎 力也

今回Click Funnelsで顧客をタグ付けする方法をやっていきましょう。

Funnelsにコンタクトが入ってきたとき、お客さんが入ってきたときに、そのお客さんに対して何らかのタグをClick Funnels上でつけたい、そんな場合にできる4つの方法を紹介していきます。

今回お届けするノウハウはこちら

  • Step1. EDIT PAGEの中に入る
  • Step2. Integrationの設定をする
  • Step3. Automationの設定をする
  • Step4. Follow-Up Funnelsの設定をする
  • Step5. Contactsから既存顧客に手動でタグを付ける
  • やり方を動画で見る

Step1. EDIT PAGEの中に入る

まずはEDIT PAGEの中に入ってください。オプトインしたお客さんにタグを付けていくのでまずはここのオプションから始めましょう。

Step2. Integrationの設定をする

SETTINGSからINTEGRATIONS に行ってください。そうすると何とインテグレーションするかを選べるので、Click FunnelsのInternalにします。
あとはAdd Tag入れましょう。Tagは何でもいいんですけど例えばNew Customerとかにしましょうか。これでOKですね。

Step3. Automationの設定をする

そしたら次はAutomationのところに行きます。Automationのところで、Add New Actionをやっていきましょう。

このActionのところから、さっきのINTEGRATIONSを設定しなくても、ここに設定しておけば、お客さんがFunnelsにオプトインしたときにタグをつけてくれるというふうになっています。
例えば今回はこんな設定にします。

  • Name:New Tag(Automotionの名前)
  • Condition:everyoneです。everyoneというふうにした場合はお客さんがFunnelsの中にオプトインとかしたときに全員ですね、オプトインした全員のお客さんに対して、このアクションを発動するっていうのものです。
  • Integration:ClickFunnels Internal
  • Action to do:Add Tag
  • Tags:New Customerにします。

そしてCreate Funnel Actionをクリックします。そうするとちょっと時間が何秒がかかるります。ちょっとリロードしてもいいでしょう。設定したNew Tagが出ました。

Step4. Follow-Up Funnelsの設定をする

Follow-Up Funnelsですね。昔Actioneticsとかっていうふうに呼ばれてたんですけども、これについてやっていきましょう。
Follow-Up Funnelsのところをクリックしてください。

Follow-Up Funnelsとは何かというと、Click Funnelsの中でMailChimpとかConvertKitみたいにEメールのAutomationですね、そういうのを流せるものになってます。
この今Demo用のシーケンスがあるのでこの中に入っていきましょう。

Add New Stepステップですね。まずDemo Stepとして1個目あるんですけど、Add New Stepにしてください。こういうふうにEメールリストの中に入ってきた瞬間に、メールを流す前に、1つ目タグをつけて2つ目でメールを流すとか、そういうふうにやってけばいいんじゃないかなというふうに思います。

例えばStep NameでNew Tagにします。

次に、どのAppを使うかというと、今回はClick FunnelsのInternalですね。
この中でタグを付けていくので、ClickFunnerl Internalをクリックしてください。

あとはAdd Filter Rulesといって、どういうお客さんにつけてくかというのをルールを追加することができるんですけど、今回は全員にタグしたいので何もつけずにNextで進みます。

次、Actionを選ぶときはAdd Tagですね。ここもNew Customerというタグをつけましょう。Next行きます。

そしたら、When to Trigger Action といってこのFunnelsの中に入ってきたときに、シーケンスの中に入ってきたときに、いつこのタグを付けるかの設定ができます。アクションを実行するタイミングをDelayすることができます。例えば、リストの中に入ってきたときに、1時間後だったら1 Hourでやれば1時間後に付いてきます。今回はimmediatelyでやりたいので、0にしておいて、Review for Settingをクリックします。


本当にこれでいいのかという確認画面が来るので、サマリーでMake Liveすると、無事にこれがLiveになりましたということですね。

Step5. Contactsから既存顧客に手動でタグを付ける

最後の方法はClickFunnelsのContactsからいきます。Contactsのところから該当のお客さんをクリックしてください。これは新しいお客さんじゃなくて既存のお客さんにつけるような方法になります。

Manage Contactのところから、Add Tagsをクリックしてください。
そしてここに例えば、New CustomerというタグをAddしたいので、このAddのボタンを押してください。それでAdd Tagsですね。これをクリックすると、顧客データにタグがつきました。ということで手動でつけることもできます。既存のお客さんに手動で付けるのは最後の方法ですね。ということで4種類説明してみました。こんな感じでやってみてください。

やり方を動画で見る

ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法の一覧ページに戻る

Filed Under: ClickFunnels

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました。視聴する

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2022 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki