今回はClickFunnelsを使って納品用のサンキューページを作っていきます。
今回お届けするノウハウはこちら
Step1. 「(商品名) Thank You Page」が挿入される
- 「(商品名) Thank You Page」が挿入される
今は「Order Form」の「Steps」の「Products」に来ています。「Subscription Demo」という名前の商品が作ってあります。
商品を登録すると必ず左下の「Other Funnel Step」にこの商品名が付いた「Subscription Demo Thank You Page」というサンキューページが挿入されます。「Steps」の一覧のところには自動的に挿入されず、「Other Funnel Step」のところに入っています。たまに何に使うのかと聞かれるのですが、「Order Form」で受けた決済の納品用のページになります。
Step2. テンプレートを選択する
- テンプレートを選択する
これをセレクトするとテンプレートを選ぶところに画面が遷移します。サンキューページのテンプレートなので、シンプルなものを選択すればいいと思います。あとは「Add To Funnel」をクリックして購入者に納品用のページを作っていきます。
このページの中にダウンロード用のURLを入れたり、ファイルを埋め込んで納品するようにします。アップセルなどを入れる場合は僕たちはサンキューページを使っていないのですが、Funnelやご自身のビジネスによって使い分けるようにしてください。
Step3. 「Thank You Page」の他の使い方
例えば他の使い方として、このサンキューページは商品の決済だけではなくて、「Squeeze Page」にオプトインしたお客さんに対してリードマグネットを配るときにも使用できるので使ってみてください。以上です。