今回のレクチャーでは、マーケティング戦略としてブログ記事を投稿するのに最も効果的な頻度・曜日・時間帯について紹介します。幸いなことに、すでに多くの企業がブログのPV数と投稿タイミングに関する研究を行っています。今回はそれらのデータを紹介しながら、最適なブログ投稿の時間帯を探っていきます。
ここで紹介する研究結果をしっかり理解して活用すれば、PV数を集められる日時について試行錯誤する必要はありません。データに基づく、効果的なブログ投稿の頻度や日時ついて、早速見ていきましょう。
今回お届けするノウハウはこちら
どのくらいの頻度で投稿すべきか?
ブログを投稿する時間帯について語る前に、まずは最適なブログの投稿頻度について見てみましょう。マーケティングソフトウェアを提供するHubspotの研究データによると、ブログ投稿の適切な更新頻度は、目的に応じて次のように異なります。
- ブログ内での成約を目的とする場合:週3回
- ブランドの認知度向上を目的とする場合:週1回
なぜこのように目的によって頻度が変わるのか?それについて見てみましょう。
パターン#1:ブログ内からの成約を狙うならば週3回を目指す
ブログ内からのサービス・製品の成約を狙う場合、サイトへのアクセス数を増やすことが重要です。そして、そのためには記事の頻繁な更新が有効です。具体的には、週3〜4回の投稿を目指してください。これはコンテンツの数を増やすことで、見込客との接点を増やし、結果的に成約数を増やすことを目的にしているからです。
1つのブログ記事に対して、記事の内容とマッチするコンテンツをオファーすることをコンテンツアップグレードと言います。例えば、「会員制サイトを販売する4つのプロモーションタイプ」みたいな記事があったとして、それに対して「5ステップでサブスクが完成するチェックシート欲しくないですか?」という風にオファーします。
僕らはSUMOというツールを使い、ブログの右下に出てくるスライドボックスを使ってこういったオファーを出しています。アップグレードするコンテンツを無料で出す場合もあります。その場合は、無料コンテンツにオプトインさせてオプトイン直後に有料商品をオファーしています。こういったことを上場企業として行っている会社がHubSpotです。
彼らは記事の中にありとあらゆる方法で、オファーを仕込んでいます。僕らのようなスライドボックスはもちろん、記事内にバナーやハイパーリンク、オプトインフォームを埋め込んでいます。さすがに大きな企業だけあって、アップグレードとなるコンテンツの種類が豊富です。eBookはキレイだし、チェックリストやテンプレートあとは無料レポートのようなものもあります。
ブログ記事のトラフィックは、時間の経過と記事数の増加に応じてゆっくりと成長していきます。つまり、こういったブログ内のコンテンツの数が増えれば増えるほど、ブログの中から製品やサービスが売れる確率は上昇するのです。
マーケティングチームの人員が少ない場合や、他の業務が忙しい場合、「週3回も記事を更新できない」と感じるかもしれません。確かに毎日新しい記事を考え、執筆し、宣伝することは簡単なことではありません。
そのような場合は、事前に記事の計画を立てておくことで対処しましょう。例えば次の製品の発売日が決まったら、それに関連したブログ記事の投稿も同時に計画してください。そのほか、自分の参入ジャンルに沿ったハウツー系記事、キャンペーンのまとめ記事、リスト記事などのカテゴリごとに、事前にアイデアをストックしておきましょう。事前にトピックを用意しておくことで、日々のコンテンツ制作の時間を節約できます。
パターン#2:ブランド認知を狙うなら週1回で専門的な内容を盛り込む
ブランドの認知度を高めることを目的とする場合、最適な投稿頻度は週に1〜2回程度です。そして、記事には専門的な内容を盛り込みましょう。
ブログを通じてブランドの認知度を高めるには、見込み客に有益な情報を提供することが大切です。そのためには、キレイな画像や統計情報、インフォグラフィックなどを盛り込んだ高品質な記事を制作してください。そのような専門性の高い記事を蓄積することで、ブランドの信頼性を高めることができます。
このようなコンテンツは、トラフィックの獲得に重点を置いていないため、高い投稿頻度は必要ありません。トラフィック重視の記事のように直接的な成約はもたらさないかもしれませんが、あなたのブランドの信頼性を高めるのに非常に役に立ちます。
月曜と木曜の朝7時にブログを投稿しろ
次は、ブログ記事を投稿するのに最適な時間帯について見ていきます。これまで、さまざまな企業で「どの時間帯に記事を公開すれば最もページビューを増やせるのか」ということについての研究が行われてきました。
その結果、最もアクセスを集めやすいのは「月曜」および「木曜」の「朝7時」であることがわかっています。ここでは曜日と時間帯に分けてみていきましょう。
月曜と木曜が有利になる
まずは、SNSへのシェア用プラグイン機能を提供する「Shareaholic」で行われた研究データを見てみましょう。この調査では、どの曜日に投稿されたブログ記事のプレビュー数が多くなるのかについて分析しています。
その結果、PVの多い上位100日のうち43%が「月曜日」と、圧倒的な高さを誇っていることがわかりました。そして2番目は「火曜日(28%)」、次いで「水曜日(24%)」、「木曜日(5%)」の順となっています。なお、上位100日のうち、「金曜」「土曜」「日曜」は皆無でした。
また、同調査では「連続した日に更新することでPVが増える」ことも明らかになっています。つまり、週に3回更新するのであれば、ページビューの上位の日に合わせて、月曜日・火曜日・水曜日に公開することがベストと言えます。
次に、顧客分析ツールを提供している「KISSmetrics」のデータを見てみましょう。同調査では、「より多くのPVを集めるのに最適な日」および「被リンクを集めるのに最適な日」を研究しています。
「PVを集めるのに最適な日」については、Shareaholicでの調査と同様に「月曜日」が最適であることが明らかになりました。また、月曜日のPVが最も多く、その後は徐々に下がっていくという点でも、Shareaholicの調査と同じ結果となっています。
「被リンクを集めるのに最適な日」については、「月曜日」および「木曜日」がベストであるという結果が出ました。被リンクとは、ブログが外部のページからリンクされることで、SEOを強化するのに重要な項目のひとつです。
これらの調査結果を総合すると、ブログ記事の最適な投稿日は月曜日、もしくは木曜日であると言えます。
午前中がブログのゴールデンタイム
次は、ブログを投稿するのに最適な時間帯について考えます。先ほどのShareaholicの調査では、PVの多くなる時間帯についても分析されています。その結果、ブログの最適な投稿時間は「平日の午前7時〜午後1時」と結論づけられています。
もう少し具体的に見ると、PVは「午前7時」から増え続け、ピークは「午前9〜10時」となり、その後は緩やかに低下することが示されました。
KISSmetricsでの調査でも同様の結果が出ています。Shareaholicの調査と同様に、やはりPVのピークは「午前9時〜10時」となっています。そして、約70%のユーザーが午前中にブログを読んでいることがわかりました。
ちなみに、同調査では被リンクを獲得したい場合には、「午前7時」に公開することが最も効果的だということも示されています。通勤時間帯にスマホでブログを見る人が多いと想定すると、この時間に投稿するのも良い方法ですね。
1日の始まりにメールを見たり最新のニュースを読んだり、月曜日に1週間の計画を立てたりする人が多いと踏まえると、これらの結果はとても理にかなっていると言えるでしょう。
Google Analyticsを使って最適な時間帯を計測する
ここまで、一般的にPVを多く獲得しやすいブログの公開頻度・日時について紹介してきました。しかし、当然ですがコンテンツの内容やターゲットによって、最もPVが増える時間帯には差が生じることもあります。
自分のコンテンツにおける最適な更新日時を調べたい場合には、Google Analyticsを活用しましょう。Google Analyticsでは、「カスタムレポート」という機能が備わっており、これを利用することで曜日別・時間別のPVや、ブログからの成約数を分析することができます。
また、Google Analyticsでは投稿日時ごとのPV・成約数の予測も可能です。過去のPVのデータに基づいて、別の曜日・時間にブログを公開した場合にトラフィックや成約数がどのように変化するかを示してくれるのです。
「月曜日と木曜日の午前中にPVが増えやすい」という知識をベースにしながら、Google Analyticsを活用してあなたにとってのベストな公開タイミングを細かく見極めましょう。
まとめ:ブログ投稿に最高のタイミングを理解して多くのPVを獲得する
ブログを活用して成約数の増加やブランディングの強化に繋げるためには、最適なタイミングで記事を継続的に公開していくことが重要です。週に1回もしくは3回、月曜日と木曜日の午前中に記事を投稿しましょう。
ちなみにHubSpotは、マーケティング活動に熱心に取り組む企業はROIを高める可能性が13倍高いことを発見しました。ブログに真剣に取り組むことは大変な作業かもしれませんが、見込み客を集めて収益に繋げられるという点でやりがいを感じられるでしょう。今回は以上です。また次回、すぐにお会いしましょう。