どうもこんにちは、石崎力也です。
オランダで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。これから毎週お送りしていきます。
週末だけ許された小麦… (宮澤さんに3日連続で小麦とるとリーキーガットすると教えてもらったため) 頭重たいのがデフォルトでしたが、今は平日小麦を抜いているので一日中頭スッキリで疲れません。
「値段を上げられない人は自己肯定感が低い。自己肯定感の低い人はほぼ100%健康状態が悪い。健康状態を良くすると値段を上げられるので、ビジネスもうまくいく。」と、栄養療法の専門家である宮澤さんに教えてもらいました。
「メンタルに問題ある人、精神疾患のある人のほとんどは腸が汚れている…」「不健康な人が心理学や脳科学の勉強してもビジネスで成果出ないのは、腸が汚れているからパフォーマンスでない…」とのこと。心理学や脳科学の本を手に取る前に、まずは疲れやすい体を治し、頭重感の原因を取り除くところからスタート。
1. 観たもの: 群がり

ストーリーがシンプルでわかりやすく、しかも切り口がユニークで最後まで苦労なく見れました。イナゴと血液とママの組み合わせ。https://www.netflix.com/title/81222576
2. 行った場所: マーストリヒトの教会

3時間かけてマーストリヒトに。小さい子供3人いても電車旅、可能です。魂を磨く修行と思えば(小声)
3. 買ったもの: ユニクロのステテコ

日本から20年分のステテコが届いた。XXLが大きすぎて使い物にならなかった。3年分泣いた。ユニクロのサイトに従って身長と体重と体型を入力して勧められたのがXXL。歩くとずり下がります。世の中には個別の真理しかないことにより確信を深めました。これは精神的ダメージ引きずるパターン。またオーダーしよっと。
4. 観た動画: 魔裟斗のスピーチ

18分50秒から魔裟斗のスピーチあるけど、顔ボコボコの彼が言うからこそ心に響きます。僕これ何回も見ています。https://youtu.be/Hzneia8qbGM?t=1130
格闘家は殴り合っているからか世間的に馬鹿だと思われがちですが、普通の人の人生20週分くらい哲学しているんですよね。普通に生きていて殴られる恐怖をコントロールする練習はしないし、この飽食の時代になんでわざわざ減量なんかするんだっていう、、、頭の中で一通り考え抜かないと15年も格闘技続けられないと思います。
5. 飲んだもの: ギネスビール

アイリッシュパブで美味しかったギネスビールをお家でも。先日の牛骨煮込みのスープをそのままスープカレーに転用しました。絶対うまい、、、、、、、、、はず
石崎力也