• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / アーカイブ石崎力也(編集者)

石崎力也(編集者)

セルビア日記|5-Bullet Friday – 2023年05月26日

Last updated on 2023年5月26日 By 石崎力也(編集者)

どうもこんにちは、石崎力也です。

オランダで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。

この1週間はセルビアに一人旅していました。結果的にセルビアを選んで正解でした。

一人旅する時は家族旅や男旅では絶対に選ばないような国を選ぶようにしています。一人旅なので僕の選択で誰かをガッカリさせることはありません。だから期待値低めで渡航するんですけど、これが旅のいいところで、いつも期待を上回る体験がそこにあります。

そんな驚きを今週の5-Bullet Fridayではお届けしていきます。セルビアの位置が分かる地図も載せておきますね。

Discordコミュニティ始動!誰でも匿名で無料で入れます。
日本最大のオンラインコースクリエイターのコミュニティを目指します。過去に商品を購入された方専用のコミュニティもあります。詳細は参加後にガイダンスをお読みください。
https://discord.gg/NUpzbDYAXe

セルビア日記1:アイントホーフェン空港を出発

今回はセルビア行きの便にLCCを利用しました。そのため、いつも使っているアムステルダム空港ではなくアイントホーフェン空港(Eindhoven)を使いました。

飛行機に乗ろうとしたら搭乗ゲート直前に小さな出入国管理がありました。普段EUやシェンゲン協定国の間を移動しているので、その際には出入国管理を通らずに済みます。ふと「そうかセルビアはEUでもシェンゲン協定国でもないんや」と気づきました。

セルビア日記2:ベオグラード空港には何もない

セルビアの玄関口はベオグラード空港です。到着してみると、空港の到着ロビーには本当に何もありません。こんなに何もないのは、ロサンゼルス空港(LAX)の到着エリアに着いた時ぶりです。また想像を超えてくる面白い場所です。イスタンブール空港の方が10倍発展しています。

かろうじてカフェが1つだけオープンしていました。日本のクレジットカードは使えず、オランダのデビットカードが使えました。中国人すら来ない場所です。空港で僕以外のアジア人を見ることはありませんでした。

セルビア日記3:東欧風の雰囲気

セルビアのような東欧に来るとヨーロッパ感が薄れてロシアぽいスターリン様式の建物が増えます。

当たり前ですが文化や生活感がセルビアの土地から滲み出てて、シンプルに「ヨーロッパ」と一括りにできない場所が存在することを改めて思い知らされます。同じヨーロッパでもオランダとはまるで違う景色です。

ただし海のない内陸国に加えて、迫ってくるような建物が多く、息が詰まります。その点はマイナスであり、長く住めるところではありません。

セルビア日記4:食事が安くてウマい

セルビアはご飯が安いです。値段が高いうのにマズいのは論外ですが、美味しくても高かったら僕は満足しません。安くて美味しいのが一番です。

それにセルビア人は料理の仕方を知っています。美味しいものを食べようとする気概があります。

セルビア日記5:良いカフェが多い

またセルビアは落ち着いたカフェの宝庫です。おかげで旅行中もパソコンでの仕事が捗ります。
石崎力也

減量の効果が少しずつ出ています|5-Bullet Friday – 2023年05月19日

Last updated on 2023年5月19日 By 石崎力也(編集者)

どうもこんにちは、石崎力也です。

オランダで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。

先週から減量期に入って体を絞り始めています。普段からスノボやサーフィンなどの活動量の多いアクティビティをしていますが、それに加えてHIITなどの高負荷な運動も加えています。

食事の方は、普段は炭水化物を抜いています。運動前だけ炭水化物を取るようにしています。その他は好きなものを食べています。
Discordコミュニティ始動!誰でも匿名で無料で入れます。
日本最大のオンラインコースクリエイターのコミュニティを目指します。過去に商品を購入された方専用のコミュニティもあります。詳細は参加後にガイダンスをお読みください。
https://discord.gg/NUpzbDYAXe

やったこと:ヘアカット

美容師さんに「これにしてください」と言ってカッコいい感じの外国人の写真を見せました。

ヘアカットは、眉毛カット込みで32ユーロです。結果的にバナナマンの設楽みたいになりました。ただし乾かしてみると意外と良い感じでした。髪型がスッキリしたのと体が絞られているので、これでかなり見た目も良くなっているはずです。

やっていること:HIITトレーニング

減量期なので、追加でHIITトレーニングをやっています。20秒やって10秒休憩のタバタ式ワークアウトです。これを8セット繰り返しますが、2セット目でもう限界きます。呼吸が血液の味します。

しっかりと専用の音楽が用意されています。僕はこのプレイリストを使っています。
https://music.youtube.com/watch?v=zOCV_CRGKS8

オランダに帰ってもサーフィンを継続

減量開始5日目です。昼食と夕食から炭水化物抜いているだけでさほどキツくないです。野菜もおかずも好きなだけ食べているので空腹感はありません。

ポルトガルから帰国してはじめてオランダでサーフィンしましたが、笑えるほどshitty な波でした。オランダは風がふくと波が大きくなりますがそもそも風のある日はサーフコンディションが悪いので、良い波というのはほぼ存在しないことになります。だからこそサーフ人口は少ないし海も混んでないので、悪い環境ながら多く練習できるとも考えられます。

考えていること:果たして朝食は必要なのか?

減量期に入ってから毎朝オートミールを食べています。そもそもオートミールを美味しいと思えないのと、この減量期な至っても時間のかかる朝食は果たして必要なのかと思うのです。

土日のように朝から運動しない日はスキップしてもいいんですけど、今日みたいに朝から運動する日でも減量期なら朝食抜けるなら抜きたいです。

この一皿平らげるのに40分かかります。朝は食欲ないので、朝食抜けると時間うきます。

減量中でも筋トレは欠かせません

少し前にスノボで肩を脱臼しました。その影響がまだ少しありますが、肩のトレーニングも再開しています。減量期も筋肉量維持のためトレーニングは欠かせません。

胸トレはマックスで片腕32キロでしたが、肩の脱臼による自信の喪失と減量期が合間って24キロでいっぱいです。最近は胸と脚と腹筋ばっかりやっています。

減量の効果が出てきているのか、Zoomでお客さんと話すと顔がキリッと引き締まったと言ってもらえます。体重計の数値上は大きな変化はありませんが、体がパキパキと絞られてきているのを感じます。
石崎力也

夏に向けて体を絞り始めます|5-Bullet Friday – 2023年05月12日

Last updated on 2023年5月12日 By 石崎力也(編集者)

どうもこんにちは、石崎力也です。

オランダで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。

先週もお伝えしたように先週からオランダを離れて、ポルトガルにサーフトリップに来ています。

ポルトガルへのサーフトリップから帰ってきました。やはりポルトガルの自然は本物でした。今住んでいるオランダは都会です。確かに周りに公園や小さな自然はありますが、やはり都会の中の自然はフェイク感があります。

対してポルトガルの自然はパワフルです。本物の自然の中にいると、真にリラックスできると感じました。

ポルトガルの良かったところをまとめてみます。

  1. 天気が良い。滞在中の気温は20度前後で海風が吹くとアウターが必要です。サングラスがないと眩しいくらい日中は日差しが強いです。軽装で外に出られるのも快適です。
  2. 生活費がオランダの半分。海前のロケーションにも関わらずコーヒーが1杯が0.8ユーロのように諸々安いです。このくらい安いと外でお金使うのも躊躇しません。いや別にオランダでお金使ってもいいんですけど、コスパが悪いんです。美味しくなかったり、風ビュービュー吹いている所でコーヒー飲んでも美味しくないです。
  3. サーフビーチがある。これは説明不要ですね。沿岸にいくつもものスポットがあります。
  4. 人々が暖かい。北欧の人は冷たいのに対し良い南欧の人は暖かいです。これは天気が影響しているのかもしれません。経済が強い国の人たちはどこかその他の民族を見下す傾向にあります。
  5. 人口密度が適度。オランダの場合は国土が狭いのに加えて僕たちは都市部に住んでいるので家の中にいても上下左右に住む人の気配を常に感じます。これはストレスの源で次に住む家は或いは場所は人の気配が今よりも薄れた場所に住むと妻と共に決心しました。

ただそうは言っても、今住んでいる場所を他と比較して悪い点を見つけるのは簡単です。オランダに来た時はいつも日本に比べて、、、と愚痴っていたように。ポルトガルに来たらポルトガルの悪い点が見えるでしょう。

オランダ生活が残り2年半なので、ゆっくりと次の移住先を探していこうと思います。

Discordコミュニティ始動!誰でも匿名で無料で入れます。
日本最大のオンラインコースクリエイターのコミュニティを目指します。過去に商品を購入された方専用のコミュニティもあります。詳細は参加後にガイダンスをお読みください。
https://discord.gg/NUpzbDYAXe

決定事項:カットとバルクのスケジュール

ポルトガルにいる間、時間があるのでInstagramで筋トレにおけるカット(減量期)とバルク(増量期)について調べていました。カットとバルクを繰り返せば良いということに気づきました。

毎年2〜3月と8〜9月に小川さんたちとの男旅があります。そのタイミングにカッコいい体になりたいので、ターゲットをそこに合わせています。

つまり今はちょうどカットに入る時期です。ということで体を絞っていきます。

食べた物:カット用の朝食メニュー

朝食です。これにゆで卵を3つ付けています。

今年の夏に日本とフィリピンに帰ります。まさかそこでカットなんてできるでしょうか。美味しいものが目の前に並びます。そう考えると、オランダにいる間だけカットするのが現実的じゃないかと思うんです。

本来は6月からカット時期ですが、少し早めに体を絞っていきます。

カットDay1のスケジュール

カット開始1日目のスケジュールです。

09:00-12:30 スノボ
13:00-15:00 仕事
16:00-17:00 筋トレ(胸)
20:00-21:30 スノボ
22:00-22:30 筋トレ(胸)

スノボを2回はかなりの運動量だと思いますが、夜のスノボが終わったあと汗をかいたのでジムでシャワー。のはずが、、、ダンベルが目に入ったのでつい、ダンベルフライで再び胸を追い込みました。1日にスノボ2回、筋トレ2回やりました。

カットDay2のスケジュール

朝食にはナッツ、ブルーベリー、カカオニブ、バナナを食べます。昼食は鶏肉二切れもサラダです。来週のセルビア行きのフライトまでどのくらい体脂肪を落とせるか勝負です。

カット開始2日目のスケジュールです。

08:30-09:30 脱毛処理
09:30-11:30 オランダ語クラス
11:30-13:00 ウォーキング
13:00-15:00 仕事 (ポッドキャスト6本撮り)
15:00-16:30 脱毛サロン
17:30-18:00 仕事 (集客動画一本撮影)
19:30-21:30 スケボ
21:30-22:30 ジムで腹筋
※寝る前にお腹減ったので野菜と茹で卵食べる

やっていること:歯磨き中の語学学習

歯磨きする時にiPhoneを鏡に貼り付けて、Quizletというアプリでオランダ語の単語を暗記してます。自分で言うのもなんやけど、僕はものすごく真面目にコツコツやるタイプです。ジムと歯磨きの時間だけで語学学習しています。

スマホを壁に貼り付けるのには、僕はこれを使っています。

Nillkin スマホホルダー
https://www.amazon.co.jp/dp/B09JGFYMBG/ref=nosim?tag=movingoffer-22

アフィリエイトリンク入ってますが、もし良ければどうぞ。小川さんも買ったそうです。磁力強くて良いです。
石崎力也

追伸)文章の中に「ポッドキャスト」の単語を見つけたあなた。鋭い!そういうことです。お楽しみに。

ポルトガルへサーフトリップ|5-Bullet Friday – 2023年04月28日

Last updated on 2023年4月28日 By 石崎力也(編集者)

どうもこんにちは、石崎力也です。

オランダで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。

今週はオランダを離れて、ポルトガルに16日間のバケーションに来ています。

ポルトガルに着いて早速レンタカーを借りようとしましたが、EU運転免許証をオランダに忘れたのでタクシーで宿に向かいます。1時間の距離で75ユーロです。でも、良い波に一本乗れれば全てのマイナスを清算できるんです。普通に生きてて到達し得ないようなレベルの幸福を引き出す。僕はそんなアクティビティをいくつか人生に組み入れています。そのうちの一つかポルトガルでのサーフィンです。

宿について、もうお風呂の窓からゴーって波の音聞こえています。すごくワクワクする瞬間です。

今回の目的はサーフトリップです。普段オランダの波の無い海でサーフィンをしているので、ポルトガルの海は波がしっかりあるのでサーファーにとってまさに天国です。これだけ波が良いのに人が少ないというのがさらに嬉しいです。前回のポルトガル旅行で知り合ったスイス人、ドイツ人、スペイン人と合流予定です。

そのうち僕だけがフリーランサーですが、彼らは企業人でありながらしっかりと良い給料と十分な休暇時間をもらっています。典型的な欧州のアッパーミドルです。オランダで周りの人に聞いても2週間まるまる休暇を取る人はほぼ皆無でした。ヨーロッパ人全員がたっぷり長期休暇をとるわけではありません。つまりポルトガルの沿岸に旅行に来れているということはそれなりに良い仕事をしていないとダメなわけです。

先週痛めた肩は80%まで回復しました。パドルしたり波に揉まれるとまた悪化する状態なので、前半は手加減しながら波に乗ろうと思います。
Discordコミュニティ始動!誰でも匿名で無料で入れます。
日本最大のオンラインコースクリエイターのコミュニティを目指します。過去に商品を購入された方専用のコミュニティもあります。参加してガイダンスをお読みください。
https://discord.gg/NUpzbDYAXe

ポルトガル日記1. 安い物価、波の美しさに感動

ポルトガルへの旅行はまるで魂の救済です。オランダのような曇りの多い場所にずっと住んでいるとメンタルがやられます。ポルトガルはコーヒー0.8ユーロ。波の美しさ1万ユーロ。

頭の中で損得勘定しながらどっちの場所に住もうか考えてもあまり意味はなく、その場所に行って土地が生み出す圧倒的なパワーを感じ、心に決めさせるのがたぶん正解だと思います。

ポルトガル日記2. ポルヴォ・アサーダス

ポルトガルのソウルフード「ポルヴォ・アサーダス」真ん中にあるのはタコです。タコとじゃがいもとオリーブというシンプルな料理。サーフィン後に昼食です。でも窓から見える波が良すぎて味に集中できません。

ポルトガル日記3. 海前でコーヒー1ユーロ

海前の場所でカフェインレスコーヒーが1ユーロ。衝撃の価格です。老若男女コーヒー飲んで長居しているので、海の目の前のこの場所はコミュニティみたいな感じに機能しています。イタリアもスペインも都心部ですらコーヒーの値段安いのは、きっとそういうカルチャーなんだと思います。みんなエスプレッソ一杯で幸せ十杯分の会話してますし。

読んだもの:パックンの過去

生活保護からハーバード大に行ったパックンの話です。風呂で読んで感動しました。自己啓発本100冊分のエッセンスを1/100の文章量にまとめてあります。ぜひ読んでみてください。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/daigakunyushi/20221019-OYT1T50218/

ポルトガル日記4. 波のパワーが強くて危ない

ポルトガル1ラウンド目。午後6時半スタートのサンセットセッションでした。

  1. 何度も肩外れそうになった(まだユルユル)
  2. 波がオランダの2倍のサイズで3回死ぬかもと思った
  3. ローカルの指示と反対方向にパドルすると岩に衝突して死ぬ

とんでもなく長い波に乗ったのは素晴らしい経験ですが、僕の自信過剰が死を近づけていることを何度も確認しました。2時間、ずっと恐怖心と戦ってました。

目の前でセットが3回割れて、呼吸止めて7秒ほど潜水して浮上してを3回繰り返したあとはもう息も苦しいし体力も残っていません。かといって目の前に岩があるので陸方向に泳ぐのも危険です。あのスポットで冷静でいられるローカルは本当に海のことをよく理解しています。

溺れて死ぬのと、岩に叩きつけられて死ぬのを天秤にかける瞬間が2時間で3回もありました。気をつけながらサーフィンを楽しんできます。

たぶん来週もポルトガルのサーフトリップの様子をお届けできると思います。お楽しみに。
石崎力也

肩の脱臼が尾を引いた1週間|5-Bullet Friday – 2023年04月21日

Last updated on 2023年4月22日 By 石崎力也(編集者)

どうもこんにちは、石崎力也です。

オランダで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。

今週は人生で初めて肩の脱臼を経験しました。激しいアクティビティをやっているので、少しの怪我はつきものですが今回のは痛かったです。

前回の大きな事件は、スケボーの練習中に体を打って救急車で搬送されたことでした。今回はそこまでではありません。

その後も数日間痛みが続いたので、肩に負担のかからないような生活をしていました。おそらく炎症が続いているのでしょうが、骨が折れていないのが救いです。

週末からポルトガルに行ってサーフィンしますが、まだ痛みがあるのでパドルしたり波に揉まれるとまた悪化する状態です。なので、前半は流して波に乗ろうと思います。
Discordコミュニティ始動!誰でも匿名で無料で入れます。
日本最大のオンラインコースクリエイターのコミュニティを目指します。過去に商品を購入された方専用のコミュニティもあります。参加してガイダンスをお読みください。
https://discord.gg/NUpzbDYAXe

1. 起こったこと:肩の脱臼

人生で初めて肩脱臼しました。顔は元気に見えますが痛いし、精神的にショックです。180回った後に着地失敗して右手で受け身とったら痛みが走って、スロープの真ん中で肩外しました。少し右腕持ち上げたカクンと勝手にハマりました。ものすごく気持ち悪い経験です。

2. 聴いたもの:「掬れば手には」瀬尾まいこ

夕食の片付けの際にオーディオブックを聞くのが習慣になっています。小説をよく聴いています。今回聴いたこれは読後感が良かったです。それにしても店長の口が悪かった。

3. やめたこと:筋トレ中のメローミュージック

筋トレしててもまるで力が入らなくて、なんでやろ?って考えたら、集中用のFocusプレイリストを聞いていました。

筋トレ中にメローな音楽聞くのは禁止です。ぜんぜんパワーを出す気になれません。

そういえば、前にオーディオブックを聞きながら筋トレをしていて同じことを思いました。同じ論理です。筋トレ中はテンションの上がる曲じゃないと駄目です。

4. オランダ語のReading試験に合格

先週受けたオランダ語のReadingテストに無事合格しました。次はリスニングです。オランダの市民権を得るには、5年の居住だけでなく「市民化テスト」というものを受ける必要があるんです。これは語学だけでなくオランダの文化など、市民として生きていく上で必要な知識が試されます。

サウナの中でリスニングのテスト対策しています。仕事も勉強も机に向かわずスマホだけで完結します。

5. やめたこと:体を絞るための糖質制限

この画像はInBodyという正確な体重計で測ったデータです。体重と体脂肪が増えているのわかりますか?

実は先週、コミュニティ内の親切な方から「石崎さんはまだ糖質制限しなくて大丈夫。向こう1年はガンガン食べて筋肉付けると良いですよ。」と教えていただきました。

それを聞いてから糖質制限のようなダイエット系の食事をやめて、ご飯をたくさん食べるようにしました。

当然、過体重にはなりますが好きなものを好きなだけ食べるのでパワーが出て、筋トレで追い込みやすいです。久しぶりに腕と胸の両方がパンパンになりました。
石崎力也

  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 47
  • Go to Next Page »

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2023 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki