• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 3.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • 【初心者でもわかる】失敗しないセールスファネル完全攻略ガイド:リード獲得から高額商品販売まで、売上を最大化する自動化戦略
    • 個人事業主のためのAIツール活用術|ChatGPTから始めるビジネスの自動化・効率化マスターガイド
    • ネット広告代理店を個人で開業!Facebook広告運用のスキルを身につけて成功する方法|ツールの設定、数値分析、営業、業務効率化まで
    • 【保存版】コンテンツマーケティングのネタ切れを防ぐ!ネタの見つけ方と戦略のコツ
    • 上級者をペルソナに設定し優良顧客だけを集める方法
    • Eメールマーケティングの基礎知識|開封率と成約率の向上、セグメンテーションまで
    • 30代フリーランスが家族と一緒にオランダに移住した体験を話します
    • Webマーケティングのやり方マスター講座|ブランディング戦略、SNS発信、スケジュール管理を解説
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • スクール
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / アーカイブLife

Life

日本の無人ホテルが素晴らしい|5-Bullet Friday – 2025年7月18日

Last updated on 2025年7月19日 By 石崎力也(編集者)

どうもこんにちは、石崎力也です。

ヨーロッパで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。

日本に帰国しています。無人ホテルが素晴らしいです。家電製品はバルミューダで統一してあり、露天風呂とアラジンのプロジェクターがあります。

ポルトガルのお家も新しいのですが、こちらのホテルの方がはるかにテクノロジー的にも実的にも優れています。

訪れた場所:唐津競艇場

唐津競艇場すごく良かったです。僕のホームプール三国競艇場のように自然に囲まれていて、お客さんもゆったりとしたおじいちゃんばかりです。しかも施設は三国よりもはるかに現代的でした。

子供の遊び場はたったの300円で、妻曰くギャンブルせずにプレイグランドのためだけに来ている家族連れがいた、と。でも僕は知ってます。レース始まると乳幼児抱えたイクメンのパパが舟券握りしめていたことを。笑

嬉しいこと:子供たちの成長

有田焼の有田で乗り換えしました。ポルトガルから有田へ。もう世界の隅々まで行けるほど子供たちは成長しました。こっから旅行は楽になる一方なので、あの時のキツかった旅行はもう経験できないと思うと寂しいです。旅行が楽ゲーになったら価値はないですから。歩かないならVRでいいいです。

気になること:本格的な山道

道なき道をハイク。途中から本格的な山道になってきて、サンダル短パンだと軽装すぎるので撤退しました。そのまま海に入り、カマキリとカニに挨拶して帰ります。

感動したこと:絶景の温泉

スーパーまで遠いので農家の野菜を温泉の売店で購入しました。絶景の温泉でした。息子は僕と同じくお風呂やサウナが好きで、頭にタオルを乗せて外気浴しながら「ヘブン」と呟いていました。過去1のお風呂体験とのこと。そうか、モロッコのハマム超えたか。そりゃそうだよな。

今考えていること:永住権が欲しい

セミの鳴き声、ボラのジャンプ、鶯のホケキョ、夕陽が1フレームと、この一瞬に詰まっています。冗談抜きで、自分が日本生まれて良かったと思う瞬間です。永住権が欲しい。

日本に帰ってきた時の楽しみ|5-Bullet Friday – 2025年7月11日

Last updated on 2025年7月11日 By 石崎力也(編集者)

どうもこんにちは、石崎力也です。

ヨーロッパで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。

日本に帰国しています。サウナ、水風呂、露天休憩を3セットやったらオランダやポルトガルでサウナやったのに比べて桁違いに整いました。

これを習慣にしてしまうとあまりにも中毒性が強過ぎてやばいと思ったほどです。これなら数年に一度日本に帰ってきた時の楽しみとしてとっておくくらいで丁度いいです。

気になること:おにぎりコーナー

外国人にすごく人気のあるチームラボのアトラクション。福岡にもあるらしいので行ってきました。1回でいいかな、という感想。子供たちも、まあまあとのこと。セブンイレブンのおにぎりコーナーを見ている時の方が目が輝いていました。

訪れた場所:福岡競艇場

福岡競艇場に行きました。結局12レースの1つしか間に合いませんでした。最終レース、400円賭けて300円の払い戻し。

訪れた場所:プール

プールに行ってきました。子供たちがすごい喜んでいました。ただ、日光をフルで浴びたせいで、バス移動を含めて1時間ほど子供たちを抱っこする必要があって、ナチュラルに筋トレできました。ありがとう。

悲しいこと:右膝に水が溜まった

ショック。右膝に水が溜まりました。子供を抱きながら膝をついて泳いでいて、それで半月板が損傷したのかと。

キックボクシングで膝蹴りの練習してても何もならなかったのに、休暇中のたかだかプール遊びで水が溜まる?嫌になります。

嬉しかったこと:お客様に会えた

わざわざ遠方から大切なお客様がいらしてくださいました。炙りもつ鍋とビール2杯飲みました。その後、ケーキを食べて、那珂川の船に乗って、ミスド2個食べて、焼き鳥屋に行って、屋台でラーメンを食べて、無事お見送りしました。

日本に到着しました!|5-Bullet Friday – 2025年7月4日

Last updated on 2025年7月7日 By 石崎力也(編集者)

どうもこんにちは、石崎力也です。

ヨーロッパで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。

日本に到着しました!僕の中でガチャガチャって100円のイメージだけど、最低でも300円の設定でした。子供たちは興味津々。日本でやりたいことリストのトップ3にガチャガチャが入っていたけど、こんなの毎日やってたらガチャ破産する。

気になること:偽札?

ポルトガルの自宅を出てから39時間後、やっと日本に到着しました!セブン銀行のATMから偽札出てきたけど使えますよね?

訪れた場所:すき家

朝7時のロードワーク後、すき家に行きました。エレベーターは使わないルールです。4つの定食で2600円でした。完全にバグっている価格設定。冗談抜きでバングラデシュ並に安いです。

今考えていること:危害を与えない感

福岡空港に着いた瞬間から思ったんですけど、人々(アジア人)の危害を与えない感がとても安心です。

極論、海外にいる時は常に誰かにぶん殴られることを想定しながら歩いているので常に緊張しています。特に子供といる時は。

日本にはそれがない。かなり大きな差です。それにしても、すき家もバスも静かすぎて驚きました。

買ったもの:リュック

ドンキで見つけた、もうど真ん中のど真ん中の、日本でしか買えないような、自分のニーズにピッタリのリュックを見つけて、絶対に買わないと後悔するレベルに到達しています。結局我慢できなくなって買いました。

驚いたこと:290円のラーメン

一風堂と同じような味でした。減量組の僕と妻はスープだけですが。え!290円?僕が小学生の時の幸楽苑の値段ですよ、、、

22時就寝6時起床|5-Bullet Friday – 2025年6月27日

Last updated on 2025年6月27日 By 石崎力也(編集者)

どうもこんにちは、石崎力也です。

ヨーロッパで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。

夏休みに家族みんなで達成すること。

  • 逆立ち
  • 股割り
  • サーキットトレーニング
  • 旅行
  • 減量(長男、妻、僕は1つ下の階級へ)
  • 14時まで何をどれだけ食べてもいい
  • 14時以降はゆで卵かサラダかフルーツだけ

この負荷の高い日々が日常となった今、旅行だけの毎日はたぶん退屈になります。いったん外れると、強靭な身体であったり心身共に健康的な生活に戻ることは難しいので、目標と規律をもった8週間にしようと考えています。その生活を基礎を支えるのは、、、

  • 22時就寝6時起床(子供7時半起床)

気になること:福袋的なやつ

福袋的なやつです。福袋は入っているものがだいたい想像つくけど、これはマジで何が入っているのか分かりません。目の前でリーバイスのパンツをゲットした人がいて、妻の目の色が変わったのを僕は知っている。

今考えていること:もう夏休みモード

ポルトガルの名前も知らない祝日で、子供たちが家にいます。学校のテストも終わり、そこそこの成績をとり父母満足。もう夏休みモードです。

食べたもの:サムギョプサル

サムギョプサルを食べました。マリネした豚肉祭り。特定の宗教を信じる人たちは食べられないご馳走です。

飲んだもの:お酒

お酒も、暴食も、マクドナルドも全然楽しみじゃない。理由は簡単で、最近やったばかりだからです。好き放題やるって最悪の選択肢なんだと思います。日常的にお酒を飲んだらもう水と同じで、喜びなんてそこにはないはず。

辛いこと:耳の炎症

こんな薬漬け、人生で初めてです。サーフィン由来の耳の炎症。その次の日に柔術の試合(試合がキツいんじゃなくて、寝不足の状態で満員の観客席で長時間4人の子供の面倒をみるのがキツかった)があって本当にメンタル擦り切れました。

強い人と取っ組み合いがしたい|5-Bullet Friday – 2025年6月20日

Last updated on 2025年6月20日 By 石崎力也(編集者)

どうもこんにちは、石崎力也です。

ヨーロッパで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。

柔術の試合、僕のトーナメントは16人が参加しています。30歳を超えているのは僕だけ・・・周りの人から「どうしてマスターカテゴリで出ないの?」と言われていますが、僕がやりたいのは試合数をこなすことであり、強い人と取っ組み合いがしたいのです。

訪れた場所:海

3週間ぶりにサーフィンをします。スウェルパワーが全くないけど、防波堤を避けるように波が入ってくるからしっかりとサーフィンができる波が立っていました。

今考えていること:何キロ落ちたか?

柔術の試合前日、体重が500グラムオーバー。ジムの体験でサウナを使わせてもらいました。さて何キロ落ちたか?

気になること:耳の痛み

今までどれだけ耳に海水を含んでも、何もならなかったのに、今になって(しかも試合の前日に)なぜ痛みが発症したのかわからない。痛み止めを飲まないと日常が送れないほど痛いです。

嬉しかったこと:格闘技での勝利

僕は高校生以来、初めての格闘技での勝利。妻は人生で初めての試合(それに最も近いのがUniversity of the Philippines の受験とのこと)。長男は人生で初めてのゴールドメダルを追い求め、長女は人生で初めて試合で負けました。

We deserve Summer Vacation! 私たち最高の夏休みをとってもいいよね!?と家族と言い合っています。冗談抜きで、試合前の2週間はストレスフルでした。

家族と話したこと:日本って本当に夢の国

日本に帰ったら初日に叶えたい夢3つ。

  • 長男: アメリカンドック、焼肉、銭湯
  • 長女: ガチャガチャ、福岡にあるテーマパーク、アメリカンドッグ
  • 次女: ホットドッグ、ガチャガチャ、スライダーかあるプール

ふむ。セブンイレブン周辺で叶えてあげられそう。ちなみに僕は、

  • 豚カツ、モツ鍋、ラーメン

日本って本当に夢の国。スーパー銭湯も行きたいし、糸島でサーフィンもやりたい。明太子も食べたいし、あれ、やりたいことがあり過ぎる。

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • Interim pages omitted …
  • ページ 40
  • 移動 次のページ »

「デジタルマーケティング完全ガイド」を無料プレゼント0円でダウンロード

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2025 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki