• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / Life / 車で2000kmの旅を決行!|5-Bullet Friday – 2022年07月29日

車で2000kmの旅を決行!|5-Bullet Friday – 2022年07月29日

Last updated on 2022年7月30日 By 石崎力也(編集者)

どうもこんにちは、石崎力也です。

オランダで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。

妻がポルトガルみたいな場所に住んだら怠惰になるんじゃないかと危惧していましたが、たぶんなると思います。周り見ていても結構だらだらしています。

余談ですが、ストレスのせいで暴飲暴食するアメリカオーストラリアにいる超肥満とは別タイプの怠惰系肥満が多いです。あったかい国にいくと、歩くことすらしないんだろうなという人をよく見かけます。

僕がポルトガルに惹かれる無意識の理由の一つはたぶん怠惰なのかなと。本当はバケーションで一時的に怠惰になれば気が済むのですが、なぜか意識では永続的な怠惰に惹かれます。

ずっと楽していたい、猫はいいなぁ、とか思うことありませんか?

今回お届けするノウハウはこちら

  • 1. 見たもの:TEDの「何が人生を良いものにする
  • か」
  • 2. やったこと: オランダ~ポルトガルへ2000kmの旅
  • 3. 聴いたもの:破門
  • 4. 食べたもの: ポルトガル料理
  • 5. 考えたこと:海外移住は人生の信念が必要

1. 見たもの:TEDの「何が人生を良いものにする

か」

何が人生を良いものにするか。お金や地位名声でもなく、人との良い関係だそうです。これ、宮台真司も同じこと言ってます。単調な何々であるべきバイアスが人を不幸にする。そもそもストレスの大半は人間関係…というツイートも存在します。

2. やったこと: オランダ~ポルトガルへ2000kmの旅

子供2人と車でポルトガルまで行きます。出発して、早速ベルギーで1時間の渋滞に捕まりました。

フランスを抜けてようやくスペイン。フランスとスペインの国境から高速に乗ろうとしたら、Apple Pay使えない。その時気づきました。現金もカードも持ってきていないことを。キャッシュカードもないので、現金下ろせません。

仕方なく引き返してスペインは下道で抜けることにしました。運がいいことに、下道で通った山々は絶景でした。何より高速より混んでいない。でも到着は3時間くらい遅れるだろうな。

ポルトガルで最後の充電。36時間の長旅。長距離の飛行機乗った時と同じ具合の悪さです。

そしてやっと…2309キロ走破しました!

3. 聴いたもの:破門

二宮と桑原のやりとりはオーディオブックで聞いても面白いです。https://www.amazon.co.jp/dp/B01N22XDAC/ref=nosim?tag=movingoffer-22

4. 食べたもの: ポルトガル料理

やっと見つけた現地料理の美味しいお店、、、でもこんなんジョイフルとサイゼで半額で食えることは野暮なので考えないことにします。

5. 考えたこと:海外移住は人生の信念が必要

ポルトガルで泊まっているお家は、若いスウェーデン人カップルが運営してる民泊の一室。彼らもまだポルトガルに移住して3ヶ月とのこと。200,000ユーロでこの一軒家買ったようです。

北欧は寒いのと日照時間が短いので、生産性と創造性を発揮する以外に生き延びる道はありません。

そんな国で生まれた人は一時の思いで、南国暮らしに強く惹かれるのですが、実際来てみると、何をすればいいかわからない、どこへ向かっているのかわからないんじゃないかな、と彼らを見ていて思います。

僕らもそうでしたが、移住する前にあれこれ考えるより勢いで来た方がトータルでの効用は高くなります。でも腹を決めないことには、人生が前に進んでいかないことを僕たちは学びました。

スウェーデンにいながらポルトガルの生活を夢想するだけの人生もしょーもないし、一方でポルトガルに移住してから「スウェーデンに居続けた方がよかったんじゃないか」と後悔するのもダサいです。どっちを選んだとしても自分たちを説得させる強い根拠と人生を支える信念みたいなものがないと、僕らみたいに常に別な選択肢を選べる人たちは辛いんじゃないか?そんな話を彼らとしました。
石崎力也

Filed Under: Life

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2023 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki