• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / Life / 僕は”Anywhereタイプ”である| 5-Bullet Friday – 2022年04月08日

僕は”Anywhereタイプ”である| 5-Bullet Friday – 2022年04月08日

Last updated on 2022年4月10日 By 石崎力也(編集者)

どうもこんにちは、石崎力也です。

オランダで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。

1日の早い段階で波に揉まれて体力の99%を使ってしまうと、残り1%でできることはテルマエロマエをnetflix で見るくらいです。いや、その前に食洗機と、彼らを寝かせないと。

一人で古代ローマにタイムスリップして3時間くらいお風呂に浸かっていたい。それが無理なら韓国のドラゴンヒルスパ。それが無理ならテルメ金沢。それが無理なら….ジムにある5分限定のシャワー。嗚呼、悲しけれ。

ソファに座ってポテチ食いながらテルマエロマエ。それが無理なら、次女を抱っこ紐でだきながらテルマエロマエ。それが無理なら、次女を抱っこして食洗機。嗚呼、悲しけれ。

今回お届けするノウハウはこちら

  • 1. やりたいこと: 少しだけふざけたオファー
  • 2. 見たもの:GODZILLAゴジラ
  • 3. 食べたもの:シーバス料理
  • 4. やっていること: 新商品のコピーストーキング
  • 5. 聴いているもの: 新訳ハイパワー・マーケティング

1. やりたいこと: 少しだけふざけたオファー

寝ている間にお金を稼ぐ方法…だから枕あげるとか、あそび心、最高。このオファーは刺さったし、僕もこんなふうに他と違うことやりたいです。ちょっと斜め上というか、少しふざけた感じで。https://www.secretspillows.com/get-your-pillow-now

2. 見たもの:GODZILLAゴジラ

ゴジラも蜘蛛みたいなモンスターも平気で家屋を踏み潰します。こんな想定外の損害は保険の免責事項に含まれているだろうから、絶対に不動産買いたくないと思いました。https://www.netflix.com/jp/title/70297757

コロナもウクライナ侵攻も起こるんだから、もう何でも起きるんだと思います。身軽であることが唯一生き延びる術だと信念を深めました。

だからAnywheres の定義が気に入ったんです。

▼「Anywhereタイプ」とは?▼

  • 寛容(openness)、自立性(autonomy)、流動性(fluidity)に価値を置く
  • 流動性、移動性が高い
  • 学歴も比較的高い
  • 社会的な変化に適応できる
  • 集団帰属意識が低い
  • イギリス国民の20-25%をanywhereタイプが占める
  • 自己アイデンティティを、自己の業績を元に確立する

例えば「大学入試試験で合格した」、「大卒だ」、「仕事では失敗したり、成功したりした」というような事実が個人のアイデンティティを作っているという考え方を持った人。よって「自分が何者であるのか」という概念はどちらかというとポータブル(移動できる)で、どこにいっても適応できる

3. 食べたもの:シーバス料理

シーバス。タイの味付け。レモングラス。

4. やっていること: 新商品のコピーストーキング

今新商品のコピーストーキングしています。日本のFBグループは宣伝で埋め尽くされていましたが、英語圏のグループは有益な情報が交換されていました。https://www.facebook.com/groups/selfpublishingtitansofficial

最初の一冊を売ることの大変さ、達成された時の喜び(99%の人は割りに合っていないという不都合な真実には目を背けつつ)、ものすごく勉強になるし、コピーを書くのが楽になります。

“Published my first novel in 2020 and now published 5 novels, not making anything I think I am just going to give up not worth the disappointment.
Will still write but Amazon is so flooded with people writing novels I need to think of my next step.I have done ads, promoted on different social media outlets, blogs nothing happening.”

小説5冊も書いたけど結果が出なくて、もう諦めたい金髪のおばちゃんのお言葉。

5. 聴いているもの: 新訳ハイパワー・マーケティング

ハイパワーマーケティングの本で一番良かったのは金森さんのおわりに、なんですよね。https://www.amazon.co.jp/dp/B08Y89119W/ref=nosim?tag=movingoffer-22
石崎力也

Filed Under: Life

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2023 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki