• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 3.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • 【初心者でもわかる】失敗しないセールスファネル完全攻略ガイド:リード獲得から高額商品販売まで、売上を最大化する自動化戦略
    • 個人事業主のためのAIツール活用術|ChatGPTから始めるビジネスの自動化・効率化マスターガイド
    • ネット広告代理店を個人で開業!Facebook広告運用のスキルを身につけて成功する方法|ツールの設定、数値分析、営業、業務効率化まで
    • 【保存版】コンテンツマーケティングのネタ切れを防ぐ!ネタの見つけ方と戦略のコツ
    • 上級者をペルソナに設定し優良顧客だけを集める方法
    • Eメールマーケティングの基礎知識|開封率と成約率の向上、セグメンテーションまで
    • 30代フリーランスが家族と一緒にオランダに移住した体験を話します
    • Webマーケティングのやり方マスター講座|ブランディング戦略、SNS発信、スケジュール管理を解説
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • スクール
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / Life / 縄文人に僕らは負けるわけがない|5-Bullet Friday – 2021年12月10日

縄文人に僕らは負けるわけがない|5-Bullet Friday – 2021年12月10日

Last updated on 2021年12月11日 By 石崎力也(編集者)

どうもこんにちは、石崎力也です。

オランダで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。

今週はオランダのシンタクラースパーティだらけです。街中にある花屋さんではモミの木を販売していて人が群がっていました。みんなクリスマスツリーに生木を買うんですね。

仮想通貨レバかけて遊んでいた人たち、死にましたね。

ただでさえチャート見ることで生命時間失っているのにお金まで失って、踏んだり蹴ったりとはまさにこのことです。

今回お届けするノウハウはこちら

  • 1. 確信していること: 5年後頭の良い日本人は海外勢から金を巻き上げる
  • 2. 見たもの: ニルマル・プルジャ【不可能を可能にした登山家】
  • 3. サプライズしたこと:子供たちへXmasプレゼント
  • 4. 食べたもの:ひよこ豆ハンバーグ
  • 5. 今対応しているもこと: オランダのビザ申請(ダメだったら他の国?)

1. 確信していること: 5年後頭の良い日本人は海外勢から金を巻き上げる

  1. 日本人が日本のツールを使って日本人から金を巻き上げる(95%の縄文人)
  2. 日本人が海外のツールを使って日本人から金を巻き上げる(4%の文明人)
  3. 日本人が海外のツールを使って外国人から金を巻き上げる(1%の未来人)

縄文人に僕らは負けるわけがないのです。そこは強調しておきます。

クソみたいなツールを使ってローンチしている人を見かけたら心の中でこう呟いてください。「あぁ、また彼ら縄文ローンチやってるわ」って。
海外ツールなんて使えるわけないと皆さん言いますが、今どうでしょう。完璧に使いこなしています。

海外勢から金を巻き上げるなんて無理だと最初は言うでしょう。でも5年後、頭の良い日本民族は海外勢から金を巻き上げているんです。約束します。

最初の一歩はこれです。https://www.sushiacademy.co.jp/

2. 見たもの: ニルマル・プルジャ【不可能を可能にした登山家】

Netflix 今年一番のドキュメンタリーでした。

才能と努力と強運の交差点にいるような人でした。そんなスーパーヒーローが国のために立ち上がり、国のために登頂する姿勢は心打たれます。伝説のクライマー、メスナーも感服していました。

僕の知っている日本人クライマーはベースキャンプで風邪ひいたり、寝不足でアタックしたり、天候に恵まれないことの連続で、山は難しいんだなと素人ながらなら思っていたんですが、Nimsはそういった次元をスキップして短期間に8000メートル峰を次々と登頂します。

死んだ人を悪くは言えませんが、僕が見ていたのはなんだったんだろうと思うほど、この主人公は元気に山を登っていきます。https://www.netflix.com/jp/title/81464765

3. サプライズしたこと:子供たちへXmasプレゼント

事前にご近所さんにお願いしてプレゼントを外に置いてドアをノックしてもらいました。シンタクラースのピートは家を壊すくらいドアを叩いて風の如く空へと帰っていきました。

ちなみにプレゼントは妻の従兄弟が買ってくれました。なぜそこまでしてくれるかは不明。笑

クリスマスにはプレゼントを渡さないそうです、こちらでは。

4. 食べたもの:ひよこ豆ハンバーグ

今日の山、超えたかな。ひよこ豆ハンバーグです。今日はベジレシピ。

5. 今対応しているもこと: オランダのビザ申請(ダメだったら他の国?)

ビザの取得も更新も移民弁護士に頼んでいます。現地日本人の移住サポートに頼んじゃダメです。彼ら何の権限もないし顔も利かないし。

ルーロフ弁護士が移民局に電話をかけて審査官に直接、おいどうなってんだ?って聞いてくれるそうです。ビザが切れるまで(違法滞在まで)残り10日。

更新できなかったらアメリカかカナダに行きます。両方とも長期滞在ビザがあるので、あっちで就労許可のあるビザに切り替える予定です。

食後のテーブルを片付けながら伊坂幸太郎の逆ソクラテスを聴きます。歯磨きの時間も含めるとまあまあ物語が進みます。

石崎力也

カテゴリLife

「デジタルマーケティング完全ガイド」を無料プレゼント0円でダウンロード

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2025 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki