• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / Life / 僕が金沢を出なかったら?|5-Bullet Friday – 2023年07月21日

僕が金沢を出なかったら?|5-Bullet Friday – 2023年07月21日

Last updated on 2023年7月27日 By 石崎力也(編集者)

どうもこんにちは、石崎力也です。

オランダで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。

オランダの学校休暇を利用して、日本に帰国しています。日本に帰ってからあることに気づきました。それは細かなルールの多さです。駅やお店にペタペタと貼り紙をして「これしちゃダメ」「あれしちゃだめ」の Not To DoがAirbnbから駅までそこら中に存在し、息苦しさを感じました。

張り紙たくさん。これだけ同時に指示されたら身動きとれなくなりますよね。日本人のマナー良いって世界で評判やとしてもそれが培われた背景は結構ブラックやと思います。僕みたいに複雑なこと考えられない人は息苦しくなります。

今回お届けするノウハウはこちら

  • 東京で食べたもの:安くて旨いミスド
  • 東京でやったこと:iPhoneの新品交換
  • ドラッグストアの安さを支えるものは?
  • 金沢のソウルフード:八番ラーメン
  • もし金沢に定住していたら、今ごろ…

東京で食べたもの:安くて旨いミスド

オランダではダンキンドーナツを安く買うために売れ残りアプリで通知来た時だけチャリを漕いで店舗に向かい、乾燥し切った1個4ユーロのドーナツを半額で買います。

日本では作りたてのエンゼルクリームが1ユーロで食べれます。2倍美味しくて値段は1/4。つまりオランダに住んだ時点で食べ物から得られる幸せが1/8に減じるわけです。

東京でやったこと:iPhoneの新品交換

iPhone13Proの新品交換はフィリピンに住む義理の妹のためにやるのです。8万3000円支払って。未開封の箱を開けるところからiPhoneの体験は始まるので。

在庫ラスト1をもらいました。

ドラッグストアの安さを支えるものは?

ここからは金沢に移動した後の話になります。

ドラッグストアの食品がむちゃくちゃ安いです。オランダの1/3とか1/4とか。おつとめ品の菓子パンが68円で売られていました。その奥に不機嫌そうな顔をしたメガネの中年女性がレジ打ちをしています。

安い値段は企業が努力することによって実現されるますが、その努力はつまり賃金を下げることであり、ドラッグストアの安さの皺寄せは店員さんに来ていると思うと複雑な気持ちになりました。

金沢のソウルフード:八番ラーメン

金沢滞在中、にわか雨に何度もあいました。お昼は金沢のソウルフード「八番ラーメン」を食べて、お昼頃にのっそり起きた母親にピックアップされてスーパー銭湯テルメ金沢に来ました。宴会場を貸し切りで焼き肉しました。

もし金沢に定住していたら、今ごろ…

妻に聞いてみました。もし金沢に定住していたら今頃何してる?って。やること見つけて忙しくしているよと意外な答えが返ってきました。というのも僕はてっきりこんな場所でやることなんて何もないよと言うかと思ったからです。

妻は続けます。でもそれはオランダ人も同じじゃない。オランダに生まれてオランダで育ち前回イタリアに行ったのは10年前みたいな人がほとんど。彼らはオランダが心地よいと思い、オランダに住み続けているのよ。

私たちは「知ってしまった」から金沢やオランダに居続ける選択肢はないと思っているだけなの、と。
石崎力也

Filed Under: Life

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2023 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki