• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • コース一覧
  • もう1本読む?
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • エバーグリーンローンチ・マスタークラス
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • プロダクトローンチのやり方
    • ユーデミーで稼ぐ方法 – 売れるオンラインコースの作り方
    • 高額商品の作り方・売り方
  • 石崎力也とは?
  • サクセスパス
    • 1. PLAN
    • 2. MAKE
    • 3. SET
    • 4. LAUNCH
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / Online Course / 4-7 ステップ3 コンテンツを作るのが怖いビビリ症候群

4-7 ステップ3 コンテンツを作るのが怖いビビリ症候群

Last updated on 2020年3月6日 By 石崎 力也

ここまでのテーマでは、価値のあるコンテンツをどうやって作成するかについてや、「リードマグネット」について詳しくお話ししてきました。次に、コンテンツを使ってあなた自身のプロモーションを行うための方法をいくつか説明していきます。

この方法を使うことによって、サイトへのアクセス数を増やすことが可能です。ただ注意点として覚えておいてほしいのは、自分のサイトにたくさんのアクセス数が発生することが最終ゴールではないということです。アクセス数の多さは売り上げに繋がる指標にはなりません。

今回お届けするノウハウはこちら

  • 最高のプロモーションとは自分のコンテンツで自分を売り込むこと
  • どんな人でも新しいコンテンツを待っている
  • 見込み客を一生のファンにする

最高のプロモーションとは自分のコンテンツで自分を売り込むこと

あなたは現在、自分のコンテンツにとって適切な人材を探しています。ここで言う適切な人材とは、現時点であなたのコンテンツがほしい人か、将来的にあなたのコンテンツがほしくなるであろう人のことです。ゼロから全てを始めることは難しく感じるかもしれません。しかし、それはあなたの心が勝手に作った「心理的な壁」です。いつも心の隅に置いておいてほしいのは、僕たちもみんな、ゼロから始めたという事実です。

あなたのプロモーションのために最適な方法は、自分のコンテンツを使って自分を売り込むということです。すでに大量のユーザーを抱えているサイトやフォーラムにコンテンツを投稿することは、すでに存在しているコミュニティを活用することにほかなりません。つまり「人を集める」という困難なプロセスを省くことができるということです。

あなたのコンテンツに関連するトピックへ興味を示す見込み客が、すでにサイトやフォーラムいるのであれば、ほとんど集客には苦労することがないでしょう。ただコンテンツを持ち込んで自己紹介すればいいのです。だから最初に言ったでしょう。あなたのプロモーションのために最適な方法は、自分のコンテンツを使って自分を売り込むということだと。

この方法は、Redditや2ちゃんねるまたはQuora のサブフォーラムにコメントを投稿するのと同じくらいに簡単な方法かもしれませんね。Brian Swichkowは、Redditでコンテンツを配信して見込み客を作ることがかなり得意です。彼が提供するTipsやアドバイスには、Redditにおける既存のコミュニティを活用してプロモーションを行う方法が示されています。また、既存のコミュニティや見込み客を活用する方法としては、他人のブログへゲストとして投稿することなども挙げられます。ゲストブログは海外で盛んな方法ですが、特にマリアコズさんのノウハウが参考になるはずです。

まずは、あなたのコンテンツトピックに関連していて、比較的多くの読者を持つブログやサイトを持っている人を見つけましょう。そして、彼らに無料でコンテンツを提供することで、彼らに紹介してもらったり、自ら紹介をしたりしましょう。これが、ゲストブログでの基本的な目標です。覚えていますか?一時期イケダハヤトさんがゲストブログを求めていたことを?巨大なブログは常に更なるコンテンツ、更なる更新を求めているのです。

Brian Swichkowが、今回のテーマに関してRedditの特集ビデオコンテンツを作成しています。彼のノウハウの骨子をまとめたビデオを作りました。興味のある方は確認してください。これは日本の2ちゃんねるや、Quora、あるいはSNSで使えるノウハウになります。

できるだけPodcastに参加したり、インタビューを行ったりすることも大切です。ここまで紹介したようにサイトやフォーラムへ投稿することはとても有効です。また、インタビューサイトやPodcastにあなたのコンテンツの情報を提供することも本質的にはこれと同じです。

その配信フォーマットでしかアクセスできない見込み客に、あなたのコンテンツを知る機会を与えているのです。そして、あなたは無料でコンテンツを提供する代わりに、多くの人々の前に出る機会を得ているのです。これは、あなたにとっても、見込み客にとってもWIN-WINの関係です。あなたは見込み客へコンテンツを見せることができ、見込み客たちはあなたのコンテンツを見ることができる。両者にメリットがありますよね。

どんな人でも新しいコンテンツを待っている

ここで大切なのは、あなたとあなたのコンテンツを人前に出すことを恐れてはいけないということです。多くの人々は、自分が提供するものを過小評価してしまいがちです。それが原因で、他のサイトに自分のコンテンツの投稿を依頼したり、既存コミュニティに投稿したりすることを不安に感じてしまうのです。海外ではこれを「promotion paralysis パラリリス(プロモーション麻痺)」と呼んでいます。プロモーションする動きが完全に麻痺して止まってしまうからです。ようはビビリです。

質問されることを恐れ、人から「ノー」と拒否されることを恐れ、「どうせ否定されてしまう」という先入観を持ってしまうことでプロモーション麻痺が発生し、本当は簡単に見込み客を作れるのに、なかなかそうできない状況になってしまいます。

僕はクライアントに対してUdemyにもっとコースを展開してはどうですか?といっても皆さんビビってコースの公開を躊躇します。皆さん、自分のコンテンツを無意識で過小評価しているからです。

「なぜ誰かが私のコンテンツを無料で宣伝してくれるのだろう」とか「見知らぬ誰かが、わざわざ私のメーリングリストに登録するように声かけしてくれるわけがない」といったことを考えてはいけません。

心に留めておいてほしいのはPodcastを運営しているインフルエンサーでも、大規模なウェブサイトを運営しているブロガーでも、どんな人でも新しいコンテンツを待っているということです。彼らはいつも素晴らしいコンテンツを見込み客にシェアしたいと考えています。なぜなら、彼ら自身が作成したコンテンツじゃなくても、良いものを紹介するだけで、彼ら自身にメリットがあるのですから。そのため、プロモーション麻痺にあなたの行動が邪魔されないように意識してください。

もちろんプロモーションを始めたばっかりの時には、あなたの提案が断られることが多いでしょう。でも、冷静になって考えてください。最悪の場合でも「ノー」が返ってくるだけなんです。断られたらゼロに戻るだけです。あなたに危害が加わることも、罰金が発生することもありません。僕たちと一緒に働いている仲間の多くも、始めた頃は「ノー」とばかり言われ続けていました。でも今はプロフェッショナルとして一緒に働いているのです。

ゼロのあなたには失うものは何もない。だからいつでも挑戦してみるべきなんです。それに「失うものは何もない」と思えばプロモーション麻痺を解消することができます。ほとんどの人がプロモーション麻痺で動けない中、あなただけがどんどん挑戦していける。つまりライバルはいません。行動を起こせる唯一の存在であるということは、あなたを目立たせるたった1つの方法なのです。

お気に入りのニュースサイトやブログ、Podcastをよく観察してみてください。実に多くのゲスト投稿がありますよね。多くの場合、サイトやプラットフォームがゲスト投稿を依頼しているのではなく、ゲスト自身が投稿させてほしいと依頼しているのです。

見込み客を一生のファンにする

ここで大きな注意点が1つあります。多くの場合、このようなグロースハックを提供すると、彼らは僕たちの言うことをそのまま実行してくれます。これは素晴らしいことです。しかし、このようなグロースハックよりも大切なのはコンテンツだということは忘れないでください。

できる限り価値のあるコンテンツを作るということが最も大事であると忘れないでください。そして、あなたの最終的なゴールは、見込み客を一生のファンにするということです。あなたのことを好きになってもらい、信頼してもらうのです。そうすれば、見ず知らずの誰かにコンテンツを買ってもらうよりも、はるかに簡単にコンテンツを販売できるようになるのです。

しかし、何よりも重要なのはコンテンツが最高のものであるということです。次のテーマではコンテンツの作り方についてさらに一歩踏み込み、見込み客に対して専門家としての権威性を示せる方法をお話ししていきます。

Filed Under: Online Course

About 石崎 力也

石川県金沢市出身。モントリオール在住。専門スキル:競艇、コピーライティング、DRM、アニメーション。このサイトの運営責任者です。2013年3月に六本木と西麻布で会社を設立し、同年11月までに全てのメディア・広告事業を軌道に乗せる。現在は、家族と一緒に、3か月に1度、住む国を変えながら生活をしています。

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2021 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki