• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 3.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • 【初心者でもわかる】失敗しないセールスファネル完全攻略ガイド:リード獲得から高額商品販売まで、売上を最大化する自動化戦略
    • 個人事業主のためのAIツール活用術|ChatGPTから始めるビジネスの自動化・効率化マスターガイド
    • ネット広告代理店を個人で開業!Facebook広告運用のスキルを身につけて成功する方法|ツールの設定、数値分析、営業、業務効率化まで
    • 【保存版】コンテンツマーケティングのネタ切れを防ぐ!ネタの見つけ方と戦略のコツ
    • 上級者をペルソナに設定し優良顧客だけを集める方法
    • Eメールマーケティングの基礎知識|開封率と成約率の向上、セグメンテーションまで
    • 30代フリーランスが家族と一緒にオランダに移住した体験を話します
    • Webマーケティングのやり方マスター講座|ブランディング戦略、SNS発信、スケジュール管理を解説
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • スクール
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / Online Course / あなたのコーチングスキルを元にオンラインコースに作るべき3つの理由

あなたのコーチングスキルを元にオンラインコースに作るべき3つの理由

Last updated on 2024年2月21日 By 石崎力也(編集者)

あなたはコーチングやコンサルを通して多くの人を助けながらも、もっと効率的に働ける方法がないか?と考えていると思います。実は個人セッションなどを動画などのオンラインコースにすることで効率良い働き方に変えることできます。僕は実際に多くのコーチ、コンサルの方のオンラインコース作りをお手伝いしてきました。あなたが個人セッションをオンラインコースに移行すべき理由を解説します。

コーチングやコンサルは基本的には顧客との1対1のセッションを行うことが多いはずです。ですが、この労働集約的な働き方に迷いを持っているケースも少なくありません。多くの方は顧客対応で常に忙しくてプライベートの時間が取れなかったり、自分が倒れたらどうしようという悩みを抱えています。クライアントの都合に合わせて夜遅くまでセッションを行っている方もいます。セッションをオンラインコース化することでどんなベネフィットを得られるのか、これから一緒に見ていきましょう。

今回お届けするノウハウはこちら

  • 理由1:今より多くの人を助けることができる
  • 理由2:個人セッションの回数を減らすことができる
  • 理由3:収入と信頼の両方を高めることができる
  • まとめ:オンラインコースへの移行でビジネスモデルを変化させることができる

理由1:今より多くの人を助けることができる

まず、多くのコーチ、コンサルの方が抱える問題として多く挙がるのが「サービスを提供できる顧客の数が限られてしまう」というものです。これには2つの側面があります。労働集約型であることと少人数を相手にしていることです。労働集約型とは、あなたの持ち時間に対して直接課金しているということです。「私の1時間を1万円で売ります」という形にしています。そのため、1日に対応できるクライアントの数はあなたの労働時間によって制限を受けます。

またコーチングやコンサルでは基本的に1回に少人数を相手にします。そのため、1度にサービスを提供できる人数が少なくなります。さらに先ほど説明したように、1日にできる回数が限られています。もっと多くの人を助けたいと思って増やしていっても限界が来ます。

Onlinecourse many clients

ではオンラインコースはどうでしょうか。オンラインコースの場合は、クライアントに提供するコンテンツは基本的に動画や資料などのデジタルコンテンツです。デジタルコンテンツなので個数の制限がありません。まるでNetflixのようにメンバーになっている人であれば誰でもコンテンツを視聴できます。このようにオンラインコースという形にするだけで、今よりも多くの人にあなたの持つノウハウやサービスを届けることができます。結果的に多くのクライアントを助けることができるわけです。

理由2:個人セッションの回数を減らすことができる

あなたのサービスをオンラインコースにすることで、今あなたがやっている個人セッションの回数を減らすことができます。コーチングの個人セッションの中で話す内容の中には、毎回全員に伝えている内容や共通して知っておいて欲しい基礎知識などがあるはずです。そういった部分を含めてオンラインコースという形にすれば、わざわざ毎回あなたがクライアントに説明する必要がなくなります。あなたが直接行う個人セッションの時間を減らすことができます。

オンラインコースでは既に録画された動画などのコンテンツが中心になります。そのためクライアントには彼らの好きな時間にオンラインコースを視聴してもらいます。オンラインコースでは、顧客が現状から理想の状態へ向かうためにしっかりとしたカリキュラムを用意することが多いです。そのためコースの内容に従って進めていけば、顧客は自分たちが理想とする状態に近づくことができるわけです。

Onlinecourse less session

あなたのサービスを完全にオンラインコースに切り替えることも可能ですが、一部のクライアントはあなたに直接話したいと思っているかもしれません。その場合には多くの人に共通するような部分だけをオンラインコースに置き換えることもできます。そして個別に相談したいことがある人だけにセッションを行うということも可能です。また週に1回に質疑応答を行うグループコンサルのようなものにまとめるといったアイデアも活用できるはずです。

オンラインコースでは本編となるデジタルコンテンツの他にもコミュニティが付属することが多いです。これらは必要に応じてチャットワーク、Facebook、Discordのようなもので運用されています。このように1対1のセッションのような同期的に顧客とつながる方法から、オンラインコースやコミュニティといった非同期的につながる方法へとシフトすることが可能です。

理由3:収入と信頼の両方を高めることができる

オンラインコースに移行すると今より多くの人を助けられること、そして顧客対応の時間を減らすことができると解説してきました。これらを考え合わせるとさらにあなたにとってのメリットが浮かび上がってきます。それは収入とあなたへの信頼の増加です。まず、オンラインコースに移行することであなたの労働時間と収入をある程度切り離すことができるようになります。

あなたが顧客1人1人に伝えていた内容をデジタルコンテンツが肩代わりしてくれます。そのため、あなたの労働時間に関係なくクライアントの人数を増やすことができるようになります。オンラインコースに移行することでそれまでの課題であったクライアント数の上限もなくなるわけです。そうすると収入の上限もアップさせることができます。1対1のセッションだけのビジネスモデルから脱却して、ビジネスをスケールさせることができます。

Onlinecourse reputation money

多くのクライアントにあなたのノウハウを経験してもらえるということは、それだけあなたのファンが増える可能性が広がります。今まであなたのコーチングの順番を待っていた人もあなたのコースにすぐに入ることができます。例えばコースに参加してくれた人が増えて、ユーザーレビューの数が増えればそれがあなたの専門家としての地位を高めてくれます。

専門家としての信頼が高まると、あなたのオンラインコースを受講したいという人が増えるはずです。オンラインコースであれば、そういった口コミで来たお客さんを待たせることはありません。今までの1対1のセッションの時のように「空きが出るまでお待ち下さい」と言う必要はもうありません。このようにオンラインコースに移行することで、あなたの収入の上限を上げることができるのです。

まとめ:オンラインコースへの移行でビジネスモデルを変化させることができる

ここまでコーチングやコンサル業の方がサービスをオンラインコースに切り替えるべき理由を説明してきました。最後に要点を3つにまとめました。

  • オンラインコースはデジタルコンテンツのため提供できる人数に制限がない。そのためオンラインコースに移行することで今よりも多くの人の問題解決を助けることができる。
  • コーチングやコンサルの個別セッションの中で扱う内容にも、全員に共通する内容や基礎となる知識が存在する。それらをオンラインコースの中であらかじめ視聴してもらうことでセッションの回数や時間を減らすことができる。
  • オンラインコースに移行し多くの人があなたのサービスを受けられるようになると、あなたのファンが増えたりユーザーレビューが増える。あなたへの信頼も増え、顧客人数も増えることであなたの収入をさせることができる。

カテゴリOnline Course

「デジタルマーケティング完全ガイド」を無料プレゼント0円でダウンロード

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2025 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki