• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • コース一覧
  • もう1本読む?
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • エバーグリーンローンチ・マスタークラス
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • プロダクトローンチのやり方
    • ユーデミーで稼ぐ方法 – 売れるオンラインコースの作り方
    • 高額商品の作り方・売り方
  • 石崎力也とは?
  • サクセスパス
    • 1. PLAN
    • 2. MAKE
    • 3. SET
    • 4. LAUNCH
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / アーカイブAbout

About

@Ginowan Tropical Beach Okinawa, Let’s talk about the first weird thing I found in Okinawa. We ate lunch and guess what,

Last updated on 2014年12月22日 By automaticPost

Ginowan Tropical Beach Okinawa

[row][column span=”6″]Let's talk about the first weird thing I found in Okinawa. We ate lunch and guess what, we ate tacos and rice = taco rice. It's a local food in Okinawa. Hmm, just imagine your eating tacos and rice. It's weird but I can like it. One meal costs ¥650.00.[/column][column span=”6″]

日付:Nov 20, 2014 @ 15:57

投稿者:pearl_a(職業:日本語の勉強)[/column][/row]

Let’s talk about the first weird thing I found in Okinawa. We ate lunch and guess what, we ate tacos and rice = taco rice. It’s a local food in Okinawa. Hmm, just imagine your eating tacos and rice. It’s weird but I can like it. One meal costs ¥650.00.

[もっと読む…] about @Ginowan Tropical Beach Okinawa, Let’s talk about the first weird thing I found in Okinawa. We ate lunch and guess what,

@船橋市運動公園, about.me/ishizakirikiya またカッコよすぎるモノを作ってしまった。

Last updated on 2014年8月8日 By automaticPost

船橋市運動公園

[row][column span=”6″]about.me/ishizakirikiya またカッコよすぎるモノを作ってしまった。[/column][column span=”6″]

日付:Aug 08, 2014 @ 02:26

投稿者:rikiya_i(職業:メルマガ発行人)[/column][/row]

about.me/ishizakirikiya またカッコよすぎるモノを作ってしまった。

[もっと読む…] about @船橋市運動公園, about.me/ishizakirikiya またカッコよすぎるモノを作ってしまった。

【7日目|8,330円也】映画から得られる教訓とかどーでもいいくらい、About Timeは感動した

Last updated on 2014年2月3日 By 石崎 力也

[row][column span=”6″]IMG_4016057[/column][column span=”6″]IMG_4017058[/column][/row]

マイナス1度なり、体感は札幌に住んでいたときと同じ寒さ。

今日はElectronic Marketと呼ばれる、電化製品、PCパーツが揃いまくっている、いわば東京の秋葉原、大阪の日本橋みたいなところに行くんです。僕らのホテルは、明洞の目の前にある坂を少しのぼったところにある。その坂をさらに上って、南山公園を下ると目的地があるらしい。こんな山に無理矢理都会を埋め込むから、急な階段がいくつも出来上がる。

[row][column span=”6″]IMG_4023064[/column][column span=”6″]IMG_4024065[/column][/row]

でも、この地形に合わせて街を作ると、そこら中に袋小路ができたり、「そりゃないだろ」みたいな階段ができあがる。どことなく趣を感じる次第です。

[row][column span=”6″]IMG_4027068[/column][column span=”6″]IMG_4028069[/column][/row]

韓国料理に一時的に飽き、ピザを食べることに。pizza maruっていう可愛い名前。Lサイズが最小のサイズだけど、これがでかい。

[row][column span=”6″]IMG_4029070[/column][column span=”6″]IMG_4030071[/column][/row]

しかも安い。みてこの価格レンジ。日本円で690円からスタートする。実際に僕たちが食べたのはポテトピザ(7,900W)とコーラ(1,000W)とスプライト(1,000W)。合計で9,900Wという安さ。二人分だからね!

[row][column span=”6″]IMG_4032073[/column][column span=”6″]IMG_4034075[/column][/row]

今日の目的地、電気市場(Electronic Market)についた。ものすごく22世紀なテクノロジーを期待してたけど、そこに広がっているのは21世紀の製品ばかりでがっかりした。しかもイミテーション。しかも値段も大して安くないっていう・・・。

[row][column span=”6″]IMG_4035076[/column][column span=”6″]IMG_4036077[/column][/row]

市場よりもモールの方が面白いよっていう情報を得て、トンネルをくぐりモールへ向かう。トンネルには歴代の(?)の電気製品がズラズラとテキスタイルに貼付けられている。

[row][column span=”6″]IMG_4038079[/column][column span=”6″]IMG_4040081[/column][/row]

おー、モールきたぞ。やっぱりここも急な坂か!

よっしゃ、上った先に見えるものは・・・うわ、また21世紀の商品のダダ並べやw 泣かずしていられようか。なんか空中に指を動かして、シュシュシュってやったら、ディスプレイに何かが表示されるあーゆーの期待しとってんに。

[row][column span=”6″]IMG_4042083[/column][column span=”6″]IMG_4043084[/column][/row]

「もういいや」ってなって、映画見ることにした。漫画家の江川達也さんが、50インチでのオナニーは、実際のセックスを超えるって言っていったていうのをどこかで聞いたことあるんだけど、僕も大きいスクリーンでの臨場感の高さは現実を超えるという原理には納得できる。だから定期的に映画見て、臨場感高い世界にどっぷり浸り、普段は喚起できない感情を味わうようにしてる。それは、ロスにいても、ニューヨークにいても、マニラにいても、日本にいても、韓国にいても一緒だ。一人800Wで、二人で1600W。

結論から言うと、About Timeっていうイギリス英語の映画、マジでいい。リピート視聴のリストに追加しました。

[row][column span=”6″]IMG_4044085[/column][column span=”6″]IMG_4045086[/column][/row]

あ、明洞の入口に進出したユニクロが龍山でも。この展開スピードには驚かされる。

[row][column span=”6″]IMG_4049090[/column][column span=”6″]IMG_4047088[/column][/row]

「夜ご飯だけでも料理したい!」って連呼するので、明日のためにお肉を買います。日本のお肉屋さんの相場を全く知らないんだけど、豚肉ならだいたい100グラムで1,000W。400グラムくらい買えば、二人で二食分くらいにはなる。今回は3,500Wを払って、350g購入した。(秤はもっと大きな数字をさしていたけど、たぶんサービスしてくれたんだと思う)

[row][column span=”6″]IMG_4050091[/column][column span=”6″]IMG_4052093[/column][/row]

明日の夜ご飯のために具材を買ったけど、今日は二人とも歩き疲れていたから、家庭料理屋で食べる。辛くないものを食べてみる。牛肉を煮込んだものに、セオリー通り大量の前菜がついてきて、ご飯もおかわりして、二人で12,000W。美味しいし安い!今回の旅で印象に残る筆頭は「美味しい!安い!」でしょう。

[row][column span=”6″]IMG_4056097[/column][column span=”6″]IMG_4064105[/column][/row]

南山公園にいる韓国のヒーロー安重根(伊藤博文を射殺した独立運動家)さんの横を通るだけで、なんとなーく「ごめんさい」って気持ちになって、そそくさと足早にホテルへ向かう。

で、これが例のお肉。韓国の焼き肉屋(高めの)、めっちゃ美味しいよ。なんでか知らんけど、韓国の豚肉も牛肉もむっちゃうまいんやって。

[row][column span=”6″]IMG_4060101[/column][column span=”6″]IMG_4061102[/column][/row]

チョコパイ(360W)を夜食に、脱チンご飯を目指して、200gのご飯(340W)を購入しました。あー、平和な1日だった。

今日の支出表

[table id=5 /]

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2021 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki