• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / Travel / 1日目:ヤマトで預け入れ荷物のスーツケースを空港に配送

1日目:ヤマトで預け入れ荷物のスーツケースを空港に配送

Last updated on 2016年8月5日 By 石崎 力也

IMG 0755

帰りはアメックスのカードで1個無料で自宅までスーツケース遅れるんですけど、行きは自分で配送するしかありません。今回は青春18切符使って電車旅を楽しみながら南下してゆくので、さすがにスーツケース20kgは常に持ち歩けません。金沢から福岡空港まで送ったら、2268円でした。なんか空港手数料みたいなものが648円取られるらしい。二日前までなら出発日の前に荷物がカウンターについている、とのこと。ちなみにうちの地域には3〜4人のヤマトのお兄さんがローテーションしているんだけど、荷物取りに来てくれた茶髪で体の大きいなお兄さんが一番クールと、奥さんが言ってました。全くの余談ですけど。

IMG 0757

今回は預け入れが20kg、持ち込みが各7kgなので、合計34kg詰めることになります。赤ちゃん旅は今回が始めてなのでいろいろ持ち込んでしまったけど、それでも諦めたものも多かったです。BoseのSoundLinkは諦めたし、QuiteComfortも諦めた。ジョギング用の靴も諦めたし、Brinnoの簡易三脚も諦めました。洋服もほとんど持ってこず、34kgのほとんどがカメラ機材と赤ちゃん関連とMacBook Pro 2台で占められている気がします。現地でブログ書くだけなら900gのMacBook Airでも新MacBookでもいいと思うんやけど、今回は動画編集をしますからねぇ・・・やっぱり Pro じゃないと4K映像は編集できませんからねぇ。

IMG 0758

あ、そうそう。今回の旅行中、書くテーマは3つです。「赤ちゃん旅行」「フィリピンロングステイ」「旅行動画の作り方」。この3つについて時間を見つけて書いていこうと考えています。

Filed Under: Travel

About 石崎 力也

石川県金沢市出身。モントリオール在住。専門スキル:競艇、コピーライティング、DRM、アニメーション。このサイトの運営責任者です。2013年3月に六本木と西麻布で会社を設立し、同年11月までに全てのメディア・広告事業を軌道に乗せる。現在は、家族と一緒に、3か月に1度、住む国を変えながら生活をしています。

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました。視聴する

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2022 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki