• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / Travel / 7日目:これがカタンドアネス島の金持ち家族だ

7日目:これがカタンドアネス島の金持ち家族だ

Last updated on 2016年8月12日 By 石崎 力也

IMG 1209

朝ごはんはサバ。サバ・バナナ。そのまま食べると美味しくないからボイルするのが通例らしいです。味は・・・。味って難しいよね、言葉で形容するの。味はバナナです。笑

IMG 1211

この日の夜、僕は倒れるんだけど原因の一つはこれだと思っています。昨夜屠殺した豚の血を調理して食べました。食べている最中は美味しいと思ってたんだけど、悶絶して吐いた後には見たくもない料理です。

IMG 1215

ハンモックに置いてみたんやけどあんまり幸せそうな顔していません。うちの子どもは人間の温かみが好きなようです。いつかハンモックを好きになる日が来るといいですね。(いつまでも人間の肌で寝てもらってては困りますが)

IMG 1221

今からセンター(繁華街)にあるお家のリタイヤメントパーティに参加します。息子がかぶっている北朝鮮の軍人みたいな帽子を選んだは僕の母親の趣味です。

IMG 1224

ムッチャ不細工ですね。

IMG 1237

ハーフ赤ちゃん vs 純血フィリピン赤ちゃん。ジャッジ(今日リタイアする予定のポリス:腕に「神」のタトゥーがある)

IMG 1252

100人分のケータリングサービスを頼んだんだって。たぶん日本の地方に住む平均的なサラリーマンよりも、東南アジアのプチリッチ層の方がお金持ちなんじゃないかなと思います。統計みれば一目でわかることだけど。日本でも地方のプアはとんでもなくプアだから。住民税非課税の人口が2200万人・・・この数字は結構インパクトあります。僕らビジネスマンがマーケットと言った時、それが意味するのはこの2200万人のプア層を当たり前のように天引きしたマーケットであることを常々意識しなきゃならないと改めて思わされた数字です。

IMG 1240

今日のヒーロー。腕に「神」のタトゥーがあるティト・ウィリアムス。フィリピンでは56歳で警察はリタイアするんだって。息子四人とも海外で(スペイン、オーストラリア、チリ、マレーシア)働いていて、余剰資金がかなりあるそうです。農家になって悠々自適と過ごすそうです。いいですね!

IMG 1244

見るだけで嘔吐感が。先述どおり、僕はこの日の夜から悶絶します。原因の2つ目はこのフードだと思っています。12時頃に作って午後6時に配膳するので、その間にスポイルしたんだとうちの奥さんは説明していました。このオレンジのソース、マジでなんなん。(野菜ぜろ!)

IMG 1253

ケータリングサービス。百人分用意して10万円ほどだって。うちの親が10万円をご近所さんや友人のために使うとは思えません。

IMG 1270

日が暮れると酒の席に変わります。この後、左手に映るTシャツ着たおっちゃんに(日本語少し話せる)「NOMU?」「ノム?」と聞かれ、いらないって言っているのに勝手にブランデーを注ぎ始めた。しかも量多い。お迎えが来ていたので一気飲みしました。僕が悶絶した3つ目の原因はこれだと思っています。

そして帰宅。僕はこの日、悶絶しました。まず体温調節機能が効かない。クーラーつければ寒いし、消せば暑い。そして猛烈な吐き気。吐くのは嫌だから我慢してたんだけど、次の日吐いて楽になったので早めに吐いておけばよかったと今になって思います。おそらく血中アルコール濃度が石崎の閾値を超えていたんだと思います。ビール一缶でフラフラになる人間がブランデーの一気飲みはクレイジーですよね。吐き気に加えて腹痛、頭痛、肩こり、腰痛。しかも結構なレベルでの痛さで。ここ数年間、全く病気してなかったので、ここに来て一括で請求がきた感じでした。次の日、もちろん何もできなかったのは言うまでもありません。

Filed Under: Travel

About 石崎 力也

石川県金沢市出身。モントリオール在住。専門スキル:競艇、コピーライティング、DRM、アニメーション。このサイトの運営責任者です。2013年3月に六本木と西麻布で会社を設立し、同年11月までに全てのメディア・広告事業を軌道に乗せる。現在は、家族と一緒に、3か月に1度、住む国を変えながら生活をしています。

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2023 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki