• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 3.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • 個人事業主のためのAIツール活用術|ChatGPTから始めるビジネスの自動化・効率化マスターガイド
    • ネット広告代理店を個人で開業!Facebook広告運用のスキルを身につけて成功する方法|ツールの設定、数値分析、営業、業務効率化まで
    • 【保存版】コンテンツマーケティングのネタ切れを防ぐ!ネタの見つけ方と戦略のコツ
    • 上級者をペルソナに設定し優良顧客だけを集める方法
    • Eメールマーケティングの基礎知識|開封率と成約率の向上、セグメンテーションまで
    • 30代フリーランスが家族と一緒にオランダに移住した体験を話します
    • Webマーケティングのやり方マスター講座|ブランディング戦略、SNS発信、スケジュール管理を解説
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • スクール
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / Udemy / #33 小さく始めよ!Udemyというメディアを育てる意識を持つ

#33 小さく始めよ!Udemyというメディアを育てる意識を持つ

Last updated on 2017年8月3日 By 石崎 力也

2016 09 10 9 52 40

インターネット集客で困っている人がいます。彼らがはまっている罠はほぼ100%次のいずれかです。

  1. お金をかけてない
  2. メディアが育っていない

今回お届けするノウハウはこちら

  • ペイドメディア Paid Media
  • オウンドメディア Owned Media
  • メディアを育てるという感覚
  • Udemyというメディアを育てる

ペイドメディア Paid Media

コピーライティングのスキルがあれば集客にお金をかけたって何の問題もありません。もし神様が僕の前に降臨して欲しいものを一つだけ教えろと言われれば「3兆円ください」と答えます。たぶんそんな世俗に染まった答えは受け付けてくれないでしょう。じゃあこう言います。「成約率10%のLPをください」と。

売れるセールスレターが1枚あれば、会社が1個立ちます。CVR10%のランディングページがあれば、会社が1個立つでしょう。10アクセスに1つの商品が売れるんです。中古車とか分譲マンションとか利鞘の大きい商品をLPで売ってしまえばいいわけです。だって10アクセスに1個売れるんですよ!仮にGoogle Adwardsから1アクセス1000円で引っ張ってきたとしても、10アクセス1万円で中古車が1個売れるわけです。中古車販売の利鞘は確実に1万円以上だから、広告費を突っ込めば突っ込むほど利益が出ます。Appleやゴールドマンサックスを超える超高収益企業が出来ちゃいますね。

ちなみにこういうお金を払って集めるアクセスを、ペイドメディアとか言ったりします。

オウンドメディア Owned Media

もう1つの集客は、自社メディア経由の集客です。インターネット集客って言った時に、地方の小さな会社の社長さんはきっと「無料でお客さんを集められるんだろ」と思うでしょう。彼らはFacebookやYouTubeなどから無料でアクセスを引っ張ってこれると勘違いしているわけですね。確かに1日数百アクセスでいいなら、継続的にコンテンツを投稿していれば、集まるかもしれません。でも1日数百アクセスで「集客しているぜ」とはとても言えませんね。で、やっぱりインターネットはダメだったと嘆くわけです。

そりゃダメだわ。まずメディアを育てなきゃ。メディアは何でもいいです。YouTubeというメディア。Facebookというメディア。ブログというメディア。力を分散させずに、まずは一つのメディアを育てましょう。メディアは人のいる場所なら何でもいいですが、お勧めはブログです。ブログは自分で持てるので。サーバーもドメインもこちらがお金を払って所有(レンタル)するので、あちらの都合で消されることはありません。YouTubeやFacebookを使っている限り、プラットフォーマーの気分で消される可能性がありますから。

メディアを育てるという感覚

メディアを育てるという感覚を持ってください。ただコンテンツをアップロードすればいいというわけではありません。自分の子供を大事に育てるように、メディアに愛を注いで育ててあげてください。子供を教育するとき、ショートカットは使いませんよね。親が職員室に忍び込んで期末テストを盗み「息子よ、答えを暗記しなさい。そうすれば明日100点満点だ」なんて卑怯技は、誰の得にもなりません。同じく、メディアを育てるときも卑怯技は存在しません。丁寧にじっくりと良いコンテンツをアップロードし続けてアカウントを育てて欲しいのです。

Udemyというメディアを育てる

オンラインでコースを公開しマネタイズさせてくれるプラットフォームはたくさんあります。じゃあ全てに一斉に同じコンテンツをアップロードすればいいのか。ダメです。先にも言った通り、メディアを育てる感覚を持って欲しいのです。時間は有限ですから、まずは丁寧にUdemyというメディアを育ててください。Udemyで培ったノウハウは他のプラットフォームでの使えますので、まずはUdemyでノウハウを蓄積してください。力を一点に投下して、まずはUdemyというメディアを育てましょう。

カテゴリUdemy

About 石崎 力也

石川県金沢市出身。モントリオール在住。専門スキル:競艇、コピーライティング、DRM、アニメーション。このサイトの運営責任者です。2013年3月に六本木と西麻布で会社を設立し、同年11月までに全てのメディア・広告事業を軌道に乗せる。現在は、家族と一緒に、3か月に1度、住む国を変えながら生活をしています。

「デジタルマーケティング完全ガイド」を無料プレゼント0円でダウンロード

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2025 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki