• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / ClickFunnels / 9-13 クリックファネルのライブウェビナーファネルの各ページの機能

9-13 クリックファネルのライブウェビナーファネルの各ページの機能

Last updated on 2021年9月2日 By 石崎 力也

今回はClickFunnelsでLive Webinar Funnelのファネル内のページについて解説していきます。まずLive Webinar Funnelを作っておいてください。また、ライブウェビナーのいろいろなツールがありますよね。GoToWebinar、WebinarJam、EverWebinar、Zoomといったものを使いたい場合はそれも連携しておく必要があります。基本的にページは大きく3つに分かれています。

今回お届けするノウハウはこちら

  • Step1. Webinar Registrationページ
  • Step2. Webinar Confirmationページ
  • Step3. Webinar Broadcastページ
  • やり方を動画で見る

Step1. Webinar Registrationページ

Webinar Registrationはオプトインページやウェビナーの登録ページと呼んだりするのですが、ウェビナーにメールアドレスなどを入力してウェビナーに登録してもらうところですね。EDIT PAGEで中に入ってもらって、上のSETTINGSからINTEGRATIONSをクリックします。このINTEGRATIONでGoToWebinarなどツールを連携しておく必要があります。

Step2. Webinar Confirmationページ

次はWebinar Confirmationページです。Webinarの登録ありがとうございます、ライブウェビナーなので開始時刻までどのぐらいの時間がありますよ、それまでにあなたにしていただきたいことはこういうことですよといったことを書くようなページです。ここにLTO、Limited Time Offerと呼ばれる時間限定の特別な案内を出してセールスをかけてもいいと思います。

Step3. Webinar Broadcastページ

最後はWebinar Broadcastです。Broadcastは放送という意味でウェビナーを視聴するためのページです。ここには基本的なウェビナーの動画と簡単なセールスページを時間差で出すような感じにしてあげるといいと思います。ライブウェビナーなので、動画の部分にはそのライブウェビナーの動画のフィードを入れてあげるという感じになります。

こんな感じでLive Webinar Funnelについては3つのページが主になってきます。ここからさらに決済ページを作って決済させたいという場合は、+ADD NEW STEPからオーダーページを追加して整備してもらって最終的にアップセル、ダウンセール、そして注文確認ページなどを作ってもらえれば仕組みとしては一つ完成するのかなという感じです。Live Webinarの各ページの説明は以上です。やってみてください。

やり方を動画で見る

ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法の一覧ページに戻る

Filed Under: ClickFunnels

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました。視聴する

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2022 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki