• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / ClickFunnels / 7-6 クリックファネルのDigital Table Rushで決済ページにソーシャルプルーフを表示する

7-6 クリックファネルのDigital Table Rushで決済ページにソーシャルプルーフを表示する

Last updated on 2021年5月7日 By 石崎 力也

今回はClickFunnelsのDigital Table Rushという機能を使って、英語圏の決済ページでよくある左下に「~さんが何分前に購入しました」というような表示を出す方法をやっていきます。

今回お届けするノウハウはこちら

  • Step1. 購入を促進するproofというサービス
  • Step2. Digital Table Rushを設定する
  • Step3. Digital Table Rushが反映されたかを確認する
  • やり方を動画で見る

Step1. 購入を促進するproofというサービス

見てもらうのが早いと思うのですが、例えば外部サービスにproofというサービスがあります。これですね。ポートランドのリックさんが4時間前にこれを買いましたよというようなものです。これを決済ページに出すと、他の人も買っているからこれは大丈夫な商品だなと社会的証明の効果が働いて購入に結びつきやすくなります。その為、この仕組みを入れていきたいのですが、proofのPricingが少し値段が高いんです。マンスリーで1万ユニークビューで80ドルぐらいです。もう少し増えていくと、従量課金制でどんどん高くなっていきます。最初に導入するのにいきなり月80ドルもかけるのは少し嫌ですよね。なので、まだベータ版ですが、ClickFunnelsの中にある公式の機能が使えそうだったので、そのやり方をお伝えしていきます。

Step2. Digital Table Rushを設定する

まずClickFunnelsのこの画面に行ってください。今、決済ページのFunnel Stepに来ています。決済ページというのは、こういう風にフォームの中にクレジットカード情報等を色々入力して購入というボタンを押すような所です。

そこのPublishingタブをクリックしてください。そうするとDigital Table Rushと書いてあって、NEW BETAとあります。まだベータ版の機能なんです。デフォルトではdisabledとなっているので、これをenable、有効という風に変えて,
忘れずにUpdate Funnel Stepをクリックしてください。これを行わないと変更を保存されないので、忘れないようにしてください。

Step3. Digital Table Rushが反映されたかを確認する

先程ストライプのテストモードを使って既に決済を一回入れておきました。これをシークレットモードで開いてみて、出てくるかどうかを確認しましょう。出ましたね、これです。1分以内にさっき決済がありましたよというような表示が出てきます。

もう一度リロードして見てみましょう。少し拡大します。こんな感じです。商品名と購入者といつ購入があったかというのが出てきます。ということでproofの外部サービス使うよりも、手頃で良いと思うのでやってみてください。これをやった後にこのファネルの統計データで、日付を選んでこの施策をやってからどのぐらい良くなったかということをトラッキングしていくと効果が見やすいと思いますので、やってみてください。今回は以上です。

やり方を動画で見る

ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法の一覧ページに戻る

Filed Under: ClickFunnels

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2023 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki