• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / ClickFunnels / 11-1 クリックファネルで統計データをフィルターする

11-1 クリックファネルで統計データをフィルターする

Last updated on 2022年4月3日 By 石崎 力也

今回はClickFunnelsで統計データをフィルタリングする方法について解説します。統計データというのはここのSTATSというところに出てくるもので、アクセス数や売上データの詳細を、期間を区切ったりデバイス別にいろいろと調べたりすることができるのでやっていきましょう。

今回お届けするノウハウはこちら

  • Step1. ClickFunnelsで統計データをフィルタリングする方法
  • Step2. 日付とデバイスでフィルタリングする方法
  • Step3. フィルタリングの条件を変更する方法
  • やり方を動画で見る

Step1. ClickFunnelsで統計データをフィルタリングする方法

まずはSTATSの中に入ってください。そうするとこのように数値データがいろいろと出てくるのですが、ここのFiltersというところをクリックするとフィルターの部分が開きます。一番上の部分がUTM といってGoogleアナリティクスでキャンペーンなどを設定したときにトラッキングコードをつけるのですが、そのトラッキングコードで絞り込むことができます。あとはClickFunnelsのaffiliate IDなどの関連情報で検索することができます。

Step2. 日付とデバイスでフィルタリングする方法

今回はこの日付とデバイスのところを見ていきましょう。まずは日付ですね。Startの日付を選ぶことができるので12月1日にして、Endを12月31日にしましょうか。Device Categoryはこのままにしておきます。Apply Filterを押すと、12月1日から12月31日までを見ることができます。こんな感じですね。

では次はDevice Categoryですね。Desktopはどのような感じかなということを見ていきましょう。出てくるのに少し時間がかかることもありますが、DesktopとMobileの内訳をこのように見ることができます。

Step3. フィルタリングの条件を変更する方法

もし条件を変えたいという場合は、ここの条件を変えてもいいのですが、全てリセットしたいというときはここのClear Filterを押してあげてください。一度Clear Filterを押した上でApply Filterを押すとこのように条件を戻すことができます。ということで今回は以上です。やってみてください。

やり方を動画で見る

ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法の一覧ページに戻る

Filed Under: ClickFunnels

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2023 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki