• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 3.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • 【初心者でもわかる】失敗しないセールスファネル完全攻略ガイド:リード獲得から高額商品販売まで、売上を最大化する自動化戦略
    • 個人事業主のためのAIツール活用術|ChatGPTから始めるビジネスの自動化・効率化マスターガイド
    • ネット広告代理店を個人で開業!Facebook広告運用のスキルを身につけて成功する方法|ツールの設定、数値分析、営業、業務効率化まで
    • 【保存版】コンテンツマーケティングのネタ切れを防ぐ!ネタの見つけ方と戦略のコツ
    • 上級者をペルソナに設定し優良顧客だけを集める方法
    • Eメールマーケティングの基礎知識|開封率と成約率の向上、セグメンテーションまで
    • 30代フリーランスが家族と一緒にオランダに移住した体験を話します
    • Webマーケティングのやり方マスター講座|ブランディング戦略、SNS発信、スケジュール管理を解説
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • スクール
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / Copywriting / 1-1 なぜ、今あなたに「コピーライティング」が必要なのか? ~個人事業主・ひとり社長が売上を伸ばすための文章術の学び方~

1-1 なぜ、今あなたに「コピーライティング」が必要なのか? ~個人事業主・ひとり社長が売上を伸ばすための文章術の学び方~

Last updated on 2025年1月20日 By 石崎力也(編集者)

あなたは個人事業主やひとり社長として、商品やサービスの魅力が顧客に伝わらず悩んでいませんか?毎日一生懸命働いているのに、思うように売上が伸びない。ブログやSNSで情報発信しているけれど、なかなか反応が得られない。そもそも忙しすぎて、文章を書く時間すら確保できない。ここでは、そんなあなたのビジネスを加速させる「最強の武器」、コピーライティングについてご紹介します。

デジタル時代において、ビジネスの成否を分けるのは「言葉の力」です。商品やサービスがいくら優れていても、その価値を顧客に伝えられなければ、ビジネスは成長しません。特に個人事業主やひとり社長にとって、限られたリソースの中で効果的に商品やサービスの魅力を伝える必要があります。そこで注目されているのが、「顧客の心を動かし、行動を促す文章術」であるコピーライティングです。改めてコピーライティングの必要性とその学び方について、考えていきましょう。

今回お届けするノウハウはこちら

  • コピーライティングの目的は行動を促すことである
  • なぜ、ひとり社長にコピーライティングが必要なのか?
  • ゲイリー・ハルバートから学ぶコピーライティングの極意
  • コピーライティングを学ぶ最良の方法は実践である
  • まとめ:コピーライティングの重要性と学び方

コピーライティングの目的は行動を促すことである

コピーライティングは、顧客の心を動かし、行動を促すための文章術です。単なる上手い文章や綺麗な文章を書くことではありません。顧客に「共感」と「信頼」を持ってもらい、最終的に「行動」を起こしてもらうことが目的です。広告文だけでなく、ブログ記事、メルマガ、ウェブサイト、SNS投稿、商品紹介文、提案書など、あらゆるビジネスシーンで活用できる技術なのです。

コピーライティングの本質は、顧客の感情に訴えかけ、潜在的なニーズを掘り起こすことにあります。例えば、ある商品の説明文で「高性能な機能が搭載されています」と書くのではなく「この機能であなたの作業時間を半分に削減できます」と書けば、顧客は自分のメリットとして理解できます。顧客が抱える問題や悩みに寄り添い、その解決策を提示することで、自然と購買意欲が高まるのです。

あなたの書く文章すべてが、顧客との接点であり、ビジネスチャンスです。メールの一文一文、ブログの見出し、SNSの投稿、すべてがあなたのビジネスを成長させる機会となります。コピーライティングは、そんな日々の文章をより効果的に、より魅力的にする技術なのです。そして何より重要なのは、この技術は誰でも学び、実践できるということです。

なぜ、ひとり社長にコピーライティングが必要なのか?

個人事業主やひとり社長は、大企業とは異なり、限られたリソースの中でビジネスを展開しなければなりません。広告代理店に多額の費用を支払って、大規模なプロモーションを打つことは難しいでしょう。だからこそ、あなた自身が最高の営業であり、マーケターとなる必要があるのです。そしてその武器となるのが、コピーライティングなのです。

特にウェブマーケティングの重要性が高まる現代において、顧客はインターネットを通じて積極的に情報収集を行います。あなたのウェブサイトやブログを見て、商品やサービスを選ぶかどうかを判断しているのです。つまり、あなたの書く文章が直接的に売上に影響を与えることになります。例えば、魅力的なブログ記事は24時間365日、あなたに代わって顧客に商品やサービスをアピールし続けてくれます。

Rikiyaishizaki blog

事実、僕のお客さんの大半はGoogle検索経由で僕のブログにたどり付いています。そしてブログに設置されたリンクから、様々な経路を通って商品が購入されています。ブログ記事、記事からリンクされたオプトインページ、Eメールシーケンス、ウェビナー、セールスファネル。これらすべてにコピーライティングの技術が活かされています。

僕はオンラインコースを販売して、個人として合計2億円以上の売上をあげてきました。ここにはコンサルティングサービスなどの人的サービスの売上は含まれていません。オンラインコースという無形の商品をオンラインで売るためには、コピーライティングの技術が必要です。オンラインで個人が無形商品を売るために、ぜひあなたにコピーライティングの技術を身につけて欲しいのです。

ゲイリー・ハルバートから学ぶコピーライティングの極意

コピーライティングを学ぶ上で、避けて通れない存在がいます。それが伝説的なコピーライター、ゲイリー・ハルバートです。彼の時代のセールスレターは紙でした。当時は郵送で送られるダイレクトメールがセールスレターの役割を担っていました。彼のレターは合計で6億回以上送付され、何億ドルもの収益をもたらしました。現代のマーケティングにも大きな影響を与え続けている人物なのです。

Gary halbert

(画像引用:https://www.scientificadvertising.com/authors/halbert/)

ゲイリー・ハルバートは「あなたが最初に学ぶべき最も重要なマーケティングスキルは、優れたコピーの書き方を学ぶことである」と説いています。また「見込み客がノーと言えないオファーを作れ」「見込み客に金を払えと言う前に、こちらから先に金を提供しろ」といった言葉も残しています。これらの教えは、時代を超えて今なお有効です。

特に「顧客の心の中の会話に入り込め」という彼の教えは、現代のコンテンツマーケティングにも通じる重要な概念です。人間の本質的な欲求や感情に訴えかける技術は、時代が変わっても変わりません。ウェブサイトのコンバージョン率を高めるためにも、彼の「オファー」の考え方は非常に参考になります。

コピーライティングを学ぶ最良の方法は実践である

コピーライティングは、決して特別な才能や文才を必要とする技術ではありません。自転車の練習をするように、練習を重ねれば必ず上達する技術なのです。大切なのは、顧客を理解し、顧客の心に響く言葉を選ぶ意識を持つことです。そして、実践的なノウハウを段階的に学んでいくことが重要です。

まずは基礎として、コピーライティングが顧客に行動を起こさせるための文章術であることを理解しましょう。「自分に何ができるか」ではなく「顧客に何をもたらせるか」を考えることが重要です。その上で、顧客の心理を深く理解することが必要です。なぜ顧客があなたの商品やサービスを必要としているのか、どんな不安や欲求を持っているのか、といった点を掘り下げていきます。

次に「AIDA」「PASONA」「QUEST」といった効果的な文章の型を学びます。これらは先人たちが築き上げた実績のあるフレームワークです。型を理解することで、自分の状況に当てはめて使うことができるようになります。その後、注目を集める見出しの書き方や、顧客の心を動かす文章テクニックを習得していきましょう。

最後に重要なのが実践です。毎日少しずつでも文章を書く習慣をつけ、書いた文章を友人や知人に見てもらってフィードバックをもらいます。また、優れたコピーを書き写して、文章のリズムや表現方法を学ぶのも効果的です。これはゲイリー・ハルバート自身も実践していた方法です。

Copywriting books

コピーライティングというのはいつの時代も根強い人気があります。僕も大学生の時に神田昌典さんの本を夢中で読んでいました。そして10年以上経っても未だにコピーライティングの本は売れ続けています。でもほとんどの人がコピーライティングをマスターすることなく、終わっています。

理由は実践が足りないからです。コピーライティングは読んで終わりにするスキルではありません。書いてみて、実践で使ってみて初めて自分のものになるスキルなのです。このように段階的に学び、実践を重ねることで、あなたも必ず「売れる文章」が書けるようになります。そして、それはあなたのビジネスを大きく成長させる原動力となるはずです。

まとめ:コピーライティングの重要性と学び方

ここまでコピーライティングの必要性とその学び方についてお伝えしてきました。最後に要点を5つにまとめました。

  • コピーライティングは、顧客の心を動かし、行動を促すための文章術である。
  • 特に個人事業主やひとり社長にとって、限られたリソースの中で効果的に魅力を伝える武器となる。
  • ウェブマーケティングの時代において、書く文章が直接的に売上に影響を与える。
  • コピーライティングは特別な才能ではなく、誰でも学び、実践できる技術である。
  • 実践を通じてスキルを磨くことが、成功への鍵となる。

カテゴリCopywriting

「デジタルマーケティング完全ガイド」を無料プレゼント0円でダウンロード

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2025 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki