• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 3.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • 【初心者でもわかる】失敗しないセールスファネル完全攻略ガイド:リード獲得から高額商品販売まで、売上を最大化する自動化戦略
    • 個人事業主のためのAIツール活用術|ChatGPTから始めるビジネスの自動化・効率化マスターガイド
    • ネット広告代理店を個人で開業!Facebook広告運用のスキルを身につけて成功する方法|ツールの設定、数値分析、営業、業務効率化まで
    • 【保存版】コンテンツマーケティングのネタ切れを防ぐ!ネタの見つけ方と戦略のコツ
    • 上級者をペルソナに設定し優良顧客だけを集める方法
    • Eメールマーケティングの基礎知識|開封率と成約率の向上、セグメンテーションまで
    • 30代フリーランスが家族と一緒にオランダに移住した体験を話します
    • Webマーケティングのやり方マスター講座|ブランディング戦略、SNS発信、スケジュール管理を解説
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • スクール
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / Life / ベンツより、追加の1万リストが欲しい| 5-Bullet Friday – 2022年03月25日

ベンツより、追加の1万リストが欲しい| 5-Bullet Friday – 2022年03月25日

Last updated on 2022年3月26日 By 石崎力也(編集者)

どうもこんにちは、石崎力也です。

オランダで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。

中世のいわゆるヨーロッパ的な景色は2年もすればただのレンガの塊にしか見えず、トトロ見て日本の情緒ある風景を恋しく思う日々です。

もうオランダ飽きた、と日々妻に愚痴ってます。代わり映えしない風景と、いつも通る慣れ親しんだ通学路と、グリーンハウスで育てられた通年味気ないフルーツと。2年から3年ごとに住む場所を変えないと、すぐに退屈してしまいます。

結論:no pain, no gain. 慣れると痛みは小さいゆえ、成長もしなくなる。

今回お届けするノウハウはこちら

  • 【Udemyコース】割引は今日まで!
  • 1. 聴いているもの: ケーキの切れない非行少年たち
  • 2. 食べたもの:ソイミルクベースのスープカレー
  • 3. 欲しいもの:ベンツより追加の1万リスト
  • 4. 買ったもの: GRAB株
  • 5. 気になること: 世界の人々が行う夫婦のチームマネジメント法

【Udemyコース】割引は今日まで!

新しいコースをリリースしました。タイトルは「サブスクの作り方|あなたの趣味を収益化する方法 – 決済システムの選び方から継続率を上げる具体的な施策まで」です。16.5時間の大型コースです。通常価格¥24,000です。
https://www.udemy.com/course/how-to-make-subscription-business/

メルマガ登録者限定の最安値クーポンは今日の23:59まで。

1. 聴いているもの: ケーキの切れない非行少年たち

オーディブルでPDF資料開いたことありませんでしたが、非行少年の書いた図が見たくて初めてPDF開いて見ました。著者は今でも忘れられないと表現していますが、僕にとっても印象に残るものとなりました。

世の中にいろんな人がいるとは良く言います。でもそう言う人でも「他人と自分は同じものを同じ見方で/同じ感じ方で見ているだろう」と考えているのではないでしょうか。僕もそう考えていました。

でもどうやら、十人十色は誇張なんかじゃなく、10人いたら10人別の色を見ているくらい見方は異なる。そういった違うがベースになっている世の中でコンセンサスをまとめていくのはひどく難しい作業です。世の中どころか、親子でも夫婦でも同じではないかと深く考えさせられました。https://www.amazon.co.jp/dp/B09229YYXM/ref=nosim?tag=movingoffer-22

2. 食べたもの:ソイミルクベースのスープカレー

そ、そ、ソイミルクベースのスープカレーに挑戦!

3. 欲しいもの:ベンツより追加の1万リスト

ジムの前に停めてあったベンツのVクラスが欲しいです。でもそれより追加の1万リストが欲しいです。なぜならベンツ10台以上のお金を生み出すからです。

そしていざ追加の1万リストを手に入れてもベンツのVクラスは買わないんです。人間の不思議かな。

4. 買ったもの: GRAB株

年初から時間かけてゆっくりGRAB株を500万円ほど買いました。今後も同じペースで買い続けていきます。欧米の投資家は東南アジア市場を過小評価しているという詭弁もありますが、ただ単にGRABが好きです。アジアでの生活が一気に楽になったからです。

いずれ紙くずになる可能性のある株券なので手を出さぬようお気をつけください。武豊が騎乗している馬なら全部買ってしまうあの心境と似ています。

5. 気になること: 世界の人々が行う夫婦のチームマネジメント法

アスリートは25歳で1つ目の人生を終えるのですね。何かをやりきったレベル感が一般の人とは違うのでしょうか。

サーフ終わりに50歳のサーファーに聞きました。「さあ今日どうする?」と。彼はホテルの料理長で午後10時まで100人分の仕込みをするとのこと。朝サーフィンしても午後いっぱい働くのが普通なんですよね。

僕の場合どう考えても今のスケジュールで水曜日仕事をする時間はありません。もし僕が午後10時まで働く場合、その皺寄せは専ら妻にいきますが、どう考えても妻がそれをやるとすぐに倒れてしまいます。

世界の人たちはどうマネジメントしているのでしょうか。https://news.yahoo.co.jp/articles/cc0c887049dc82462326166575af8a3baa4ee283
石崎力也

カテゴリLife

「デジタルマーケティング完全ガイド」を無料プレゼント0円でダウンロード

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2025 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki