どうもこんにちは、石崎力也です。
ヨーロッパで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。毎週お送りしていきます。
前から思っていたことがあります。自己肯定感、肩凝り、ストレス。これらの単語って、その単語を知らなければ存在しない。または気にしなくて生きていけると思います。
肩凝りという言葉を知らなければ、肩凝りだと認識できない。だから存在しないと同じ。「よく自分は自己肯定感が低い」みたいなことを言う人がいますが、言葉に引っ張られすぎていると思います。だから悩むだけ無駄かと思います。
今回お届けするノウハウはこちら
気になること:レビュー経済の罠

ホテルブッフェやってなかったのでGoogleマップでランダムに見つけた星4.8のカフェに来ました。でも子連れ家族には観光地すぎてダメでした。星4.8が必ずしも子連れ家族に当てはまるわけではないんです。レビュー経済の罠。
まず混んでるのはダメです。わざわざ旅行者が来るところに来てしまった。 毎週新しいところを開拓するので、その過程でたくさん失敗データも蓄積しておきます。
考えていること:今週のトレーニング

今週やったトレーニングは以下の通り。毎日何かしらのアクティビティをやっているので、それが体のトレーニングになります。
- 柔術5回
- サーフィン4回
- キックボクシング2回(今日の午後行けば3回)
訪れた場所:キックボクシングジムの14周年記念パーティー

通っているキックボクシングジムの14周年記念パーティー。妻曰くポルトガルのパーティーは他国と比べて過去最高レベル。ポルトガル語のラップ聴けたのよかった。食べ物も美味しかったです。
食べたもの:トルコのカボチャジャム

毎週末に豪華な朝食を食べます。トルコで食べて気に入ったターキッシュブレックファストです。最近のお気に入りはトルコのカボチャジャムです。美味いです。
妻と話したこと:物は考えよう

滞在許可カードを取得するためにリスボンまで行きます。電車で片道3時間。大使館から離れた場所に住むとこのくらい時間が掛かってしまいます。ます妻曰く「リスボンに小旅行できていいじゃん」と。物は考えようです。