どうもこんにちは、石崎力也です。
オランダで生活する石崎の近況を毎週、5つの項目に分けて紹介する5-Bullet Fridayです。これから毎週お送りしていきます。
今回お届けするノウハウはこちら
1. 観ている映画: Paddington 2
家族にも囚人にもご近所様にも愛されていました。ストーリーもコメディも全部面白かったです。
https://www.netflix.com/title/80195897
2. 挑戦していること: 細切れ時間での語学学習
夏休みが始まりました。家族全員で1日中家にいると全員のストレスがたまるので、とにかく習い事や外出の機会を見つけて外に出ます。娘をダンススクールに送り日差しのある場所でオランダ語。10分や20分の細切れ時間だけで新しい言語を習得できるか試しています。
3. 食べたもの: 妻のスープカレー
月曜日の定例スープカレー。オランダ人も妻のスープカレーを美味しそうに食べていたのでもしかしたら、、、オランダでお店開けるかもしれません…(作るの時間かかります)
4. やっていること: 合格した免許証の受け取り
合格したEU免許証の発行のため市役所に来ました。写真が古いとか、小さすぎる、でかすぎるとかとりあえず文句つけようとする東欧系移民の受付はママチャリに生肉たくさん積んでサファリパークを疾走すべし。役所は日本も海外も、本当に、、、。全部弁護士に任せるのが心理的にも時間的にも安くつきます。5日後以降に予約なしで取りに来いとのこと。
5. 行った場所: Amersfoort & Haarlem
Haarlem と聞いて大抵の人はNYのそれを思い浮かべます。僕も思い浮かべました。Wikipediaで調べたら、オランダ移民がアメリカの一角にHaarlem と名付けたそうです。やはり、アメリカは移民の国。さて、今回僕が訪れたのは、そのネタ元になった街。土日で集めたフッテージをまとめました。撮りたい映像というよりかは、撮れる映像でした。子供泣くので…
P.S. 引き続き、FXを勉強しています。ロットサイズあげてもメンタルブレずに着実に利益を積み重ねることに成功しました。何となく自分のトレードスタイルがわかってきました。スノボしていても利益出せるなら、しっかりと投資も勉強せんな。自分がデジタルマーケティングの世界でオワコンになるまで延命しつつ、陰でコツコツと未来のスキルに勉強します。それでは、また来週。
石崎力也