• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 3.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • 【初心者でもわかる】失敗しないセールスファネル完全攻略ガイド:リード獲得から高額商品販売まで、売上を最大化する自動化戦略
    • 個人事業主のためのAIツール活用術|ChatGPTから始めるビジネスの自動化・効率化マスターガイド
    • ネット広告代理店を個人で開業!Facebook広告運用のスキルを身につけて成功する方法|ツールの設定、数値分析、営業、業務効率化まで
    • 【保存版】コンテンツマーケティングのネタ切れを防ぐ!ネタの見つけ方と戦略のコツ
    • 上級者をペルソナに設定し優良顧客だけを集める方法
    • Eメールマーケティングの基礎知識|開封率と成約率の向上、セグメンテーションまで
    • 30代フリーランスが家族と一緒にオランダに移住した体験を話します
    • Webマーケティングのやり方マスター講座|ブランディング戦略、SNS発信、スケジュール管理を解説
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • スクール
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / Sales Funnel / 4-1 【高額商品販売の秘訣】プレゼンテーションファネル完全ガイド|成約率アップの戦略

4-1 【高額商品販売の秘訣】プレゼンテーションファネル完全ガイド|成約率アップの戦略

Last updated on 2025年1月3日 By 石崎力也(編集者)

あなたは個人事業主やフリーランスとして、低価格の商品は売れるのに高額商品がなかなか売れずに悩んでいませんか?初めの段階である低価格商品の販売には成功するものの、次のステップである高額商品の販売になるとガクッと成約率が落ちているかもしれません。ここでは、高額商品を効果的に販売するためのプレゼンテーションファネルについて紹介します。

セールスレターで商品を売るというのはオンラインビジネスの基本です。ですが、セールスレターだけではなかなか高額商品が売れないというのも事実です。高額商品の販売には、動画などの視覚的な表現を使いながら、もっと見込み客を引き込むセールスが必要です。プレゼンテーションファネルは、そんな高額商品の販売に特化したマーケティング手法です。動画を使って段階的に説明を積み上げていくことで顧客の購入意欲を高めていきます。このプレゼンテーションファネルを研究すれば、あなたも高額商品の成約率をアップさせることができるようになるはずです。ここでは3つの具体的なタイプを交えて、プレゼンテーションファネルを詳しく解説します。

今回お届けするノウハウはこちら

  • なぜ「安い商品」は売れて「高い商品」は売れないのか?
  • プレゼンテーションファネルとは?
  • タイプ1:Video Sales Letterファネル
  • タイプ2:Webinarファネル
  • タイプ3:Product Launchファネル
  • まとめ:プレゼンテーションファネルで高額商品を売る

なぜ「安い商品」は売れて「高い商品」は売れないのか?

セールスファネルを勉強したことがある人であれば、お客さんには「安い商品から徐々に高い商品を買ってほしい」と考えているはずです。でも現実は、無料プレゼントやリードマグネットでオプトインしてもらっても、安い商品しか売れないということがとても多いはずです。それはそもそもなぜなのでしょうか?そこから考えてみましょう。

Low and high ticket

この問題を理解するためには、まず顧客心理の違いを把握する必要があります。低価格商品の場合、顧客は「お試し感覚」で気軽に購入を決断することができます。たとえ商品が期待通りでなかったとしても、経済的な損失は小さいため、失敗を恐れる必要がないのです。2,000円や3,000円程度の商品であれば、購入を決めるまでにそれほど深く考え込む必要はありません。

一方で高額商品の場合、顧客は「この価格に見合う価値があるのか」を真剣に検討します。10万円、20万円という金額を支払うわけですから、当然慎重にならざるを得ません。セールスファネルの図を見て「安い商品を買ってくれたお客さんは、次はスムーズに高額商品を買ってくれる」と思い込んでいると、ガッカリします。

実際には低価格商品であなたのコンテンツの価値を知ってもらった後であっても、高額商品を売るには説得力のあるセールスが必要です。具体的には問題提起などを行いながら、商品が必要となる理由を十分に理解してもらい、購入に対する不安を解消することが重要になってきます。なぜなら、支払う金額が大きくなればなるほど、顧客は慎重な判断を行うからです。

プレゼンテーションファネルとは?

プレゼンテーションファネルは、動画によるプレゼンテーションを通じて高額商品・サービスの価値を効果的に伝え、販売につなげるためのセールスファネルです。特に高額商品の販売に焦点を当てており、顧客の購買意欲を高める効果的な販売戦略として注目を集めています。一般的なセールスファネルと異なり、プレゼンテーションに重点を置いているのが特徴です。

高額商品を販売するためには、単なる商品説明だけでは不十分です。顧客の購買意欲を高める「効果的なプレゼンテーション」が不可欠なのです。プレゼンテーションを通じて、顧客の疑問や不安を丁寧に解消し、購入への意思決定を後押しする必要があります。そのためには、商品やサービスの特徴だけでなく、それがどのように顧客の課題を解決できるのかを明確に示すことが重要です。

顧客の課題を深く理解し、その解決策としての商品・サービスの価値を伝えることで、高額商品であっても顧客は購入を決断しやすくなります。プレゼンテーションファネルでは、顧客のニーズに焦点を当て、具体的なベネフィットを提示することで、この価値伝達を効果的に行います。実はこのプレゼンテーションファネルには、具体的に3つの異なるタイプが存在します。これからはそれぞれの特徴について紹介します。

タイプ1:Video Sales Letterファネル

Video Sales Letter(VSL)ファネルは、従来の長いセールスレターの内容を5分程度の短い動画に凝縮した販売手法です。スマートフォンの普及により、人々の情報消費スタイルは文字から動画へと大きくシフトしています。そして最近ではショート動画のように、短時間で内容を伝えるコンテンツが増えています。VSLファネルは、そんな現代人の行動様式に合わせて進化したプレゼンテーション手法と言えます。

Vsl one page funnel

VSLの特徴は、短時間で商品の価値を効果的に伝えられる点にあります。5分という限られた時間の中で、顧客の興味を引き、商品の価値を伝え、購入決断を促すという一連のプロセスを完結させます。そのため、動画の冒頭で視聴者の課題を明確に提示し、共感を呼ぶストーリーテリングで惹きつけていく必要があります。「あなたも同じような悩みを抱えていませんか?」という問いかけから始まり、解決策の提示、商品の紹介、反論処理、ボーナスの紹介などを短時間で行います。

VSLの動画では、短い文章が書いてあるスライド資料を、パッパッとテンポ良く切り替えてセールスをしていきます。これによりショート動画などに慣れてしまった人たちにも、集中力を維持しながら見てもらうことができます。

一方で、VSLファネルにはいくつかの課題もあります。短い時間で効果的なメッセージを伝えるには、高度な構成力とライティングスキルが必要です。また、視聴者を飽きさせない動画制作技術も求められます。ただし、一度質の高いVSLを作成できれば、それを自動で再生し続けることで、24時間365日、休むことなく商品を販売し続けることが可能になります。

タイプ2:Webinarファネル

ウェビナーファネルは、1時間前後のオンラインセミナーを通じて商品やサービスを紹介する手法です。単なる商品説明会ではなく、特定のテーマに沿ってノウハウや知識を提供することで、参加者との信頼関係を構築していきます。そして、その信頼関係を基盤として、最終的に商品やサービスの販売へとつなげていくのです。

7 days eBook live webinar

ウェビナーファネルには、大きく分けて2つの配信形式があります。1つは「ライブ配信」で、もう1つは事前に収録された動画による配信です。この事前に収録された動画によるものは、オートウェビナーファネルと呼ばれます。オンデマンド配信、エバーグリーンとも言います。

ライブ配信では、参加者とリアルタイムでコミュニケーションを取ることができ、質問への回答やディスカッションを通じて、より深い信頼関係を築くことができます。また、「今だけ」という臨場感や限定感を演出することで、購買意欲を高めることも可能です。

一方、オートウェビナーによるオンデマンド配信では、一度作成したウェビナー動画を繰り返し自動配信することができます。これにより、時間や場所の制約なく、より多くの見込み客にアプローチすることが可能になります。また、最も売上があがったライブ配信の内容を録画を配信することで、より高い成約率を実現することもできます。ライブ配信で試行錯誤した結果、最も反応の良かった内容をオートウェビナーに活用するという方法もおすすめです。

タイプ3:Product Launchファネル

Product Launchファネルは、新商品やサービスの発売前に段階的に情報を公開し、顧客の期待感を高めながら販売につなげる手法です。この手法は、マーケティングの専門家であるジェフウォーカーによって体系化され、世界中で成功事例を生み出してきました。実は、このProduct Launchも効果的なプレゼンテーションファネルの一つなのです。

Osb2 plc3

基本的な構成は、3本の価値提供動画と1本のセールス動画から成り立っています。最初の3本の動画では、商品に関連した分野のノウハウや知識を惜しみなく提供します。例えば、デジタルマーケティングのコースを販売する場合、1本目では「効果的なコンテンツマーケティングの基礎」、2本目では「SNSを活用した集客術」、3本目では「Eメールマーケティングの実践テクニック」といった具体的な知識やノウハウを提供していきます。

この段階的な価値提供により、見込み客はあなたの専門性と提供する情報の質の高さを実感することができます。そして4本目の動画で、いよいよ商品やサービスの販売を開始します。このタイミングを「オープンカート」と呼び、通常は数日間の期間限定で販売を行います。限られた時間の中で決断を促すことで、購買意欲を最大限に高めることができるのです。

Product Launchファネルの大きな特徴は、複数の動画を通じてじっくりと商品の価値を伝えられる点です。最初の3本の動画で、見込み客は実際に価値のある情報を体験することができます。その結果、「この程度の情報が無料で手に入るなら、有料の商品はもっと凄いものなのではないか?」という期待感が生まれます。この期待感こそが、高額商品の販売を成功に導く重要な要素となるのです。

このファネルは特に、新規の商品やサービスを市場に投入する際に効果を発揮します。また、季節限定商品など、販売期間が限られている商品の場合にも高い効果を期待できます。なぜなら、期間限定という要素が、顧客の購買意欲をさらに高めることにつながるからです。

まとめ:プレゼンテーションファネルで高額商品を売る

ここまでプレゼンテーションファネルの概要と具体的な3つのタイプについて紹介してきました。最後に要点を5つにまとめました。

  • 高額商品を売るためには、動画による効果的なプレゼンテーションで顧客の不安を解消し、価値を十分に伝える必要がある。
  • プレゼンテーションファネルには具体的に3つのタイプが存在する。
  • Video Sales Letterファネルは、5分程度の短い動画で商品の価値を効果的に伝える手法である。
  • Webinarファネルは、1時間程度のオンラインセミナーを通じて信頼関係を構築し、商品の販売につなげる手法である。
  • Product Launchファネルは、3本の価値提供動画と1本のセールス動画を使って、段階的に期待感を高めながら販売する手法である。

カテゴリSales Funnel

「デジタルマーケティング完全ガイド」を無料プレゼント0円でダウンロード

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2025 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki