今回はTeachableで新しくスクールを作っていくやり方を解説していきます。Teachableのアカウントを持っているか持っていないかでやり方が変わります。Teachableのアカウントを持っていない場合は、こちらのGet startedのところからアカウントを作ってください。初めてアカウントを作ってスクールも作っていくという流れは「Teachableで無料トライアルを始める方法」という別のレクチャーで解説しているのでそれを見てみてください。
今回お届けするノウハウはこちら
Step1. Teachableのアカウントを既に持っている場合
今回はTeachableのアカウントを既に持っている場合ということで、TeachableのトップページのLog inから進めていきますね。すでにTeachableでアカウントを持っているのでアカウント情報を入れてきますね。このようにログイン情報を入れましたのでLog into Teachableをクリックしてログインします。

新しいデバイスからログインするときはこのように表示されます。Eメールに確認コードが送られてくるので、それをConfirmation codeに入れてデバイスを認証する必要があります。では確認コードを入れてConfirm Deviceをクリックした状態にして戻ってきますね。

Step2. 新しいスクールを作る
確認コードを入れてログインしてきました。ここの左下のところにあるCREATE NEW SCHOOLを選んでください。新しく作るスクールの名前をどうするのか聞かれるので、「Funnel Tester’s School」から「Funnel Tester’s School Plus」と新しい名前に変えてみます。ここは日本語でも大丈夫です。Create New Schoolをクリックすると、バックグラウンドで動いてTeachableが新しくあなたのスクールを作り始めてくれます。


アンケートのようなものが表示されるので、もしわからなければGoogle翻訳などで翻訳して入れるといいと思います。何も入れずにそのままNextをクリックしたらアンケートを飛ばせたので、面倒くさい方は飛ばしてもいいと思います。
これで新たに先ほど設定した名前でスクールができました。ここからいろいろと設定していきます。では今回は以上です。