• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 3.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • 【初心者でもわかる】失敗しないセールスファネル完全攻略ガイド:リード獲得から高額商品販売まで、売上を最大化する自動化戦略
    • 個人事業主のためのAIツール活用術|ChatGPTから始めるビジネスの自動化・効率化マスターガイド
    • ネット広告代理店を個人で開業!Facebook広告運用のスキルを身につけて成功する方法|ツールの設定、数値分析、営業、業務効率化まで
    • 【保存版】コンテンツマーケティングのネタ切れを防ぐ!ネタの見つけ方と戦略のコツ
    • 上級者をペルソナに設定し優良顧客だけを集める方法
    • Eメールマーケティングの基礎知識|開封率と成約率の向上、セグメンテーションまで
    • 30代フリーランスが家族と一緒にオランダに移住した体験を話します
    • Webマーケティングのやり方マスター講座|ブランディング戦略、SNS発信、スケジュール管理を解説
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • スクール
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / Udemy / #44 Udemy講師なら全員が持つべきWordPressブログの作り方

#44 Udemy講師なら全員が持つべきWordPressブログの作り方

Last updated on 2017年8月3日 By 石崎 力也

検索したら出ることを何で僕が喋る必要あるんだろう。こういう風な体系的なコースを作っていると、たまに野暮ったい説明に嫌気がさします。まあお金をもらうんだから仕方ないかと鼓舞するんですけど、やっぱり知っていることを(しかも超簡単なことを)スクショ撮りながら説明するのは苦痛です。

今回お届けするノウハウはこちら

  • WordPressでブログを作るのは超簡単
  • エックスサーバーのX10からスタートする
  • OSBのステマ
  • 本当に難しいのはコンテンツを強めること
  • ドメインについて
  • ブログ構築までの流れ、まとめ

WordPressでブログを作るのは超簡単

いや、ほんと、そのくらいWordPressでブログ作るの簡単なんですよ。エックスサーバーと契約してWordPressをインストールをクリックするだけ。おすすめはしないけど、ロリポップサーバーと契約して簡単インストールする方法もあります。僕は両方ともでサーバー持っているし、最近のロリポップの快適化には感謝しているんだけど、やっぱり今でもエックスサーバーの方がいいです。検索エンジンでも、上位表示が早いのはエックスサーバーです(表示速度など複数のSEO項目で優位にあるから)。

エックスサーバーのX10からスタートする

X10からX20、X30とアップグレードも可能なので、まずは年間1万円ちょいからX10で始めればいいと思います。ご自身のブログを持って、Udemyで紹介する内容をシコシコと書き、SEO経由でのアクセスを期待しながら自分の言いたいことを整理してください。

OSBのステマ

唯一問題があるとすれば、新規のブログはクローラーが回るまで時間がかかるので検索エンジン経由でのアクセスが最初のうちは見込めないこと。唯一と言いながら二つ目の問題を挙げるとすれば、記事のクオリティチェックがないのも、もしかすると一部の人には問題かもしれません。うちのOSBに参加すれば、これら2つの問題が一挙に解決するよ・・・と言いたいからこれら問題を列挙しただけなんですけどね。問題と思わない人には全く問題のないことなので、気にせずWordPressブログを開設してください。

本当に難しいのはコンテンツを強めること

追加で勉強したいことがあれば「エックスサーバー wordpess」と検索してみてください。難しいことは何もありません。本当に難しいのは、開設した後に待っています。自分の書いた記事が果たして市場で受け入れられるのかどうか。やってみないことには始まりませんが、先に出鼻をくじくと、世の中の90%以上のブログはただのサーバーの肥やしで、商業的に成功していません。たぶんコンテンツが弱いんです。というか絶対、そう。コンテンツをどうやって強くしていくか、という現実的な課題の方がよっぽど難しいですね。

ドメインについて

日本語で展開するなら .jp でいいですが、.jpは高いです。海外からの検索も期待するなら.comがベターです。うちの奥さんがかつて .jp ドメインに英語でブログを書いていて全く検索エンジンに引っかかりませんでした。これGoogleウェブマスターツール(今のサーチコンソールですね)で確認したら、ドメインと対象言語が紐付けされていたんです。.jpを選んだ時点で日本での展開を期待しているんですね。グローバルキャリアを自称する石崎ですが、海外からは全くニーズがなく、.jpドメインでもよかったのかなと今更ながら思います。ちなみに .net とかはやめたほうがいいです。ドメインが安いので、スパマーやサイトアフィリエイターが被リンク用に購入するおかげでGoogleからの評価も低いのです(と言われています)。石崎はバリュードメインでドメインを管理しています。ドメイン名は意味のあるもの + 覚えやすいものがいいですね。あんまり深く考えなくてもOKです。

ブログ構築までの流れ、まとめ

  1. バリュードメインでドメインを取る(.jpか.com推奨)- 1000円〜3000円/年
  2. エックスサーバーでX10を契約する – 1万円/年〜
  3. ドメインとサーバーはDNSでつなげる
  4. エックスサーバーでワンクリックWordPressインストールをする

繰り返しますが、検索したらたくさんの説明サイトが出てきます。それ見たら、たぶんほとんどの人がインストールできます。安心して、肩の力を抜いてやってくださいね。

カテゴリUdemy

About 石崎 力也

石川県金沢市出身。モントリオール在住。専門スキル:競艇、コピーライティング、DRM、アニメーション。このサイトの運営責任者です。2013年3月に六本木と西麻布で会社を設立し、同年11月までに全てのメディア・広告事業を軌道に乗せる。現在は、家族と一緒に、3か月に1度、住む国を変えながら生活をしています。

「デジタルマーケティング完全ガイド」を無料プレゼント0円でダウンロード

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2025 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki