• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

年収1000万円以上のネットビジネス経営者を対象にデジタルコンテンツの販売方法とマーケティングオートメーションの導入方法に関する情報を発信するブログ。

  • いしこん 2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう1本読む?
    • ネットビジネスの始め方【これでオランダ移住を実現しました】
    • オンラインコース(講座)ビジネスの作り方・やり方
    • 会員制サイトの作り方とサブスクリプションの導入方法
    • 動画広告の作り方マスター講座|種類、活用方法から効果測定のコツまで
    • 短くて成約率の高いVideo Sales Letter(VSL)の作り方
    • エバーグリーンローンチとは?ツールの使い方を詳しく解説!
    • 個人でKindle電子書籍を出版して利益を得る方法
    • Teachable(ティーチャブル)の使い方・操作方法
    • ClickFunnels(クリックファネル)の使い方・操作方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 石崎力也とは?
  • リソース
  • ログイン
    • 新規登録はこちら
    • アカウントを持っている
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / YouTube Ads / 【実演あり】オポチュニティ広告でフックを書く方法【動画広告】

【実演あり】オポチュニティ広告でフックを書く方法【動画広告】

Last updated on 2022年5月10日 By 石崎力也(編集者)

この記事では、動画広告のフォーマットの1つであるオポチュニティ広告を取り上げます。オポチュニティ広告の中でも冒頭のフック部分の作り方を解説していきます。

オポチュニティ広告では、一番最初にフックが来ます。これは他の広告フォーマットと同様です。YouTubeでは、冒頭の5秒が過ぎると広告のスキップが可能です。動画広告をスキップされずに見続けてもらうための工夫が必要です。視聴者の注意を引きつけ、続きを見てもらえるようにフックに工夫を盛り込んでください。

今回お届けするノウハウはこちら

  • 魅力的なフックを書くための2つのルール
  • OSB2.0の例
  • オポチュニティ広告のフック作成を実演します
  • まとめ:フックを使って視聴者の関心を引く

魅力的なフックを書くための2つのルール

いきなりフックを書こうと思ってもアイデアはなかなか浮かびません。そんな時にはまずフックとして有効ないくつかのタイプを把握しておきましょう。ここでフックとして、有効な6つのフックタイプを紹介しておきます。

  1. 議論を呼ぶ内容
  2. ポジティブな内容
  3. ネガティブな内容
  4. 笑える話
  5. 奇抜なもの
  6. ショッキングな事実

フックには驚きの要素が必要です。視聴者の感情を刺激するためには、これらを参考にしてアイデアをブレインストリーミングしてください。各タイプの特徴については、別のレクチャーで解説していますので、そちらを参考にしてください。

3-3 魅力的な動画広告のフックを作る6種類のアイデア

またフックはスタンドアローン・ルールに従って作る必要があります。スタンドアローン・ルールとは、短いフック部分だけで意味がわかり、かつ視聴者の注目を集められるようにするというものです。フック部分だけでは意味不明すぎるものや、視聴者に驚きの要素を与えられないようなものは避けてください。

OSB2.0の例

僕たちのオンラインコースであるOnline School Building 2.0の広告では、こんなフックを用意しました。

Hook warning

―「次のビデオは物議を醸すものであり一部の視聴者を不快にする内容が含まれています。心の準備をしてから視聴してください。」

この先の内容は、実際にはそこまで不快なものでもありません。ただ、他の広告とは全く違うものを見せて、視聴者を驚かせる狙いがありました。

オポチュニティ広告のフック作成を実演します

さて、では実際にオポチュニティ広告のフックを書いていきましょう。先ほどのOnline School Building 2.0を題材にフックを書いていきます。Online School Building 2.0とは、サブスクリプションの仕組みをビジネスに取り入れる方法を解説したオンラインコースです。

では、どうやって書いていきましょうか。ビジュアル的に驚かせてもいいのですが、それだとあなたが真似しにくいでしょう。そしたら、言葉で視聴者を驚かせていきましょう。

osb2

Online School Building 2.0では、優れたツールを使って、個人でサブスクリプションの仕組みを導入する方法を解説しています。一般的には、サブスクといえばNetflixやAdobeのような大企業を思い浮かべるでしょう。ですが、個人でも適切なやり方をすれば、ビジネスにサブスクを取り入れることが可能です。これは、あまり常識になっていませんよね。

サブスクサービスが浸透して、多くの人がサブスクを使っています。ですが、サブスクを作ろうとする人はいませんよね?この常識をひっくり返して、視聴者に驚きを与えましょう。先ほど紹介した6つのフックタイプに当てはめるとしたら、ショッキングな事実でしょうか。こんな感じで書いてみます。

「実はサブスクリプションって、個人でも導入できるんです。」

文章にしてみると、普通ですね。ちょっとイメージしてみてください。これが広告で流れてきても、ちょっとインパクト弱いですよね。じゃあ捻りましょう。

「サブスクリプションは、大企業だけが実装できる決済方法である。いいえ、もちろんこれは事実ではありません。」

多くの人が思っている事実を述べて、それをひっくり返す言い方をしてみました。かなり良くなりましたよね?あとは、サブスクリプションという決済方法が、優れた手段であることを暗に示したいですね。こうしましょう。

netflix

「サブスクリプションは、大企業だけが実装できる収益性の高い決済方法である。いいえ、もちろんこれは事実ではありません。」

ここにはサブスクは収益性が高いということを、文章の中に入れて、この先の説明をスムーズにする意図があります。ここまでが最初のフックです。フック部分をもう少し膨らめておきましょう。

「どの部分が間違っているでしょうか?はい、そうです。大企業だけという部分です。実はサブスクリプションは個人でも簡単に実装できます。」

これを追加することで、個人でも出来るという部分を強調しつつ、サブスクは収益性が高いということは否定されないようにしました。ひとまず、これで十分に視聴者の興味を引きつけることが出来ます。このくらいにして、先に進みましょう。

まとめ:フックを使って視聴者の関心を引く

動画広告の冒頭5秒間は、動画広告の成功を決定する上でとても重要な意味を持っています。オポチュニティ広告のフックの書き方は、他の広告フォーマットと変わりません。6つのフックタイプから選び、スタンドアローン・ルールを適用して作ってください。

視聴者に驚きを与えるように、フックを工夫する必要があります。フックが視聴者のエンゲージメントを高められれば、その後につながっていきます。今回学んだことを活かして、自分なりのフックを作成してください。いくつもアイデアをブレインストーミングをして、最適なものを選んで洗練させていってください。今回はここまで。また次のレクチャーでお会いしましょう。

Filed Under: YouTube Ads

知っていることはお金になる…1度限りのウェビナーをご用意しました

石崎力也のコンサルティング「いしこん」

Copyright © 2023 · Rikiya "Sales Funnel" Ishizaki